• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニタンRSのブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

めちゃくちゃ今更ですが。。。

あけましておめでとうございます!!














と言うにはあまりに時期を逸していますが、一応年頭のご挨拶とさせて頂きますハイ。。。







思えば去年を振り返る事も無かったので鬼のように軽く触れてみたいと思います。


人間の方は自動車整備学校に入学し、大学時代は何一つ取らなかった資格を幾つか取得。


学内のテストでは学年トップ3まであと一歩の所で油断し撃沈。


2月から付き合い始めた相方様とは依然としてその関係は続き・・・


上手くなりたいと常に思っている運転技術は相変わらず超未熟なまま。





車の方は


購入当初から決めていた曲げる事の無い信念?を守り、ノーマル然とした外見を崩さずイジり・・・



いや

翌々考えてみますと、外観に至っては購入時と何ら変わりない事に今更ながら気が付きましたww

ホイールは納車時に組まれていた物ですし、強いて言えばリアアンダースポイラーとインテグラ純正リップを付けた位・・・


全く変わらない外観同様中身も殆どそのまんま。


もはやオイル交換を定期的にやったのしか記憶に無いという有様。







しかし


これまでで最高額の買い物「車高調」を導入して車が一変。




コレとタイヤの恩恵を受け700m足らずのサーキットで3秒も短縮。。。


本当はノーマル状態&腕でタイムを削りたかったです。








ちなみに今年の目標は「無事故無違反」だったんですが、辛くも数日でおじゃんに。。。


兄のデミオを柱にぶつけ、結構ショック受けてます。
















で、今年の車の動向ですが



こんなんとかどうでしょうか?




でもこんなシャコタンはおバカ丸出しだしなので却下とし、しかしカッコいいのでちょろっと影響を受けて、結局今年もノーマルで逝きます。














と言う事で更新は鬼のようにスローペースですが、今年もどうぞよろしくお願いします!!
Posted at 2012/01/16 21:09:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2010年11月25日 イイね!

当たり前○のクラッカー・・・

当たり前○のクラッカー・・・こんにちはm(__)m


現在千葉県はお洗濯に絶好な快晴です。
しかしワタクシ、何故か下向き加減。。。




理由としましては、燃料フィルター交換時に見つけた車体のクラック(泣)

シルビア&180ではもはや定番のタイヤハウス内。
2センチ程でしょうか・・・ビスがブッ刺さってる所にピシッと。。。



恐る恐るエンジンルームを探してみると、やっぱり他にもありましたw
逆側のストラットタワーの直後にピシッ!!






・・・シルビアちゃん。
俺がマトモな状態に治すから待っててね!!

そして前オーナー様、事故はちゃんと治して下さい(泣)
Posted at 2010/11/25 11:49:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | モブログ
2010年10月21日 イイね!

エンジン停止・・・

エンジン停止・・・とりあえず、エンジンが止まりました。


理由はさっぱりわかりません。
たまにはエンジン回さないとと思い全開後、ニュートラルに入れて減速したらそのまま静かにストール。。。

停止時に、エンジンとオイルのチェックランプがついてました。
そーいや数百メートル全開くれただけで水温が一気に5℃あがったのは何か関係が・・・!?


現在はアイドリングさせて様子見してますが、ご覧の水温なわけでして。
全く通常通りな状態です。


一体何があったのでしょか!?
Posted at 2010/10/21 13:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | モブログ
2010年09月22日 イイね!

お久しぶりです、生きてます。

お久しぶりです、生きてます。長きに渡りブログをほったらかしていました。。。


この一ヶ月、就活やら就活やら就活やら勉強やら勉強やら恋愛事やらw・・・・で気が滅入ってました。




本命だった某協同組合の試験も終わり(現在結果待ち)、疲れたというかめんどくさいのでちょっこし休憩です。





クルマの方は相変わらずメンテナンスばかりで然程変わりはありません。

とりあえず今月末と来月の頭に南千葉サーキットと筑波サーキットを走る事が決定しており、シルビアに乗り換えて初めてのサーキット。。。
果たして普通に走れるのか、家に帰ってこれるのか、一機一艦必中轟沈&一死報国しないように気を引き締める所存です。


最後に、ブログの書き方をすっかり忘れてしまっている事に自分自身ビックリっす(汗
Posted at 2010/09/22 10:48:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | シルビア | 日記
2010年08月17日 イイね!

遂にエアロを・・・

遂にエアロを・・・と言いましても、純正車高&純正ホイールで社外エアロという極めてダサい事をした訳ではありません。。。







何とかの一つ覚えの如く、今回も純正流用しました。






モノはホンダのインテグラ(DC1、DC2非タイプR、DB6など)純正リップスポイラーです。
あえてボディー同色にはせず(塗装代が無いともいうw)、黒のまま装着♪



コヤツを導入した経緯&条件としましては
①・・・極めて前上がりなダサい状態に耐えられなかった。
②・・・前に何にも無く、寂しすぎた。
③・・・さりげなく、且つ適度に主張する
④・・・純正バンパーを活かすことが出来る。
⑤・・・絶対的に安価である事。
⑥・・・直ぐに割れない事。



などなど、社外エアロ装着という意見が数多くありましたが、そんなありきたりな手法じゃつまらないので論外となり・・・

極めて厳しい?諸々の条件をクリアしたのがインテグラ純正リップでした。



シルバーのボディに黒いリップは賛否両論あるかと思われますが、ワタクシとしては最高です♪
※しかし、鬼のように地味なので言わなきゃ誰も気付かないでしょう。。。








やっぱりエアロは純正流用に限りまするw




Posted at 2010/08/17 19:16:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー 純正ブローオフバルブを大気解放へ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/366474/car/1904129/4157234/note.aspx
何シテル?   03/19 16:10
人生初の新車で購入した86を、まさかの1年ちょっとで降り 全くジャンルの異なるジムニーで帰ってくるという意味不明具合で御座います。。。 少々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールを塗装してみました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 22:06:38
ラゲッジルームランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:12:23
ブッシュガードワイヤー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 10:35:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ワタクシが小学生だった頃にJB23型ジムニーがデビュー。 そしてその頃ハマっていたの ...
トヨタ 86 トヨタ 86
紆余曲折あり、このクルマにたどり着きました。 ノーマル過ぎてコレといって特徴が無いの ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
通称「ハチハチ」と言われる88年式のNSR250Rです。 な 当時は危険要素満載のジ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
整備する度に錆びとクラックが現れる困ったちゃん。。。 そんな可愛そうなシルビアですが、時 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation