
伝説の投資家、清原達郎さんへのインタビューが昨日の『おはBiz』で流れていました。
その動画(5∶25)はこちらです。
”伝説の投資家”に聞く ー NHK おはBiz
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2024_0904.html
そのインタビュー内容を振り返りたかったちょうど良かったです。
それと、インタビュー全文が公開されていました。
伝説の投資家”に聞く 日本経済の展望 ー NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240903/k10014569191000.html
締めの話は賛同できる内容でしたので引用しておきます。
ーーーーーーーーー
日本のGDPは4位に転落しました。日本経済は今後成長できるのでしょうか。
(清原さん)
日本は人口減少局面に入っているので、GDP成長率とかを目標にしない方がいいと思います。
大事なのは「一人当たりのGDP」です。GDPを目標にするなら、外国人労働者をのほうずに受け入れればいいだけの話です。
一人当たりのGDPを伸ばすためには、付加価値の低い仕事をロボットに任すか、IT技術で生産性を上げることが重要ですがそれは可能でしょう。
ーーーーーーーーー
GDPと人口を調べました。
2023年 名目GDP、人口
1位 アメリカ 27.4兆ドル 3億4,000万人
2位 中国 17.7兆ドル 14億2,570万人
3位 ドイツ 4.5兆ドル 8,330万人
4位 日本 4.2兆ドル 1億2,330万人
5位 インド 3.7兆ドル 14億2,860万人
世界の1人当たり名目GDP 国別ランキング・推移(IMF) ー GLOBAL NOTE
https://www.globalnote.jp/post-1339.html
こちらによりますと日本は 33,806ドル/人で34位です。
これを見るとGDP上位国だと喜んでいられません。
以前、海外から日本の生産性は低いと評価されていましたが今はどうなのでしょうね。
【おまけ】
資源のある国は1人当たり名目GDPが高くなると思うのですが、同じように資源を持たない香港は、50,030ドル/人で22位です。
日本の1人当たり名目GDPは香港の 2/3 です。
ブログ一覧 |
雑談 | 日記
Posted at
2024/09/05 05:07:04