• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kana2312のブログ一覧

2009年10月28日 イイね!

日本三大酷道

日本三大酷道ついに走ってしまいました。

昨日から2連休だったので,愛媛回りで足摺岬にいきました。普通にぐるっと回って帰るなら国道56号線を高知まで走って,国道32号線で坂出に出るところですが,四国カルストに寄ってみたくて,ルート検索をすると中村からR439へ行けと・・・。
酷道として名高いヨサクを通るのはちょっと・・・と思いながらもルートは最短。直前までR56回りと悩みながらも,結局入ってしまいました。最初のうちは快走路だったものの,やはり10kmも走らないうちに酷道区間に・・・。一応ガソリンを満タンにしておいたので,燃料の心配は無かったものの予想以上の酷道具合でした。特に酷かったのは起点の中村から大正までの間。写真の場所は明るい分だけマシです。

道幅はほぼこのとおり。ブラインドコーナー&軽自動車でも離合できない箇所多数。昼間でもライト点けないといけないほど薄暗い。崖っぷちでもガードレールが無かったり,アスファルトのクラックなんて当たり前。信号は無くても平均速度は30km/hに満たない。3速までしかほとんど使えません。サンバーオーナーの方ならわかるでしょうが,このクルマで3速までしか使えないってのはよっぽどです。うわさには聞いていたものの,ここまでとは思いませんでした。

土佐町の一部など改良されて高規格道路みたいな部分はあるものの,全部で150kmほど付き合ってしまいました。夜だと絶対走りたくない道です。
Posted at 2009/10/28 22:18:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「軽トラにナビ。贅沢&道楽&自己満足ではあるけど,いざというときラジオだけでなく映像で情報が得られるってのはそれはそれで価値があるのかもね。」
何シテル?   07/30 12:44
コンセプトは「フツーに見えて速いクルマ」です。 メインは大衆車,サブは商用車で一見普通ですがグレードがレアだったりします。 改造・チューニングよりメンテ主体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
4 567 89 10
111213141516 17
181920 21222324
252627 28293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
ZE0に2年間乗り,EVの良さを体感し十分に元も取れたので,安全性と使い勝手の向上を目的 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
かつてはそこら中で見かけたU12ブルーバード。今では現存数そのものが少なくなってきてなか ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
TV2ディアススーパーチャージャーが20万キロ直前になり、フレームのサビが見過ごしならな ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2019年2月,異動により片道70km通勤のお供となることになりました。 元ディーラーの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation