• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Kouki-のブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

ミッションやばい

ミッションやばい12月7日日曜日の出来事ですが、道路は有る程度雪道になっていて、昼食を食べに行く店が狭い坂道(車道部分の幅員6m位)の中間位の上から下ると右側にあってその向かい(左側)に駐車場が有るのですが、駐車場の入口の前の歩道の縁石が下がってるのが下側の方に寄っているので、ちょっと大回りの左折で入ろうとしたら左のリアが縁石に引っかかり登れません。

駐車場は道路より結構高く、上り坂になっている状況です。

一度バックして少し姿勢を直して再度突進しましたが、スタッドレスタイヤが滑る以前にミッションが空回り?で車が進んでくれません。

数回チャレンジしましたが、同じ駐車場に入る車が来たので、一旦バックで下まで降りて、ぐるっと回って再度チャレンジ。

今度は先ほどの縁石に引っかからないように大回りしながら止まることなく一気に駐車場に入ったら何とか入れました。

さすがにミッション換えないとやばいです。
そのうち走行不能になりそう。

画像は載せ替えるミッションです。
今時、鋳鉄のベルハウジングと、ミッションケースなんて無いですよね。
今の車では出来ない、エンジンにベルハウジングを付けたままミッションを脱着出来るのが利点かな。

後はこのミッションが壊れていないことを祈るのみ。
Posted at 2008/12/10 19:45:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヨンマル | クルマ
2008年12月05日 イイね!

2JZ搬入

2JZ搬入と言ってもブローしたエンジンですが。
昨日実家から運んできました。

画像右上が1番コンロッドの折れて穴の空いた所です。
コンロッドの根本から折れてます。
コンロッドさわってみたけど、軽く回るのでクランクは使えそう。

ヘッドが生きていてくれると助かるのですが、開けてみなければなんとも。

まぁ、エンジン組立の練習にはもってこいかな。(笑)


今は無きES-POWER(現ツール王国MAXはまだ品揃えが少ないし、これからどうなることやら)で買ったエンジンスタンドですが、メインの支柱をサポートする2本の補助バーが有りますが、たぶんボルトの穴の位置が違うので補助バーが取り付けられない状況なので、下をジャッキで支えています。
今度穴開け直してきちんと固定すれば大丈夫だと思います。

画像右下はヨンマルのミッションです。
このヨンマル四駆のくせに過負荷(というほどではない)を掛けるとトランスファー(たぶん)のギアからカリカリカリとギアを引っ掻きながら空転して進めません。
なので、載せ替え予定です。
2H・4H・4Lどれでも同じ症状。

Posted at 2008/12/05 19:35:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #工具箱 エアーガレージジャッキ MA-150-DL http://minkara.carview.co.jp/userid/372712/car/411073/8528291/parts.aspx
何シテル?   06/16 18:35
DIY好きです。 DIYでの格好の獲物は車。 と言うことで車好きでもあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 56
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのマッドフラップ GDBのオプションの追加メーター(水温、油温、油圧、ブースト) ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
T88-34Dで約700馬力でしたが、 エンジンブロー後、現在ノーマルエンジン。
トヨタ ランドクルーザー40 トヨタ ランドクルーザー40
今のところボロボロです。 Spec リアに片側約140mmのオーバーフェンダーを取り付け ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
兄からのお下がり。 もらった時点でTO4Eタービン付。 その後2Gキットで2.4L化+T ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation