• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もとやん7のブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

2015/5/10 ふくおは通信 in どげんか鳴淵☆

2015/5/10 ふくおは通信 in どげんか鳴淵☆ど~も☆
久しぶりの日記ですよ~

「FMCCふくおは」も本日から会場をダムに移しての開催です♪

今日の目玉は・・・アルファロメオ 4C に尽きますかねぇ

ようやく動いてる姿が見れましたよ







すごく迫力ありますね☆



駐車すればスグに人だかりが。アルファロメオで盛り上がる光景も久しぶりだな。
なんだか嬉しいぞ♪







          

          










アルファロメオはデザインありきと言われてますが、4Cは特にウネウネ感がハンパなくて色気まで感じさせてくれます。しばし見入ってしまいましたよ~

しかし内装に目をやれば、パワーアシスト無しのステアリングやオルガン式のペダルでスパルタンそのもの。4Cの特徴であるカーボンモノコックの撮影を忘れてたのを後悔してますが、また撮らせてくれますよね?オーナーさん♡

          



今日は天気も良くて、参加者もイッパイ♪ 楽しかったな~

最後は写真部員らしく流し撮りの練習




なかなか上手くいきません・・・

皆さんのお車をカッコ良く撮れるように練習せねば!頑張るぞ~

では、次回5月は第4日曜日にお会いしましょう☆
Posted at 2015/05/10 22:42:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

2014/12/14 ふくおは通信 in せから志賀☆ ~笑顔ひとつずつプロジェクト&ニューレンズシェイクダウン♪~

2014/12/14 ふくおは通信 in せから志賀☆ ~笑顔ひとつずつプロジェクト&ニューレンズシェイクダウン♪~ど~も☆
本日はFMCCふくおはの東北大震災支援、【笑顔ひとつずつプロジェクト】発動の日。寒空の中、ふくおはメンバーが会場の志賀島へ集結しましたよ♪


おかげさまで今回も沢山の義捐金が集まりましたことを報告致します。募金に協力して下さった皆さま、有難う御座いました!!

さて、タイトルのニューレンズシェイクダウンとは何か?

実は昨日[タムロン SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD]を購入しまして本日は初の撮影♪
とにかく撮りまくりましたので画像をご覧ください。
ちなみにトリミングは全画像無し、修正は車両ナンバーのぼかし以外は行っていません(画像圧縮で画質がかなり悪くなってますが・・・)


絞り優先AE シャッタースピード 1/180 露出5.6 補正0 ISO 200 焦点距離 218mm WB オート


絞り優先AE シャッタースピード 1/1500 露出4.0 補正0 ISO 200 焦点距離 70mm WB オート


絞り優先AE シャッタースピード 1/2000 露出4.5 補正0 ISO 200 焦点距離 183mm WB オート


絞り優先AE シャッタースピード 1/125 露出5.6 補正0 ISO 200 焦点距離 300mm WB オート

   
絞り優先AE シャッタースピード 1/750 露出5.6 補正0 ISO 200 焦点距離 300mm WB オート


絞り優先AE シャッタースピード 1/1500 露出5.6 補正0 ISO 200 焦点距離 300mm WB オート


絞り優先AE シャッタースピード 1/750 露出5.6 補正0 ISO 200 焦点距離 300mm WB オート

撮影の感想は、とにかく手振れ補正の効きが凄いので結果的に画質も綺麗で、3万円強の価格からしてもコストパフォーマンスは高いと思いました。買って損じゃなかった♪

ふくおはも解散となり、次に向かった先は福岡空港。
さすがに寒いのでチャチャチャっと撮影開始


絞り優先AE シャッタースピード 1/1500 露出5.6 補正0 ISO 200 焦点距離 300mm WB オート

さすがに300mm こんなに寄れて楽しい


絞り優先AE シャッタースピード 1/150 露出5.6 補正0 ISO 200 焦点距離 300mm WB オート


絞り優先AE シャッタースピード 1/3000 露出5.6 補正0 ISO 200 焦点距離 154mm WB オート


絞り優先AE シャッタースピード 1/1500 露出5.6 補正0 ISO 200 焦点距離300mm WB オート


絞り優先AE シャッタースピード 1/1500 露出8.0 補正0 ISO 200 焦点距離300mm WB オート


絞り優先AE シャッタースピード 1/1500 露出8.0 補正0 ISO 200 焦点距離218mm WB オート


絞り優先AE シャッタースピード 1/1000 露出8.0 補正0 ISO 200 焦点距離300mm WB オート


絞り優先AE シャッタースピード 1/750 露出8.0 補正0 ISO 200 焦点距離300mm WB オート


絞り優先AE シャッタースピード 1/1000 露出8.0 補正0 ISO 200 焦点距離300mm WB オート


絞り優先AE シャッタースピード 1/1500 露出8.0 補正0 ISO 200 焦点距離300mm WB オート

本日の撮影はこれでオシマイ。。。ホントはもっと綺麗な画像だけど・・・うまく圧縮出来ません


~おまけ~
本日ふくおは参加の皆さんを笑いの渦に巻き込んだ「新田原航空ショー」珍道中で撮影した画像を少しだけUPしますね















       

       

以上終わり。。。

Posted at 2014/12/14 22:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月24日 イイね!

連休は快晴につき。。。

連休は快晴につき。。。ど~も☆
この連休は良いお天気でしたね♪

なのに、ほとんど行動しなかったお疲れモードのもとやんでした


11月23日(日)  13:00起床(汗)
寝坊にて「ふくおは」行けず・・・

仕方ないから福岡空港へ最近始めた飛行機撮影に行きました。


本日のレンズは、EF55-200mm♪ 
望遠レンズだから少し離れたところから狙ってみました。 ただし、前日に愛機EOS 40Dの設定をイジリまくった結果、いつも使ってる絞り優先AEモードで上手くピントが合わないハメに陥ったのでスポーツモードでの撮影です。

とりあえず大野城市側から離陸してくる飛行機を撮影

撮影モード=スポーツ  シャッター速度=1/1600  絞り数値=6.3  露出補正=0
ISO感度=400  焦点距離=200mm  ホワイトバランス=オート


撮影モード=スポーツ  シャッター速度=1/1600  絞り数値=6.3  露出補正=0
ISO感度=400  焦点距離=200mm  ホワイトバランス=オート

飛行機雲と絡めたお気に入りの一枚

撮影モード=スポーツ  シャッター速度=1/1250  絞り数値=7.1  露出補正=0
ISO感度=400  焦点距離=145mm  ホワイトバランス=オート

こいつの離陸は迫力あったな

撮影モード=スポーツ  シャッター速度=1/1600  絞り数値=6.3  露出補正=0
ISO感度=400  焦点距離=200mm  ホワイトバランス=オート


撮影モード=スポーツ  シャッター速度=1/1600  絞り数値=8.0  露出補正=0
ISO感度=400  焦点距離=120mm  ホワイトバランス=オート

この日一番のお気に入りで、PCの壁紙にした一枚。 トリミングで右側に寄せてみると良い構図になりました。

撮影モード=スポーツ  シャッター速度=1/1000  絞り数値=8.0  露出補正=0
ISO感度=400  焦点距離=95mm  ホワイトバランス=オート

ANAの機体と絡んでイイ感じに撮れた一枚

撮影モード=スポーツ  シャッター速度=1/1250  絞り数値=5.6  露出補正=0
ISO感度=400  焦点距離=200mm  ホワイトバランス=オート


撮影モード=スポーツ  シャッター速度=1/1600  絞り数値=8.0  露出補正=0
ISO感度=400  焦点距離=130mm  ホワイトバランス=オート


撮影モード=スポーツ  シャッター速度=1/1600  絞り数値=8.0  露出補正=0
ISO感度=400  焦点距離=105mm  ホワイトバランス=オート

このへんで撮影は終了。1時間足らずの撮影でしたが、スポーツモードで撮ってるのが虚しくて。。。
さっさと帰ってカメラの設定をしよう。


11月24日(月)  7:00起床
福岡地方は午前中、晴れの予報。

少しだけ撮影に行くかと9時に出発。実は自宅から10分足らずで福岡空港に行けちゃうんですよ。
この日も望遠レンズだから、有名スポットのアクシオン福岡へ行ってみました。。。

しかし、ここが難しかった・・・

いつ離陸してくるのかが分からない(今度は時刻表を見ながら撮影しよ)

真横からの撮影なので飛行機はアッと言う間に通り過ぎる

目の前には学校と森があるけど、そのどこから出てくるのかが機体によってバラバラ

タイミングよく撮らないと飛行機単体の写真になってしまう。今日の目的は福岡の街と絡めて撮影することなので頑張ってみる

ちなみにアクシオンから200mmレンズで撮るとどんな感じかというと、こんなもんで、300mm程度は持っておきたいと思いました

撮影モード=絞り優先AE  シャッター速度=1/3000  絞り数値=8.0  露出補正=0
ISO感度=400  焦点距離=200mm  ホワイトバランス=太陽光

せっかくのクジラ塗装なのでトリミング

カワイイですね


撮影モード=スポーツ シャッター速度=1/2000 絞り数値=8.0  露出補正=0
ISO感度=400  焦点距離=200mm  ホワイトバランス=オート

もうね、トリミングしまくり

撮影モード=絞り優先AE シャッター速度=1/3000 絞り数値=8.0  露出補正=0
ISO感度=400  焦点距離=190mm  ホワイトバランス=太陽光


撮影モード=絞り優先AE シャッター速度=1/3000 絞り数値=8.0  露出補正=0
ISO感度=400  焦点距離=180mm  ホワイトバランス=太陽光

そして遂に目的達成の一枚♪

撮影モード=絞り優先AE シャッター速度=1/2000 絞り数値=8.0  露出補正=0
ISO感度=400  焦点距離=60mm  ホワイトバランス=太陽光

山・森・街・都市高速と絡めてや~っと撮れましたよ。尾翼の上のカラスがジャマですが、まあ満足。

しかしまぁ、焦点距離は60mmだから、24-105mm F4Lで撮ってれば画質が良かったんでしょうかねぇ。。。

なんにせよ、もう少し余裕のあるレンズが欲しくなったかも(滝汗)
タムロンの16-300mmとかどうだろうか・・・安価だしなぁ
あぁ悩ましい












Posted at 2014/11/24 22:39:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月16日 イイね!

休日は撮影ざんまい

休日は撮影ざんまいど~も☆

朝晩めっきり寒くなり、紅葉も見頃になってきましたね。
ということで、この2連休は撮影ざんまいのもとやんでした。

土曜日は太宰府の観世音寺に行って撮影



紅葉が終わりかけのモミジは真っ赤っか

         
順光でばかり撮影している初心者もとやんに声を掛けてきた御老人。。。
カメラの話から撮影方法まで詳しくて逃げ腰になってしまいました(笑)
最後に一言アドバイス「逆光で撮ったら綺麗だよ~」と言って去って行かれましたので言うとおりにしてみると・・・


         

         
ホントに良い色で撮れました♪ 勉強になったなぁ

最後に戒壇院の塀とモミジを絡めてパシャリ

イイ感じに撮れました~

次に向かった先は福岡空港~
初めての飛行機撮影に挑みました
良く分からないまま離陸してくる旅客機を連写で撮影



意外に撮れるもんですね~
飛行機が近付いてきたときの緊張感がクセになりそう(笑) また行こうと決めてこの日はオシマイ

日曜日、この日の自由時間は午前中のみ。
店長さんが「空港で撮影しない?」とつぶやいてるので無言の待ち伏せを決行するために福岡空港へ

店長さん到着まで撮影に励むも昨日とは打って変わっての曇り空。。。



なかなか綺麗に撮れませんねぇ


スカイマークの翼に♡マークを発見♪ 得した気分


おケツもパシャリ(笑)



そして店長さん登場♪
         
狙い通り、驚かれてたようで満足(笑)

そしてプチ写真部活動開始~
























一通り撮影して終了~

やっぱり飛行機が近付いてきたときの緊張感が面白いなぁ

ちなみに全て連写で撮影しましたが、僕のEOS40Dだと連写枚数に限界を感じる場面がチラホラ。。。
「カシャカシャカシャカシャ、カシャ、、カシャ、、、カシャ、、、、カシャン、、、、、、カシャン、、、、、」とこんな感じ(汗) 40Dを手にして初めて感じた物足りなさ・・・・

飛行機撮影・・・危険な分野に足を踏み入れたようだ(滝汗)
でも楽しいんだよな~
今度は場所を変えて離着陸を撮りたいな~

次は展望デッキですかね?店長さん!

では★
Posted at 2014/11/16 21:30:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

2014/10/26 ふくおは通信 in どげんか鳴淵☆ ~部活動は楽しい~

2014/10/26 ふくおは通信 in どげんか鳴淵☆ ~部活動は楽しい~ど~も☆

今日は[FMCC ふくおは]今期の鳴淵ダム開催、最終回でした。

10月も末となり木々も色づきはじめてましたよ



今回は画質が違うなと思ったソコのあなた!スルドイね~
そうです、ふくおは写真部顧問にレンズをお借りして撮影しました♪

そのレンズは 「85mm/f1.2」

背景のボケかたが絶妙で撮ってて楽しかったなぁ
結構ピント合わすのが難しかったのですが、バッチリ撮れたときは感動モノ☆
顧問様ありがとうございました♪

今日は写真部活動が活発で同じ被写体を部員同士であ~でもない、こ~でもないとカメラ設定を教えあいながら撮影し、とても有意義でしたね

そんな被写体がこちら♪



名も知らない花ですが綺麗でしたよ~

ここからはふくおは模様を




          



今日の一枚    題 「天国へ続く階段」
         
って、賞はとれぬわ、このレベルじゃ(爆) もっと練習しよ


今年もこの場で沢山の笑顔が見れて、沢山の笑い声が聞けました。

アリガトウ、鳴淵ダム。また来年帰ってくるよ!

では♪
Posted at 2014/10/26 22:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スンマセン(^_^;)
尋常じゃないくらいの数の子供たちが現れてマラソン大会を始めるとのこと・・・車を出せなくなる不安と安全を考えて早めの撤収となりました。」
何シテル?   09/11 11:15
アルファロメオ147からジュリエッタへ乗り換えました♪ ツインスパークの気持ち良さに比べ、マルチエアは何の感動もなく拍子抜けしてるところですが、これから長...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MUBEC(洋服) 
カテゴリ:オシャレさ~ん(女)
2009/03/21 18:26:50
 
焼きたてマフィン専門店 マフィンガーデン 
カテゴリ:美味しいマフィン♪
2009/03/21 18:02:19
 
ドライボーンズ(洋服) 
カテゴリ:オシャレさ~ん(男)
2008/03/23 18:11:39
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
ジュリエッタのリアスタイルは好きです
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
ツインスパークの気持ち良さが未だ脳裏に焼き付いてます。名残惜しい車となった147。また乗 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation