• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーえふのブログ一覧

2015年06月07日 イイね!

コンパクトSUV

コンパクトSUVおはこんばんちわ!
しーえふです!

納車から1週間!( ̄▽ ̄)

さてさて。
コンパクトSUVの代表格とも言えるホンダ・ヴェゼル。
ほんと、よく売れてますよね~( ̄▽ ̄)

そんなヴェゼルと並べてみました!
ヴェゼル単体で見ると結構大きいな~と思っておりましたが、エクストレイルと比べると可愛く見えますね( ̄▽ ̄)

ヘッドライトの形状がどことな~く似てますね(゜-゜)(。_。)
外装もですが、個人的には内装が好きです!

そんなヴェゼル…。
実は妹の車です(゜ロ゜;
兄弟揃ってSUVに乗るなんて考えたこともなかったです( ̄▽ ̄;)


さて、また夜間ドライブでも行ってきますか!
夜は混んでいないので、気持ちよ~く走れます( ̄▽ ̄)
無性に乗りたくなるこの感情、今までの車にはなかったかも…(゜ロ゜;
魅力いっぱいの車です、エクストレイル!


Posted at 2015/06/07 18:55:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2015年06月06日 イイね!

カラカラ音。

カラカラ音。おはこんばんちわ!
しーえふです!

ん~

かっこええんじゃああああ( ̄▽ ̄)

たまらんのじゃあああああ( ̄▽ ̄)

ボンネットから続くフェンダーの稜線がたまりません!
暗いところだと余計に明暗が別れ、セクシーです( ̄▽ ̄)♪


さてお題のカラカラ音…
停車からの発進時等、低速時にどこからともなく聞こえてきます(((・・;)
エンジンかな?
ディーゼルの車とまではいきませんが、それに近い音がします(゜ロ゜;
そういうものなのでしょうか?(゜-゜)

火曜にディーラー行くので、聞いてみることにします!


※追記
コメントにてぷりいっち様に「直噴エンジンのため」と教えて頂き、調べてみたところ…

ガソリン直噴エンジンに欠かせない高圧インジェクターが、ノイズを発する。ガソリンエンジンの場合、元来騒音が少なく、その音が目立ってしまう。車室内ではほとんど聞こえないが、車外で聞くとカタカタ、カチカチという耳につく音となる。エンジンによってはディーゼルエンジンに近い音が聞こえる場合がある。(Wikipedia引用)

とのこと!
他に調べてみてもカラカラ音はインジェクター音とのこと!
解決しました!

ぷりいっち様ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2015/06/06 19:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2015年06月05日 イイね!

光軸不具合?

おはこんばんちわ。
しーえふです。

さてさてタイトルの「光軸不具合?」ですが。
昨晩無性に運転したくなり、納車後初の夜間ドライブに行ってきました。
薄々感じてはいましたが…


ヘッドライト暗ッ!( ̄▽ ̄;)


LEDを選択しておけば、このようなことはなかったのかもしれませんが、
どうもインナーデザインが気に入らず、ハロゲンを選択。

しばらく走って慣れてはきましたが、どうも違和感が(((・・;)


下向きすぎじゃない?( ̄▽ ̄;)


LEDであればレベライザーはオートなのですが、ハロゲンは車内での操作。
「0~3」で調整します。

フムフム、これで調整したらいいのか…


って、現状が最も上の状態?!( ̄▽ ̄;)



そうなのです。
この下向き加減が調整範囲MAXでした。

光軸不具合とかで検索してみると、逆にLEDでは結構アルアルな問題らしいですが、ハロゲンについては情報なし(((・・;)

そんな中、お友達の方から有力な情報をゲット!
なんでも、ヘッドライト側(車体側?)で調整できるとのこと!
ありがとうございます!

んなわけで、とりあえず日産に連絡してみました。(不器用な自分がやるとめちゃんこに狂いそうなので( ̄▽ ̄;)

どうやら出荷時に下向き加減に調整してあった可能性があるらしく、調整できますよ。とのこと(^O^)

てなわけで、火曜に診てもらうことになりました。


あ、本日はこんなパーツを更新してみました~。
これぞ「然り気無く、カッコをつける」の真骨頂?!
↓↓↓

CRUIZE スリムナンバーボルト


Posted at 2015/06/05 18:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2015年06月04日 イイね!

T31後期

T31後期おはこんばんちわ!
しーえふです!

タイトルのT31後期ですが!
思えば先代エクストレイルってのをマジマジと見たことがなく、自分の中でのイメージは30であったり、31前期でした。

しかーし!

今日!

駐車場でめちゃんこキレイにされてる31後期を発見!
正直31後期をそこまではっきりと見たことがなく、
見た瞬間、何かが弾けました(゜ロ゜;


かっこいいいいいいいい!


31後期てめっちゃカッコいいんですね!(゜ロ゜;

もちらん知らない方の愛車なのでマジマジと見るわけにもいかず…

ってことで!


30、31を穴があくほど見せて頂ける方、


大募集!!(コラ

てか純粋にオフ会とかに参加したいです( ̄▽ ̄)♪


あ、あとパーツレビュー更新しました!
↓↓↓
NISMO エアバルブキャップ


これまた自己満パーツですが( ̄▽ ̄;)
足元にワンポイント欲しいけど、目立たせたくないという矛盾を満たしたのが、こちらの商品(^O^)

然り気無く、カッコをつける

いいですね( ̄▽ ̄)♪
Posted at 2015/06/04 19:38:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2015年06月03日 イイね!

タイヤも交換!

タイヤも交換!おはこんばんちわ!
しーえふです!

昨日の続きです!
購入したホイールが新車外しであった為、タイヤもついておりました!
ついていたのは、
BRIDGESTONE DUELER H/T 687
サイズが一回り大きい235/65R18でしたので、
えい!とタイヤを購入( ̄▽ ̄;)
ついていたタイヤももちろん新品なので、行く先々で
なんで新品から新品に変えるの?との声が(゜ロ゜;
サイズが異なり使う予定もなく車庫にあっても邪魔なので、帰り道に売却!
思ってたよりもいい値がついて良かったです!

選定にあたり、重視したのは「静粛性」。
これを条件に色々探していたところ、

・BRIDGESTONE DUELER H/L 850
・YOKOHAMA GEOLANDAR SUV

の2つに絞られ、結局デューラーを選びました!







↓↓↓
BRIDGESTONE DUELER DUELER H/L 850 235/55R18 

日産 Z51ムラーノ純正ホイール 18インチ 7.5J 


そして本日は。
せっかくの休みでしたが、生憎の雨( ̄▽ ̄;)
やはり雨男(゜ロ゜;

なんで車庫でこちょこちょレーダー等の小物をつけておりました!
こちらはまた後程アップ致しますm(__)m
Posted at 2015/06/03 16:55:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記

プロフィール

「ちょいとそこまで」
何シテル?   06/12 21:49
宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2024.03~
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2021.07~
スバル WRX S4 スバル WRX S4
初スバル車
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
精悍なマスク、どっしりとしていながらも曲線を基調としたデザインによるグラマラスなボディ、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation