• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーえふのブログ一覧

2015年08月18日 イイね!

グローブボックスからの異音

おはこんばんちわ!
しーえふです!

さてタイトルのグローブボックスからの異音。
静かな車なだけに車内の異音は非常に気になります( ̄▽ ̄;)
今回はグローブボックスからということで、バラしてみました!



外し方ですが…。
一応サイドのカバーを外しておきます。
グローブボックスを開けておけば、サイドのカバーに手がかけやすくなるので、簡単に外せます!

次にグローブボックス本体の外し方ですが、グローブボックスを正面にして右側に開時に働くダンパーが見えます!
これは運転席側にずらすだけで簡単に外れます。
あとはグローブボックスの下部に手をかけて、手前に引くと外れます!

配線等の干渉音でもなさそうで…。
ビス類も確認~。

こいつが悪さしてました( ̄▽ ̄;)


ダンパー付近にあるこのビス。
もちろん個体差もあるでしょうが、うちのエクストレイルの場合はこのビスがガッチガチに締めてあると、他の部分からカチカチカチと干渉音が聞こえてきます。

この状態から少しずつ緩めて、かつ手で揺らしながら音が出なくなるまでします。
緩めると言いましても、マックスの締め込みより45度も回してないですが。
固定についても問題なし!

てことであとは復旧!

そのあと色んな速度、路面等でテストしましたが、異音は全くなし!
これで今までよりさらに快適なドライブができそうです(^O^)
Posted at 2015/08/18 18:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記
2015年08月10日 イイね!

夏休み!

おはこんばんちわ!
しーえふです!

今日から夏休み!やっふー!
時間は少しも無駄に出来ません!

てなわけで!
初日の今日は!

朝早くからこちらを取り付けてました( ̄▽ ̄)


取り付けは簡単!
エアコンパネル下部に手をかけて、手前に引っ張れば外せます!(4つのクリップで止まってるだけ)
しかしディーラーオプションナビを装着してる私の場合、ナビ回りのパネル及びスタートスイッチ周辺のパネルも一緒に外れそうだったので、念のため、助手席側の送風口やインストルメントパネルも外しました。



↓↓↓パーツレビューはコチラ

US日産(純正) 助手席エアバッグインジケーター 

取り付けるとこのように!


本来はエアコンパネル下部に謎のスペースが。
いかにも「ほんとならここに何か入るんですよ!」感が満載。
内装の中でも目立つ部分なだけに気になります。

US仕様のROGUEではここに助手席のエアバッグインジケーターが入ります!
作動についてですが、無加工では点灯しません( ̄▽ ̄;)
点灯させたいわけではないので、問題ナシ!

文字が書かれていることで、下部まで視線が行き、パネル自体が大きく見えるのでは?!( ̄▽ ̄)

中途半端なのは承知です!
ROGUEを全く意識していないといえば嘘になりますが、カッコいいものはどんどん取り入れたいので!( ̄▽ ̄)

そのあと洗車~!


んでもって夕方からマゴチ釣り!
釣れませんでしたが(゜ロ゜;


明日は朝一でジュラシック・ワールド!
明後日は…特になし!
明明後日は甲子園へ!

楽しむぞ~!
Posted at 2015/08/10 21:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | エクストレイル | 日記

プロフィール

「ちょいとそこまで」
何シテル?   06/12 21:49
宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617 1819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2024.03~
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2021.07~
スバル WRX S4 スバル WRX S4
初スバル車
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
精悍なマスク、どっしりとしていながらも曲線を基調としたデザインによるグラマラスなボディ、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation