• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニタンRSのブログ一覧

2008年05月30日 イイね!

厳しい現実・・・

厳しい現実・・・自分の兄は今、車(RX-7)をどうするか悩んでいます。

最近切れてしまった車検や色々なメンテナンス、そして保険。それに加えてガソリン価格の高騰・・・。それらが一気に来てしまったためです。

ボロい、汚い、乗りにくい、燃費が悪い、壊れる・・・など良いこと無しに近い兄のRX-7。(踏んだ時はサイコーに気持ち良いです)
しかし・・・これまで乗ってきた5年間のことを思うと簡単に手放すことが出来ないらしいんです。


が・・・このまま放置(検切れのため)しとく訳にもいきません。


そろそろ決断の時が近づいてきています。


このまま乗るか廃車か・・・自分としてもこのクルマが好きなので、どうせならずっと乗っていてほしいのですが、現実はどうもそう上手くはいかないようです。


兄曰く、知らない誰かに乗られるのが嫌だから車体も付いてるパーツも全て処分するとか言ってます。
Posted at 2008/05/30 20:15:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2008年05月27日 イイね!

本日ついに・・・

本日ついに・・・新たに購入した中古タワーバーを取り付けました。

前回の某メーカーのタワーバーは色々ありすぎて困り果てましたが、今回はなんとも嬉しいことに、”ポン付け”です!!


そして・・・ついにWRCマフラーを卒業することが”ほぼ”確定しました。
あとLANCERとEVOLUTIONⅣも近々・・・。


マフラーは更に凶悪な物へと変わりそうです(音量的に)。本当はWRCマフラーをずっと付けていたかったんですけどね・・・。

とにかく、6月の浅間台に間に合うように頑張ります。
2008年05月24日 イイね!

不安…

ついに因縁のタワーバーを買いました。

つーても中古ですたらーっ(汗)

フロント、リア、トランクバーのセットで7000円。
ちなみにフロントは三菱純正OP(銀色のやつ)、リアはクスコ、トランクバーは形状からRS純正かと。



で…一昨日1ヶ月ぶりに全開くれちゃった所、以前対策したにも関わらずマフラーとボディ(干渉部位不明)が当たってる模様(汗

しかも以前干渉してた場所と違うような気が…。

オサムファクトリーさん…「デフマウント交換しか方法ない」とか言わないで(金銭的に無理!!)、もーちょいアフターケアお願いします(泣)

とりあえず手持ちの強化マフラーブッシュでなんとかなればいいんですが…。
Posted at 2008/05/24 11:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサーエボリューションⅣ | モブログ
2008年05月21日 イイね!

もう・・・

もう・・・開き直るしかないですね。

と言うのも例のタワーバーの件なんですが、先ほどメーカーから電話があって
「早く送り返して下さい。でないと返金しませんよ」とのこと。

どーせ送り返しても半額しか返って来ない上に、送料も払わなければいけないんで手元に戻ってくるのは1000円ちょっと。
しかもリアも送り返そうかと思ったらダメって言われるし。
フロントとリア合わせて半額なら送り返しますけど、フロントだけだと気休め程度のお金しか返ってきません。


オークションに出した方がよっぽどいいですよね・・・。



で、次に何を買おうかなということになるんですが、やっぱし最初はタワーバーだと思います。次に迷ってるのがHKSの毒キノコとKTSの4点式シートベルト。

どーも4点式に軍配があがりそうです。
純正レカロ&3点式シートベルトだとサーキットなんて走れたもんじゃないですから・・・。
でもKTSも安物なんで、よく考えないとタワーバーの二の舞になりかねないんで調査してからと言うことで。


※写真はまったく関係ありませんが、夕暮れ時のエボです。
真昼間よりも夕暮れの方が”味”があって好きですね。

あと、やっぱしヘッドライト変えてよかったです!
完璧自己満の世界ですが・・・。
2008年05月16日 イイね!

あ~~・・・

あ~~・・・タワーバーは結局付きませんでした。

向こうが言うに、こっちが悪いそうです。
元々ABSかなんかのユニット(と言うかステー)にギリギリに作ってあるそうなんです。それで事故車である自分のエボはフレームが歪んでるお陰で付かないんだそうな。

まぁ客観的に言ってごもっともです。

けれども、それでこっちが気が済まないのはなんとなく想像できるのではないでしょうか・・・。

商品的には何の問題もないので、オークションに流すか、返品するかどっちかします。(返品の場合6~7割しか返って来ません・・・。)


以上、このやり場のない怒りに打ち負かされ、学校に行く気にもなれずサボって家でレポート書いてるコニ式でした。



*コメントしていただいたMARSさん、hiroto165さん、コバ式さんありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 純正ブローオフバルブを大気解放へ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/366474/car/1904129/4157234/note.aspx
何シテル?   03/19 16:10
人生初の新車で購入した86を、まさかの1年ちょっとで降り 全くジャンルの異なるジムニーで帰ってくるという意味不明具合で御座います。。。 少々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

     123
45 6789 10
11121314 15 1617
181920 212223 24
2526 272829 3031

リンク・クリップ

ホイールを塗装してみました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 22:06:38
ラゲッジルームランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:12:23
ブッシュガードワイヤー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 10:35:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ワタクシが小学生だった頃にJB23型ジムニーがデビュー。 そしてその頃ハマっていたの ...
トヨタ 86 トヨタ 86
紆余曲折あり、このクルマにたどり着きました。 ノーマル過ぎてコレといって特徴が無いの ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
通称「ハチハチ」と言われる88年式のNSR250Rです。 な 当時は危険要素満載のジ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
整備する度に錆びとクラックが現れる困ったちゃん。。。 そんな可愛そうなシルビアですが、時 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation