• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニタンRSのブログ一覧

2011年11月22日 イイね!

90's走り屋仕様。。。

みんカラでお友達で同じS15シルビア乗りの千博さんより、ホイールをお安く譲って頂きました♪


















こんな感じです↓




常に時代に逆行する男コニタンを象徴する選択であると自負しておりますww



モノはR32GTR(8Jオフセット30)で、タイヤはフロントが元々付いてたRS02(215/50R16)、リアがRE11(205/55R16)。




90年代を彷彿とさせるその雰囲気は、正にワタクシの趣味のド真ん中!!



銀の車体にガンメタのホイールは良く言えば渋く、悪く言えば貧乏ちく。。。














前後ハミタイじゃなければ普段履きできるのに~(泣
Posted at 2011/11/22 23:09:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月02日 イイね!

めちゃくちゃお久しぶりです。。。

最近無駄に忙しい。。。






という訳でもありませんが、一日ぐーたら過す事が全く無い状況でした。





まず学校で
学年&クラス対抗の軽ダート耐久レースなるものがありまして、ワタクシ24歳にして初めてダートを走行しましたw



基本的にフルノーマルのスバル・ビビオを用いての走行でしたが、超が付くほど面白いと同時に、絶対自分のクルマではやりたくないなと痛感。


進入でキッカケを作ってあげれば弱オーバー状態で頭がそっちの方向へ入ってくし、絶対的にスピードが遅いので怖くもなく。



結果の方も1年生のクセに総合2位と好位置で言う事なし♪
来年はリアルに優勝目指して頑張るそうな。。。








で、シルビアさん。








非常に残念ながら、車高調なるモノを購入&取り付けてしまいました。



ノーマルを知らないで改造するなというとある方の訓えの通り、色々考えながら走ってきた1年半。。。


純正の良い所と悪い所を文章にしてまとめてみたり、入ってかない頭をどうやって入れるかなんて意外と真剣に取り組んでたような気がします。



取り付けた状態の画像です↓


車高調をつけても純正への執着?があるのでパッと見ノーマルに見える高さとなっちょります。



取り付け後は慣らしがあるらしく、全然踏んでませんが。。。クルマが別物になってます。

1年半ではありますが、定期的に走って得たモノが通用しなそうな雰囲気で、それもまた楽しみとしてアライメント調整後にシェイクダウンしてこようかと・・・








という事で皆様、鬼のようなスローペースですが確実に前進しておりますので、なにとぞ今後ともよろしくお願いします!!
Posted at 2011/11/02 23:06:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 純正ブローオフバルブを大気解放へ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/366474/car/1904129/4157234/note.aspx
何シテル?   03/19 16:10
人生初の新車で購入した86を、まさかの1年ちょっとで降り 全くジャンルの異なるジムニーで帰ってくるという意味不明具合で御座います。。。 少々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ホイールを塗装してみました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 22:06:38
ラゲッジルームランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:12:23
ブッシュガードワイヤー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 10:35:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ワタクシが小学生だった頃にJB23型ジムニーがデビュー。 そしてその頃ハマっていたの ...
トヨタ 86 トヨタ 86
紆余曲折あり、このクルマにたどり着きました。 ノーマル過ぎてコレといって特徴が無いの ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
通称「ハチハチ」と言われる88年式のNSR250Rです。 な 当時は危険要素満載のジ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
整備する度に錆びとクラックが現れる困ったちゃん。。。 そんな可愛そうなシルビアですが、時 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation