• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

バッテリー四方山話

バッテリー四方山話
先日のリーフの補機バッテリー上がり。 その後は平和な感じですが,トラブった直後に久しぶりに昔からお世話になってる日産のハイテクマスターの方に話をした時のこと。 まず聞かれるのはバッテリーの経年。「ん~3年かぁ・・・。微妙なところだけどなぁ」とのお言葉。 昔からバッテリーは3年~5年くらいが一応 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/17 22:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月14日 イイね!

なぜかバッテリーが上がる

なぜかバッテリーが上がる
今日はお休みでした。 が!リーフを動かそうと起動すると・・・ とか とか。このパターンでは電池残量やシフトポジションすら表示されていません。 クルマ自体がレディになりません。しばらく色々やってみると,その都度違う表示が出たり。ちょっとパニック。 よくよくメーターを見ると,プラグ接続表 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/14 20:09:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

今年もあるらしい

今年もあるらしい
昨年秋,初めて中国電力で電気のタイムサービスが実施されましたが,つい先日,今年の春も実施するとの通知。 GWを挟む約1カ月,休日・平日とも昼間(9~16時)の電気代を10~15円/kWh割り引くというもの。 昼が安くなるなんて昔だったら想像もつかなかったですけどね。 前回は自由化前のプランだ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/10 14:05:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月02日 イイね!

リーフ61ヶ月

リーフ61ヶ月
さてさて,リーフ生活61ヶ月。新任地へ異動後1ヶ月経ちました。 暖冬だった2月と一転,久しぶりに今朝は雪が積もりました。 概ね通勤パターンにも慣れて,通勤時間は行きが55分,帰りが45分という感じです。7時出発で8時前到着。朝ドラを15分観て出勤してます。 渋滞を避ける時間帯が分かったおかげで, ...
続きを読む
Posted at 2024/03/02 18:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月20日 イイね!

リーフの電気代2024年2月版

リーフの電気代2024年2月版
2024年2月次のレポートです。 今月は 基準日数31日 走行距離1,928km 充電電力量334.1kWh 電気代は6,969円(燃調-3,665円,再エネ467.7円) 電力量から見る電費は5.8km/kWh。 でした。 1/20~2/2は以前の職場で140km通勤。2/5以降は85km通 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/20 21:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月16日 イイね!

油断してたら90日調整

新任地も2週間。先週末からコロナにかかってしまったせいで,丸々2週間は走ってないですが,それでも通勤パターンも慣れてきました。 やっぱりどこにもタイミングで渋滞ポイントはあるようで,わずか5分の差で渋滞が始まります。 ここの渋滞が始まるのが7時半。それまでに通過してしまえば1時間かかるかかか ...
続きを読む
Posted at 2024/02/16 22:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月12日 イイね!

LCA ライフサイクルアセスメント

LCA ライフサイクルアセスメント
EVネタがネットに出ると,アンチコメントの中に必ずといっていいほど「EVはバッテリー製造過程で大量のCO2を排出している。環境に優しいなんてウソ」という書き込みがあります。 これについてはこれまでよく知らなかったので,あえてどうこう書かなかったのですが,調べるとちゃんとデータはありました。 LC ...
続きを読む
Posted at 2024/02/12 20:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月05日 イイね!

新任地1日目

新任地1日目
5年間の米子通勤を終えて,今日から新任地の鳥取。今度は片道40km強なので充電量は十分に余裕があります。昨日の朝適当に充電したまま昨日は使わなかったのでそのまま。米子だとこのシーズンは72%(196km)ではちょっと厳しいですが鳥取なら十分。というわけで7時5分くらいに出発。 月曜日だし雨降り ...
続きを読む
Posted at 2024/02/05 21:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月04日 イイね!

5年間の電気代とコスト比較

5年間の電気代とコスト比較
さて,5年間のったEVのコスト比較。 メンテナンス費用,QC料金,ZESP2月額は含んでいないので,単純にガソリンvs電気とみてください。 走行距離:約175,000km 消費電力量:約22,000kWh 電気代:約414,000円 となりました。 会社からの5年間の通勤旅費(ガソリン代):2, ...
続きを読む
Posted at 2024/02/04 09:53:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月03日 イイね!

EVに5年乗った感想

ではでは,EVを5年間毎日140kmの通勤に使った感想 ●デメリット● 1.シーズンでの航続距離の差が大きい 夏は行けるのに冬は届かないという感じで読みにくい部分があります。航続距離ギリギリを攻める使い方は要注意。冬は昼と夜でも異なります。なので,ふらっと遠出するみたいな計画のない旅は難しいです ...
続きを読む
Posted at 2024/02/03 21:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あまりいいところがなくて残念だった夏タイヤ,テクノスポーツ。なかなか減らないなぁと思ってましたが,そろそろ寿命。今シーズン限りかな。さぁ,タイヤを17インチのまま替えるか,16インチにするか,はたまた車替えるか!?」
何シテル?   08/18 20:50
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation