• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2019年09月11日 イイね!

80%充電の意義 その2

80%充電の意義 その2
後期モデルにはないロングライフモード(80%充電) 気になるので,日産にwebから問い合わせてみました。 1.後期では80%充電がなくなっているが,80%でも100%でも影響がないという判断か? 2.80%充電がなくなった理由は,バッテリーの材質や制御プログラムの変更によるものなのか? この ...
続きを読む
Posted at 2019/09/11 19:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月10日 イイね!

オートエアコンの裏側 その2

オートエアコンの裏側 その2
リーフのオートエアコンには裏があって,A/Cオンでもヒーターにも通電してることがあるということはこないだ書きました。まだ色々ありそうなので,充電待ちの間とかにちょっと色々調べてみました。 外気温は24度。雨上がりなので湿度は高め。 オートモードにしていると,HEATとA/Cの変わり目の設定は2 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/10 23:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月07日 イイね!

ZESP2の功罪

ZESP2の功罪
リーフオーナーになって7ヶ月。EVならではのメリット・デメリットを身を持って体験してますが,最近ずっと気になってるのはZESP2の充電定額の影響。 メーカー系EV充電カードで唯一従量課金になってないのが日産のZESP2。 月額2,000円で充電し放題。中古ZE0ならこの定額も2年間は無料。一見す ...
続きを読む
Posted at 2019/09/07 09:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月05日 イイね!

リーフ7ヶ月

リーフ7ヶ月
リーフ1年生も折り返し地点を過ぎて7ヶ月になりました。 今朝の通勤で3回目の大台,60,000kmになりました。 3万キロ台だと,まだまだ新車みたいなもんだな~と思ってましたが,6万キロとなるとさすがにまあまあ使ったクルマ的な感じです。(^_^;)年内には7万キロ突破は間違いなし。絶賛人柱中で ...
続きを読む
Posted at 2019/09/05 22:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月04日 イイね!

充電に対する価値観

充電に対する価値観
昨日は職場の懇親会がありました。 自分は飲まないのですが,同じエリアから60km長距離通勤をしている同僚が「乗せてって」と言うことで,行き帰りとも同乗でした。 自分一人ならエアコン無しで走るところですが,昨日は湿度も高く同乗者に不快な想いをさせるわけにはいかないので,エアコン使っての往路。90 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/04 23:02:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月02日 イイね!

本当に必要な情報は?

本当に必要な情報は?
最近のクルマでは当たり前に表示されるようになった航続可能距離。 ガソリン車だと,その数値を気にして走る人はあまりいないでしょうが,EVの場合は一番気になるポイント。電池容量の大きいZE1ならそれほどでもないでしょうが,ZE0の特に24kWhモデルでは大事な指標です。 とはいえ,道路状況と走り方で ...
続きを読む
Posted at 2019/09/02 22:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月31日 イイね!

ナビを更新して更新

ナビを更新して更新
ブルちゃんのナビ,ご機嫌斜めなんです。 この画像は,車検に出して帰ってきた当日。見たことないエラーが出ました。 その場は再起動して復活しましたが,時々勝手に再起動したり固まったりと調子の悪いことがしばしば。おまけにソニーがナビから撤退したので,2012年モデルにも関わらず3年ほど前でマップもサポ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/31 21:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月30日 イイね!

まあ,仕方ないかな

まあ,仕方ないかな
昨日の中国電力のプレスリリース。 電気料金メニューの一部見直しがプレス発表されました。 エネルギー構成と需要の変化に伴う昼間時間帯の値下げと深夜電力の値上げ。 リーフは電気温水器などと同じ安い深夜時間帯の電力で充電しているのですが,この部分が上がります。 もともと深夜電力は,需要の少ない夜間を ...
続きを読む
Posted at 2019/08/30 23:25:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月29日 イイね!

電池の性能と寿命

電池の性能と寿命
EVに乗ってて一番気になるけどわからないのが電池の寿命。 買ってからもうすぐ7ヶ月。23,000kmほど走りました。毎日140km同じコースを乗ってますが,劣化がわかるかといえば???です。毎日の電池の減り具合もまちまちで,それが天気のせいなのか季節のせいなのか,はたまた道路の流れのせいなのか。 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/29 21:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月24日 イイね!

ドライブコンピューター その2

ドライブコンピューター その2
こないだのドライブコンピュータもどき 結局こんな感じにしました。 固定方法はカシムラのエアコンルーバーに取り付けるマグネット式ホルダー。 最初は1個にしてみましたが,走行中の振動で動くし,操作するにもグラグラするので2個で固定。 スマホ側の金属板はシェルケースに挟む作戦です。 な ...
続きを読む
Posted at 2019/08/24 21:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「16インチになってからの1週間の電費。ちょっと9に届かないくらいですが,約1km/kWhくらいよくなりました。エアコンがいらない時期になるともう少しよくなりそうです。」
何シテル?   09/14 22:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation