• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーえふのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

チャオっちゃお~!!

チャオっちゃお~!!









おはこんばんちわ!しーえふです!
ついに!この日が!!
約1ヶ月ぶりのチャオ(^^♪
いや~1週間前からかーなーり!ワクワクでした!
カツオさんが用事だったらしく・・・(>_<)
今回はスギチャンさんと徳ちゃんとジータさんで突撃~!!

んで、朝。
スギチャンさんと待ち合わせ(^^)
そしてスギチャンさんからの一言目が・・・。
『充電器いる?わいz・・・。』

はい!!

稲光の如くの即答!!(ぇ

ななななんと!YZ-114SPです!!
オクで探しても1万円近くしかなく、新品でいくか・・・と考えていたところに・・・!
激安の値段で譲っていただきました!
ありがとうございましたm(__)m

そして、徳ちゃんを迎えに!
かなーり久しぶりでした(^^)

んで、2PINコネクターなどちとした部品を買うためにタムタムにより、チャオへ!
バンド空いてるかなぁ・・・という心配もせんでもよく( ̄∀ ̄)
し・あ・わ・せ・・・。
到着すると、半蔵さんが!!
少しだけでしたが、今回初めてお話することができました!
ステキなステッカーありがとうございました!!

到着してまず、安全のためにもコネクターを全て2PINに!
スギチャンさんありがとうございましたm(__)m

んで走行開始!!
1ヶ月前からの変更点は・・・。
送受信機、アンプ、ボールデフ、ステアリング系?。

慣れるまでがあれでしたが、慣れてくるとなかなか・・・!!
こないだよりは確実にドリドリしやすくなりました~!!
YZ-114SPも稼動させ、バッテリー待ちもなくなり、かなり快適?でした(^-^)

アスファルトとか公園とかだと、もの凄くやりやすかったですが、
チャオ初級者の方みたいなコースだと、アンダーアンダー・・・。
今日はずっと初級者のほうでした(^^;)

何をどうすればもっと走りやすくなるのだろうか・・・( ̄□ ̄;)

最後は人間が先に疲れてしまいました・・・。
帰りはタムタムの名古屋店に寄り、タイヤを購入。
SPICEの引っ張りタイヤ・ミディアムとやらを買ってみました。
Tドリに近いらしいです。


・・・というような1日でした!!
かなーり満足でした(^^♪
しかしボディのバキバキ度がまだまだヘタクソな証拠。

ラジ天行くまでに直さないと・・・というかアソコは怖いからトラックちゃんで行くかな・・・!!
タイヤはTドリでいいのだろうか・・・?


皆さん!今日はお疲れ様でした~!!
またよろしくお願いします!!
Posted at 2009/11/29 21:48:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月27日 イイね!

ちょこちょこ変更。

おはこんばんちわ。しーえふです。
えー題名通りちょこちょこ変更しました。
こないだの洛西モデルで探していたのは
アルミ製のショックエンドボールとショックキャップボール、
そしてステアリングリンケージ?のベアリング。
しかしショックエンドボールしか見つからず・・・。
洛西はパッと見、ごちゃごちゃしとるので、品揃え豊富そうに見えますが、
実際ミニッツや航空機などもあり、ヨコモ使いからしたら、部品は大変少ないように思えました。
まぁ安いのはありがたいけども。
取り寄せも考えましたが、また電車賃払ってくるのもメンドいし、送料かかるのもヤだ・・・。
ということで、7時頃に久しぶりにミに行ってきました。
明日からレースもあるということで(日本一速い男がくるらしい。)、人も多いかな?
とも思いましたが、まぁいつもとあまり変わらず。
知っている人がいたら走ろう。と、とりあえず、シルエイティちゃんも持って行きました。
しかし知っている人はおらず・・・orz
あのチョーうまいZ33のお兄さんがいました!(ヨコモのドリミのエキスパートで3位の実力者。)
お友達らしき人もおり、何か若造が入れる雰囲気でもなさそうだったので、
そそくさと店内に。
したら!ありましたよ~!
早速購入!!ベアリングたけ~。

んで帰宅。
グリーンパークの前を通ると、見たことのあるEK9が。
工場長さんでした。
んで、色々とお話をしたりしてると。
ななななんと・・・!まっぴーさんまでも!!!
んで僕もシルエイティを出動させ、30分ほど走らせました。
ん~!いいね!!ボールデフはヤバいです!
アンプのせいか、パワーもりもり!!
いや~めちゃドリドリしやすくなりました(^-^)
そのあとはまっぴーさんのTTを操縦させていただきました。
めっちゃくちゃドリドリしやすかったです(^^♪
TBもあれくらい気持ちよくドリドリできるように仕上げていかねば・・・!
そのあとはまっぴーさんの新作、81を眺めておりました。

細部にわたるまでコダワリが感じられました。
見た瞬間、あれほどまでにビビッときたのは初めてです。
だってめちゃかっこいいんだもの。
僕の中の81のイメージがガラッと変わりました。
てことで、次は81にするかな。爆

帰宅後早速ショックエンドボールとショックキャップボールの交換。
今月のドリラジか何かの雑誌に鈴木なんちゃらさんのオススメパーツ第2位にランクインしてました。
それを見て交換に至ったわけです。
ちなみに第1位はオイルダンパー、第3位はボールデフ・・・だったはず。
純正品を見ると、見事にツブれてました。これをアルミにすることで、よくなるんです。(何が
見た目も青いのがチラリズムでえぇ感じです。
つぎにプラスチックベアリングから、ベアリングに。ついでにベルクランクポストもアルミ製に。
たっけーんだからちゃんと効果出てくれよ。と念じながら交換完了。
早速電源を入れ、動かしてみると・・・!!
前までプロポのステアリング操作についてこれてなかったのが、見事についてくる!
ステアリングスピード?アップ?
こりゃビックリ。
ガタもなくなり、こりゃ交換してよかったと思いました!
これでしばらく僕にはハイスピードサーボはいらないかも・・・!

ちゅーことで、何とか明後日の遠征には間に合いました。
29日参加される方、よろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2009/11/27 23:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月25日 イイね!

色んな出来事。

色んな出来事。











おはこんばんちわ。しーえふです。

あいやー色々ありましたぞ。
こないだ友達の家でお泊りしとって、なぜか懐かしのミニ四駆の話題が。
んだらそこにいたメンバーみんながミニ四駆がめっちゃ好きやったらしく、
2時間弱熱く語ってました。笑
その内の一人が優勝経験を持つツワモノで、めっちゃ詳しい&めっちゃ覚えてるのです。
んだらその子が『近くにまだやっている店がある!専門店が!』と。
模型屋とかでも今では数少ないのに、専門店とな。
おいおいおい。全盛期は僕らの小学生時代だから・・・10年前じゃねぇのか?
とまぁ、思いつつ近かったので行ってみたわけですが。
ほんまに残ってました。笑
中に入るとほんとミニ四駆だらけ。爆
パーツもいっぱいありました・・・が、これでも全盛期の半分にも満たないと。
昔は休日になると、店の中は人がいっぱい、店員5~6人がフル稼働だったのが、
店の中は僕ら3人、店員1人。
しっかしまぁー見てるとだんだん思い出されてきて・・・なんちゃらソニックとかしか覚えてないけど。爆
えぇ大人3人がワヤワヤ騒いでました。笑
値段も500円くくらいだしな~!とかなり欲しくなったのですが、
ラジコンと違って走らせたら、どっかいっちゃって終わりだもんな。
・・・と一時保留で外へ。
すると立派なコースがありました。爆
やべー!
しっかしボディにしろ、コースにしろ今見ると小さいですなー!
小さい頃はめちゃ大きく感じたのに。

しかし明日は洛西モデルへ行かなアカンし・・・と、ガマン帰宅・・・。


そして今日。行ってきました洛西モデル!!
ひっさしぶりじゃぁーーーーー!
そこのオナゴ!この商品はあるかな!?
ん?
ない?
ありがとー!またねー!!!

ってわけにもいかず。
欲しいのがなかったのは本当で。(汗
まぁせっかく電車賃はたいて来たんだし。と色々買っちゃいました。笑
でぇーもアレがないなんて・・・(T-T)
遠征に間に合いそうにないので、金曜にミに行こうかな・・・。
うん。

そして、その帰り。
バイトギリギリに着く電車に乗り、仮眠。
起きると駅ではなく、線路の上で停車。(汗
人身事故があったみたいで・・・。
ここ最近だと、これで3件目・・・。
しかもその内の1件は自分が乗ってる電車でした。
お陰でバイトも1時間遅れ(T-T)
んで、終わってから電車に乗ろうとすると駅員さんが話しかけてきました。
どうやらまだ遅れてるとのこと。
んで、色々お話をしていると・・・今回も飛び降りだったそうです。
人の死について、こんな若造が言うのもなんですが、
どんな理由であろうとも、人に迷惑かけちゃイカンと思います。
何千人、何万人て人のスケジュールなどが狂います・・・。

・・・と。
暗くなっちゃいましたが・・・!
これで明るく・・・!?
外車のCMです!

・Alfa Romeo Mito


これは何か小回りとかをアピールしたかったらしい・・・!!


日本でこんなお遊びが入ってるCMというと・・・デュアリスくらい・・・か?


あ、妹が第一志望の大学合格したみたいです(´∀`)
一段落・・・といったところでしょうか(^^)
Posted at 2009/11/25 19:14:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月22日 イイね!

散財日記。

散財日記。









勢いって・・・大切だよね?


ここでまさかの



衝動買い。

今日は夜からカツオさんのとこへ。
メカの積み込みや、コースの仮?お披露目会ということで。
んで、まずこないだ買った3PMを。
しかし・・・。
このアンプちゃんでやっていけるのか?と。
ネットにも一切情報が出回ってないほどのお爺ちゃんアンプで、バック不可、ブレーキも弱い・・・。
んで、前々からアンプ交換は考えており、コストや性能やら何やかんやで
ヨコモのブラシレスアンプに落ち着いてました。
BL-SPてやつです。
これもまたネットでもあまり情報が出回っておらず、先日購入されたみずっちさんに
色々と教えていただきました。
んで、頭の中ではコレに完全にロックオン!
まさか。まさか今日買うとは思いませんでしたよ。自分でも。爆
ほんまは来月の中旬あたりに買うのでしたが、考えてみると、その時期に変えても使うのか?と。
しかし、このタイミングで変えておけば、チャオとラジ天を走る機会がある。
て、考えとる頭はよそに、もう既に体が行動を起こしてました。笑

でもまぁさすがにブラシレスモーターまでは買えず、とりあえず今回はアンプのみ。
いずれブラシレスにしますが・・・!
んで、R603FFとBL-SP搭載!!

同じモーターなのに全然違う!!それにめちゃんこドリドリしやすくなった!!
やはりラジ天の店員さんが言ってたとおりだ。
バックが出来るという当たり前のようなことに深く感激いたしました。爆
ブレーキも効く!!

しばらくウットリしとると、カツオさんがボールデフ付ける?と!
んで、ボールデフ搭載!!
ボールデフ、ダイレクト、ソリッドです。
こぉぉぉれがまたやりやすいこと!やりやすいこと!
くるっくるいきます!8の字も簡単!
ケツが出にくかった現象はどこへやら。まったく別のものかのようになりました。
そこからまたプロポの微調整をし、いい感じに(^^♪
今度はサーボかなと。ちとサーボが付いてこれてない感じでした。
いいサーボがありましたら教えて下さいm(__)m

これで戦闘体制バッチシ!!チャオとラジ天ガッツリいきます!
カツオさん今日はありがとうございました!

Posted at 2009/11/23 00:16:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | おもちゃ!とか。 | 日記
2009年11月20日 イイね!

買ってもたー!

買ってもたー!









おはこんばんちわ!しーえふです!
お久しぶりですm(__)m

ついに!


ついにぃ!!!!


買っちゃいましたよ!!



2.4!!!


やほーい!やほーい!!

購入したのは

Futaba 3PM-2.4G

1週間前は2.4を買うなんて思ってもいなかったのに。爆
名古屋の某店で、サンワのMX-3Gが価格破壊もいいとこのまさかの58(56?)%OFF・・・!
1諭吉で買えちゃうわけですよ。
んで、他にも探していると、このMX-3Gに頑張ってもうちとプラスすると、
アンプ、サーボがプラスされるという商品が!!
アンプも今のじゃキツいし・・・ともちろんこのセットを狙ってました・・・が!
ネットで色々と調べてると、セットのアンプとサーボはいいウワサがない・・・。
と、ここらへんでライバルである?フタバの3PMとKOのEX-5UR?が視野に・・・。
デザイン的にお気に入りなのが3PM,そしてMX-3Gは、所々3PMに劣る点があるという
記事も・・・。
MX-3Gと3PMでひっじょーーーーーーーーに!悩みに悩みまくり・・・。
結果3PMに。
そこから3PMの捜索!!
結果、定価の半額以下の値段で手に入れることに成功!
ちなみに受信機はR603FFです。

にしてもかっこいい!
かっちょえー!!

これでバンドも気にしなくていいですな!
タムタムも走れる。笑

次はアンプですな!
おそらくアレにするので、あとは来月の給料を待つだけですな。爆

Posted at 2009/11/20 20:08:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | おもちゃ!とか。 | 日記

プロフィール

「ちょいとそこまで」
何シテル?   06/12 21:49
宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
8 910111213 14
1516171819 2021
222324 2526 2728
2930     

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2024.03~
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2021.07~
スバル WRX S4 スバル WRX S4
初スバル車
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
精悍なマスク、どっしりとしていながらも曲線を基調としたデザインによるグラマラスなボディ、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation