• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月31日

リーフ52ヶ月

リーフ52ヶ月 リーフ生活52ヶ月が経過しました。

今月のトピックスはついに10万キロの大台を突破。ZE0の時は「やっぱり航続距離が減ったなぁ」と思ったものですが,もともとのバッテリー容量が大きいのもあってか余裕な感じのZE1。前車の時はこの時点で既に買い替えを検討しはじめていましたが,現車は買い替えなんて頭の片隅にもありません。価格と使い勝手で総合的にいいのはやっぱりZE1だと感じますね。

さて,気になるネタがひとつ。

ZESP3改定されるようですね。
ま,個人的には仕方ないかなと思う部分。そもそもZESP3の料金設定でもかなり安かったんだと思います。普通充電に上限ができたのもしょうがないですね。自宅近くに普通充電設備があるので,いつもそこで満充電という運用をしているという方もあります。ZESP2の時もそうでしたが,定額で使い放題というのはやっぱり問題を引き起こします。みんなで譲り合って使わなくちゃね。
シンプルの月額が1,100円になったのは残念。そもそも今のビジターの手続きが簡単になれば,シンプルなんてプランは必要ないんですけどね・・・。paypayやedyで支払うとか,GSの精算機みたいに普通にクレジットカードを通せればいいんですがねぇ。対象が日産車オンリーになったりそうでなくなったりとコロコロ変わるのも印象が悪いですね。
ただ,課金単位が1分になったことは唯一評価できる点かな。
私は自宅充電ばかりなので「そうなんだ,ふぅ~ん」くらいですが,急速を前提に乗ってきた人には痛手ですね。この発表を見て一部では「EVは終わった」みたいに言われていますが,そんなことはないです。急速前提で考えている人には向かなくなったというだけです。電気料金の見直しもあって,EVは向かい風みたいなイメージですが,ちゃんと計算すれば料金見直し後の深夜電力でもハイブリッド車の倍以上のランニングコストなのは変わりません。

他にも便利なカードを作ってくれそうな雰囲気もあるEV界隈。滅多に急速使わない人たち向けの使い勝手のよさそうなカード作ってほしいな・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/31 23:22:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エネチェンジパスポート入会
pangziさん

[i-MiEV]充電カード
mobile_maniaさん

BMW Charging カード
けんちゃまんさん

さようなら三菱充電カード
まり子ちゃんさん

2024 Go Go EVアワード ...
otu.さん

充電アミューズ - コスパ最高!の ...
syamadaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation