• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニタンRSのブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

色々振り返ってみて・・・

色々振り返ってみて・・・今年も残すところあと少し。



よく思い返しえしてみると、どっかの誰かさんとケンカして年越しした記憶があります。
これが怒涛の2010年の幕開けでした。

それが終わった時、今まで味わったことの無い喪失感と妙な暗さで・・・大げさに言えば地獄の1~2ヶ月を過ごしたのももう半年程前。。。


そんな僕を励ましてくれた多くの友人や先輩、それに家族。(みんカラで知り合った方にも励まされました)
つくづくその大切さを痛感し、絶対にこの恩は忘れてはならないと強く感じました。






6月の終わり頃、人間も復活しようとしていた時に相棒をランサーからシルビアへバトンタッチ。
この乗り換えによって、遅ればせながら走る楽しさと難しさの二つを知る事に。


乗り換えで車に対する接し方も変わりました。
今までは、なんでもかんでも社外パーツを取り付けては壊し、結局は外すという無駄なサイクルの繰り返し。

シルビアでは「車そのもの」が持つモノを解った上で、車に優しい部品で構成させていく。
加えて先を急がずゆっくりと、部品を買う時は精一杯悩み、今本当に必要なのは何かをよ~~~っく考えた結果導入するという、今までに無い方向性にしました。





2010年はドライビング、車イジリ、人との向き合い方などなど自分自身やそれを取り巻く環境を大きく変えた(自分の中では)年になったと思います。

2011年はどんな年になるのかさっぱりわかりませんが、車はキープコンセプト、人間の鍛錬も忘れずに、色んな人との出会いをし、挫折や失敗を繰り返しながら成長していきたいです。


最後に
今年お世話になった友達、先輩、みんカラで知り合った方々、家族に感謝です。。。
来年も変わらぬ生暖かさで見守って頂けたら幸いです♪

それでは皆さん、良いお年を!!





※・・・ちょこっと名前を変えました♪コレの意味が解るのは恐らく年明けだと思います。。。
Posted at 2010/12/28 23:56:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月16日 イイね!

久々のサーキット♪※PCのみ動画アリ

待ってる人はドキドキワクワク、待ってない人は一人淋しくナニかをする日のクリスマスがやってまいります!!








それは良いとして最近、某氏と共に茨城県は筑○山に行ってまいりました♪


夜の峠を常連さんに煽り倒されつつも走ったのですが・・・
いかんせん後輪に履いてる純正サイズの廃タイヤの限界が解らず、イマイチ楽しめません。。。



で、また行くであろう筑○山の予行練習をしに本日南千葉サーキットへ!



何故か乗ってる人間が醜い素顔を晒してますが、触れないであげてください。。。

オシリがブリブリ出て、怖さと楽しさが同居する今回の走り。
凄く小さいサーキットなので、雑なドライブに磨きが掛かっています。


スピンはしませんでしたが、ある程度やっちゃいけない事は解ったような解らないような??
来週、山に花束が添えられてたら、たぶん僕です。。。
Posted at 2010/12/16 20:45:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | シルビア(動画アリ) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 純正ブローオフバルブを大気解放へ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/366474/car/1904129/4157234/note.aspx
何シテル?   03/19 16:10
人生初の新車で購入した86を、まさかの1年ちょっとで降り 全くジャンルの異なるジムニーで帰ってくるという意味不明具合で御座います。。。 少々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ホイールを塗装してみました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 22:06:38
ラゲッジルームランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:12:23
ブッシュガードワイヤー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 10:35:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ワタクシが小学生だった頃にJB23型ジムニーがデビュー。 そしてその頃ハマっていたの ...
トヨタ 86 トヨタ 86
紆余曲折あり、このクルマにたどり着きました。 ノーマル過ぎてコレといって特徴が無いの ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
通称「ハチハチ」と言われる88年式のNSR250Rです。 な 当時は危険要素満載のジ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
整備する度に錆びとクラックが現れる困ったちゃん。。。 そんな可愛そうなシルビアですが、時 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation