• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Kouki-のブログ一覧

2008年08月03日 イイね!

レーダーの配線接続

昨日の続きでエクストレイルのレーダーの配線接続です。
付属の配線はシガーソケットに差し込むタイプでその中にヒューズが入っているのでそれをそのまま使うようにソケットを1個買ってきて、オーディオハーネスからアクセサリー電源を分岐してつなぎました。
今回は特に問題も無く無事に取り付け完了です。
Posted at 2008/08/03 10:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車イジリ | 日記
2008年08月02日 イイね!

オーディオインストール

昨日、義理の弟のエクストレイル(新車)にオーディオを取り付けました。
オーディオのスペースは付属の物入れを含めて3DIN分有りました。
これだけあると2DINのオーディオ+インダッシュ型のナビも付けられそうです。
順調に作業は進んだのですが、一つだけ問題が。
アンテナの線が車体側がコネクタなので、デッキ側のピンコード?への変換コネクタが必要で、その変換コネクタにはアンテナコントロール(アンテナブースター)のコードもが有るのですが、それが平ギボシのメス、デッキ側から出ている端子が丸型オスギボシ!!
こまった、ヨンマルには電工ペンチは有るけど、端子が無い。
ガレージに持って行ったような気が・・・・。
ということで急遽ガレージに出発しようと思って、そのまえに一応念のためヨンマルの中をもう一回確認したら、端子が入ったボックスが見つかりわざわざガレージまで行かずにサクッと変換コネクタ作って無事に取付完了。

本当はもう一つレーダーの電源もオーディオ部分から電源を引こうと思ったけど、レーダーの電源線のシガーライターに差し込む部分を切って直結した場合ヒューズが無くなるので、ヒューズコネクタ?かシガーライターのソケットを買ってきて再度配線する予定です。

自分の車じゃない車をいじるのも新鮮でいいですね。
やっぱり車弄りは楽しいです。
Posted at 2008/08/02 13:25:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他の車イジリ | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #工具箱 エアーガレージジャッキ MA-150-DL http://minkara.carview.co.jp/userid/372712/car/411073/8528291/parts.aspx
何シテル?   06/16 18:35
DIY好きです。 DIYでの格好の獲物は車。 と言うことで車好きでもあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのマッドフラップ GDBのオプションの追加メーター(水温、油温、油圧、ブースト) ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
T88-34Dで約700馬力でしたが、 エンジンブロー後、現在ノーマルエンジン。
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
今のところボロボロです。 Spec リアに片側約140mmのオーバーフェンダーを取り付け ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
兄からのお下がり。 もらった時点でTO4Eタービン付。 その後2Gキットで2.4L化+T ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation