• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニタンRSのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

ハッタリ完成!!・・・かな?

ハッタリ完成!!・・・かな?本日雨のなか、ディーラーに行き光軸調整と以前注文しておいたフォグカバーの取り付けを行いました。

これで外装は終わりですかね~

ほんの一瞬この車を見ただけではGSRだと判断できないでしょう。でも、解る人から見ればアホだと思われますね・・・。


これで金さえあれば走りに関するパーツを購入できるんですが(汗



※えぼよんさん、その節はお世話になりました!そしてBlastさん、なるべく早くにフォグ発送出来るよう手配するのでしばしお待ちを。
2008年06月26日 イイね!

走りの哲学?!

ワタクシ、走り始めて三年目になりました。

EGシビックを買い、誰かに走りを教わる訳でもなく、ただがむしゃらに走ってたように思います。

そーゆー過程の中で、基本的なヒール&トゥやタックイン、その他を独自で…と言うか見よう見まねでなんとかやってきました。(タックインは自分の中では得意技でした?!)



が……


エボで同じことしても中々言うこと聞いてくれません(汗
何よりショックなのは得意技(自分の中では…)であった筈のタックインが出来なくなった事涙


これを期に、1からやり直しますか…。


でも周りに四駆乗りが居ないし、本とかもなんだか微妙だし……むしろ、ガソリン高くてクルマに乗れないのが一番致命的!!

とにかく、基礎の基礎からクルマの運転を学んだ方が絶対よさそうなコニ式でした!!
Posted at 2008/06/26 22:15:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関係 | クルマ
2008年06月23日 イイね!

よく耐えた俺・・・

よく耐えた俺・・・本日はサボらずに大学へ行きました。

すると電車内でこんなことが・・・。



自分、いつも理由も無く端っこに座るクセがあります。
そして本日も運よく端っこをゲット!

そーしたら、隣に女子高生が座りました。


その女の子、10分ほど経ったら居眠りぶっこきだしました。


案の定、自分の肩に頭突きを連発。
次第にエスカレートしてきて完璧に寄りかかって寝る始末・・・。(まぁよくありますよね!?)

そこまでは大変良い気持ち!?だったのですが、とある駅に着いたら運動部らしき高校生がなだれ込んできて、

「んーだよ・・・」

てな感じでそっちの方を振り返ると、なんとも大きい「ケツ」が顔面の約5センチ前に!!(ドア側の端っこだったので、男子高校生が寄りかかってきたんですね)


いや、まぁただそれだけなんですが(汗


しかしそのケツが何ともイヤラシく、グリグリ自分の顔面向けて迫ってくるんです。
それを避けると今度は女子高生の顔があと数センチで・・・。

最近色々ご無沙汰!?なのでもう爆発寸前????


結局、1時間ほど男子高校生のケツと女子高生の顔とその全身の体重のサンドイッチは続きましたとさ・・・。



Posted at 2008/06/23 23:36:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ以外 | 日記
2008年06月20日 イイね!

エボⅣのよろしくない所??

エボⅣのよろしくない所??って何でしょう?

AYCが強度的に×、エンジンが×!?、タービンも×!?、太いタイヤ×、ブレーキ×、などCPから色々な対策品だの強化品になってます。



乗り換えて早3ヶ月とちょっと。

AYCやらブレーキやら、上記の問題点は私的にほぼ問題ありません。
て言うか、自分みたいなヘタクソには大変勿体無いクルマです。(汗
事実パワーがありすぎて、いざって時にビビッて踏めてません。

でも・・・やっぱりノーマル足はいざ攻めるとフニャフニャなんですね・・・。
実際、ジムカーナの動画を見るとしょっちゅう片輪浮いてます。
しかもコブシが丸々入るほど車高が高い!!


で、夏に念願の車高長にしようかと。(LSDも本っっ当に入れたいのですが・・・)
値段、仕様からテインのスーパーストリートなんかを狙ってます。

ビルシュタインとか、オーリンズなんかを入れたいのは山々なんですが、まぁ無理でしょう!!

どなたか、安価な物でお勧めありませんでしょうか。
学生の身分で、たいそうな物は無理っす(汗

テインのスーパーストリートの良い所や悪い所を知ってる方がもし居れば、お教え下さい・・・。
2008年06月19日 イイね!

本日はカートをやりに行ってきました。

南千葉サーキットにて、午前中のみカート(GX160)を借りて走ってきました。

以前のベストは38秒73。

で、本日のベストは36秒97でした!!
見事に!?更新!!!!
※EGシビックでのベストは31秒後半でした。

とにかく狭く、路面が劣悪な南千葉・・・。
一番のポイントは、第一ヘアピンのブレーキングとその立ち上がりかと。


是非皆さんも、千葉県茂原市(市原市!?)付近に行ったら寄ってみて下さい。


Posted at 2008/06/19 14:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー 純正ブローオフバルブを大気解放へ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/366474/car/1904129/4157234/note.aspx
何シテル?   03/19 16:10
人生初の新車で購入した86を、まさかの1年ちょっとで降り 全くジャンルの異なるジムニーで帰ってくるという意味不明具合で御座います。。。 少々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2345 6 7
89 10111213 14
151617 18 19 2021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

ホイールを塗装してみました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 22:06:38
ラゲッジルームランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:12:23
ブッシュガードワイヤー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 10:35:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ワタクシが小学生だった頃にJB23型ジムニーがデビュー。 そしてその頃ハマっていたの ...
トヨタ 86 トヨタ 86
紆余曲折あり、このクルマにたどり着きました。 ノーマル過ぎてコレといって特徴が無いの ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
通称「ハチハチ」と言われる88年式のNSR250Rです。 な 当時は危険要素満載のジ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
整備する度に錆びとクラックが現れる困ったちゃん。。。 そんな可愛そうなシルビアですが、時 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation