• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コニタンRSのブログ一覧

2009年07月31日 イイね!

何を書けば良いのやら・・・

何を書けば良いのやら・・・最近ブログが書けないでいました(汗


ちょっと休むと何を書いていいのか解らなくなりますね・・・




とりあえず最近の動向としましては・・・リアフェンダーは気合でブッ叩き、タイヤの干渉は今の所無いです。

あとは来月の8日に某ミニサーキットで走行会があるのでいい加減オイルクーラー付けなければいけないのと、繋ぎでで入れた純正オイルをTOTALの全合成に。

それに保険でフェンダー内のハーネスをエンジンルームへ引き直し、ラリーアートのブッシュも購入したので已む無くDIYで交換と、エアクリの洗浄位でしょうか・・・





当初オイルはいつもの安い半合成で済まそうと思ってたんですが、酷暑の中の走行会や長距離走行などかなり厳しい状況にさらされる可哀想なエンジンちゃん。。。



最近「意味の無いデ・チューン」を辞める宣言をしたお陰か出費も無くメンテ&走行費にお金を回せるようになったので、ここらで一発良いオイル投入しようと思います。(当面チューニングパーツを入れる予定はありません!?)










とにかく壊れないで夏を乗り切って欲しいです(汗



最後に・・・最近GCインプレッサのバージョンⅤが異様に気になってます。
2009年07月22日 イイね!

エボⅣのこれから・・・まだまだ元気と思われるも??

平成9年式の後期型に属されるエボⅣRS・・・であって欲しかったGSR




そして納車から早くも一年と4ヶ月。

アホなオーナーにより、内外装共に様々な“デ”チューンが繰り返されてきた訳なんですが・・・

その結果弄りと“若干”の走りのお陰で殆どメンテナンス出来てません(汗



エンジンは2000キロちょっと、ミッションは3~5000キロ、デフは約1000キロ以下wでオイル交換はしてますが・・・


点火系統、ブッシュ類、ホース類、各種フィルター等々が寿命を超えてる感MAXなので、意味不明部品の交換からそこら辺の消耗品の交換へ方向転換しないと流石にマズいかなぁと今更ながらにして気付きまして(^^;




別にイジらなくとも(エボリューションなら尚更?)ジムカーナやサーキットは充分走れる訳なんですが・・・

おNEWのタイヤ&ホイールも買ってしまったし、これからは物欲を抑えて“走り”と“基本的なメンテナンス”が必要な“お年頃なエボⅣ”を維持しようと思ってます。


以上、実現可能か極めて怪しい決意表明でした。
※因みに、ブログにアップする事で「やらなきゃいけない!」と自分を追い込む作戦ですw
Posted at 2009/07/22 22:20:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | ランサーエボリューションⅣ | モブログ
2009年07月18日 イイね!

やっぱりね、そ~だろね、しんどいね~未練だね~~

やっぱりね、そ~だろね、しんどいね~未練だね~~いやはや・・・中はもっとグチャグチャで凄い事になってますw



エボで初の都内・・・初のETC・・・何か起こると思ってましたが、高速巡航中に起きてしまいました~



厄介なのはインナーフェンダー裏のハーネス群で、コレをぶった切ったら車が動かなくなりますから早く何とかしないと・・・
Posted at 2009/07/18 11:21:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月12日 イイね!

性懲りも無くNewアイテムゲット・・・

性懲りも無くNewアイテムゲット・・・昨夜ゲットしてきたNewアイテムなんですが・・・



ご覧の通りタイヤがまだ到着せず。


しかし8Jオフセット38だとやはりリアフェンダーが危険!(タイヤが付いて車高が落ちればほんのちょっとハミ出るだけだと思うんですが)
タイヤもサイズアップしたのでフェンダー切らないとヤバそうです。





詳細は数週間後??


Posted at 2009/07/12 13:05:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日 イイね!

ホイール&タイヤ売ります

諸事情の為、パーツを売りに出さざるおえない状況になってしまいました・・・。



一つ目はウェッズスポーツTC05&ディレッツァZ1☆スペックと非☆スペックが二本づつの合計4本。

ホイールのサイズは7Jオフセット42。PCDはマルチの5穴なのでエボ以外でもインプレッサやセリカ、シルビア、スカイライン等々いけます。
結構きれいなのでそのままでも十分つかえると思います。


タイヤに関しましてはZ1☆が大体8~9部山(08年製造)非☆Z1が5~6部山(05年製造)です。


二つ目は同じくウェッズ製のSA90(7Jオフセット48、PCD114.3)。


こちらはタイヤ無しです。


因みにどちらもパーツレビューに載ってますので参考にどうぞ。




早くて明日にはヤ○オクに出してしまうので、もし・・・欲しい方が居られましたらメッセージお願いします。
Posted at 2009/07/08 18:07:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | ランサーエボリューションⅣ | モブログ

プロフィール

「[整備] #ジムニー 純正ブローオフバルブを大気解放へ。 http://minkara.carview.co.jp/userid/366474/car/1904129/4157234/note.aspx
何シテル?   03/19 16:10
人生初の新車で購入した86を、まさかの1年ちょっとで降り 全くジャンルの異なるジムニーで帰ってくるという意味不明具合で御座います。。。 少々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 67 891011
121314151617 18
192021 22232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ホイールを塗装してみました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/24 22:06:38
ラゲッジルームランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/25 07:12:23
ブッシュガードワイヤー取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/05 10:35:39

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ワタクシが小学生だった頃にJB23型ジムニーがデビュー。 そしてその頃ハマっていたの ...
トヨタ 86 トヨタ 86
紆余曲折あり、このクルマにたどり着きました。 ノーマル過ぎてコレといって特徴が無いの ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
通称「ハチハチ」と言われる88年式のNSR250Rです。 な 当時は危険要素満載のジ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
整備する度に錆びとクラックが現れる困ったちゃん。。。 そんな可愛そうなシルビアですが、時 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation