• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーえふのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

2011.

2011.













おはこんばんちわ。しーえふです。
さてさて。
今年も残すところ後1日。
この1年は激動の年と言われるほど、様々なことが起きましたね・・・。

僕にとってのこの1年を漢字一字で表すと・・・

「変」

ですな。

学生気分から一応、社会人気分に「変」わりました。
車がアコードからストリームへと「変」わりました。
「変」態ではありません。(コラ


んでもって。
本日は今年最後の思い出に!ということで神戸に行ってきました!
まずハーバーランド、ポートタワーに行き、モザイクなどでお買い物などを!
カップルばっかでびっくりでしたw

あ、そういやここハーバーランドにもあった「恋人の聖地」。
日本で今のとこ100ちょい?の場所が登録されてるらしいです。
今年行った神島、伊吹山、そしてハーバーランドなどなど。
全て狙ったわけではないのに、恋人の聖地がありました!
う~む、ステキ。

そのあとはせっかく神戸にきたのだから・・・ということで、
日本の三大夜景の一つである摩耶山掬星台へ!
デジイチではないので、アレですがorz



神戸1000万ドルの夜景!?と言われるだけあってか、今まで見たどの夜景よりもキレイなものでした!
言葉で表せないほどキレイでした!

んで無事帰宅しました。
あっという間でしたが充実した1日でした!

「いつもありがとう。」
と、いきなり渡してくれたクッキーです(*´∀`)


おじさん、泣きそうになったよ。(ぇ
ええ、バカです。


帰宅するとこんなものが届いてました。


galaxy2のキャンペーンだったかな?
忘れた。(爆


今年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
Posted at 2011/12/30 23:22:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | おデート!とか。 | 日記
2011年12月22日 イイね!

名古屋モーターショー ~キレイな女性は好きですか?~






















                    だって、男だもの。(ぇ









おはこんばんちわ。しーえふです。

さてさて、今日は名古屋モータショーに行ってきました!
実はモーターショーに行くのは初めてで、めっちゃワクワクしてました!
日本車のブースですが、皆さん仰ってる通り、ホンダだけ何か違う雰囲気・・・。
どのメーカーもスポーツを的に絞った車を1台は置いてましたが・・・ホンダさんorz

中でも気になったのがマツダの雄(TAKERI)。
これは素直にかっこいいと思います。






ま、全体的に見て外車のほうが、気品があり、美しかったですかね。







・・・ん?























              




みんな、これを期待してるんだろ~う!?
名古屋モーターショー最速お姉ちゃん写真!!(コラ


我がエ○師匠より最重要任務を授かりました。

― お姉ちゃんを激写せよ ―

と。


そんなwお姉ちゃんだなんてww
車に集中してるからムリだしww


とか思ってましたが、実際には入場5分でターゲットはお姉ちゃんで、車は完全にオマケ扱い。爆
だって、可愛いんだもの。(コラ

車も撮りますが、お姉ちゃんが気になってしゃぁない。爆

もうね、色々と妄想が広がりますよ。
ここではとても言えるようなネタではありませんが。濡

うん、イイネ!(ナニガ

てなわけで、フォトギャラリーに`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


名古屋モーターショー お姉さん編①
名古屋モーターショー お姉さん編②



個人的にボルボのお姉ちゃんですな・・・。
いあ、アウディも・・・。

皆さんはどのお姉たまがお好きですか?


投票開始!!

皆さんのご意見お聞かせくださ~い(´∀`)コラ



車もたくさん撮ったのですが、気に入ったのだけ後でアップします。(コラ


Posted at 2011/12/22 17:29:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 色んな車!とか。 | 日記
2011年12月19日 イイね!

タイヤ交換。

おはこんばんちわ。しーえふです。

車雑誌買ったら、
『2012ついに来るか、メッシュ時代』
とありました!
なになに!?波に乗っちゃった感じ!?(ぇ

さてさて本日は。
水洗い洗車後、スタッドレスに交換しに行きました(^-^)
初のスタッドレスということもありワクワク!
ヨコハマのアイスガード トリプルプラスです。

交換後まず感じたのが、運転のしやすさ!
ころがり抵抗低減!と謳っているだけに、全体的に滑らかになった気がします。
発進もすごくかるくなりました。
静粛性についても、前のタイヤと同等かそれ以上。
燃費についても、目に見えるくらい悪くなるのかと思いきや、わずかではありますが良くなっていると思います。
ステアリング操作については、軽くなりました。
個人的に重い方が好きですが(T-T)

う~む。正直タイヤ1つでここまで変わると思いませんでした。
なんせアコの時はずっと同じタイヤだったもんで( ̄▽ ̄;)
このタイヤにしてよかったなと思います!
夏用タイヤの選択基準も変わりそうです。
今のとこ有力なのはSドラか!?
気付いたらいまのとこヨコハマばかりです( ̄▽ ̄)

そのあとタイヤを売却(^o^)
予想以上の値段だったので嬉しいです(´Д`*)


んでかなり久しぶりにツインサーキットに行ってきました!
でゅあるくんとゆうくんがドリドリするとのことで!
めっちゃかっこよかったです!
なんかウズウズしてきますな!

さて今から彼女とクリスマスプレゼント探しに行きますかな( ̄▽ ̄)遅
何がええんやろorz

あ、22日から名古屋モーターショーらしいので、行きたいと思います!
Posted at 2011/12/19 17:58:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | ストリーム!とか。 | 日記
2011年12月17日 イイね!

ホイール到着!!

おはこんばんちわ!しーえふです!

ついに!
ついに到着しました!






中身については、次回!乞うご期待!












































てなことすると、いい加減怒られそうなのでww

焦らし焦らし・・・ちょっとずつ行きますよ・・・。(ォイ
(僕は焦らされるの好きではないです。コラ)


開封~♪



リムはこんな感じです。












えぇ~い!
これだァァァ!






ほい。今回購入したのは、
『PIAA SPORTMESHⅡ』

その名の通り、なんとメッシュ系です!
初めての18インチ。その大きさに驚きです。
大きいの・・・ステキ・・・でも優しく扱ってね・・・。(コラ

サイズは7J-18+53です。
フロントがこのサイズがギリギリらしいですが、リアは甘々!?になると思うので、
スペーサーで調整していきたいと思います。


インチアップするにあたり色々とホイールを考えてました。
WRESTのWS-4、オデアブの純正などなど・・・。
サイズが結構限られてくるため、中々難しかったです。(アコも4穴だったので、苦労しましたorz)
当初は大きく見せるデザインのものが好きで、そのようなものばかり探していました。
WRESTのWS-4については、19から形状がエグくなるため、本気で19導入を
考えている時期もありました。爆
んであーでもない、こーでもないと考えていたある日・・・。

BBSのLMRを履いたオデを見て、頭の中で何かが弾けました。爆
それまでは、メッシュ系のホイールは見向きもしませんでした。
少なくとも僕の中ではあり得なかった『ミニバン×メッシュ』という組み合わせの
絶妙さ(ミスマッチさ!?)がツボに入り、それ以来メッシュ系を探していました。
メッシュと言っても、細かすぎるデザインはあまりアレで、大胆なものを探していました。
そこで出会ったのがこのホイール。
6交差のラフメッシュデザイン。
KO!
これだ!と、早速調べてみると、生産終了の文字が・・・。
目の前が真っ暗になりましたorz
んでやっと出会えた一品です!!
見つけたときはほんと涙が出そうになりました(T-T)



ここからはホイールについての紹介(^-^)
まずデザインについては、このサイズながらも?リムの深さが25mm
、またスポークも若干ラウンドしており、パッと見の印象よりも結構立体的なデザインです。



んで色が『ブリリアントハイパーブラック』と、これまたヨダレが出そうな名前。爆
んでリム切削のため、スポークとリムの色合いが違い、いい感じです!
ギラギラしたホイールは好きではないので、いい感じです(^-^)


こっちの方が色の違いがわかりやすいかも...(*´д`)


重量については純正比で1本当たり、おおよそ2kgほど軽いです。
4本で約8kgの軽量となります。(タイヤは別として)
諸説ありますが、バネ下重量での軽量化は車体本体での軽量化の、2~15倍らしいので、
相当な貢献を期待してます!?(根拠のある数字ではありませんが・・・。)
仮に15倍だとしたら、120kg。
それはさすがにあり得ませんかね(^-^;)

とまあ、ざっくりとですがこんなホイールです!
やっとの思いで出会えたホイールなので、大切にしていきたいと思います(^o^)
ホイールコーティング持ち込みでしてくれるとこあだろうか!?

以上、ホイールについてのお話でした~(^-^)







Posted at 2011/12/17 17:04:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月16日 イイね!

ホイール購入!

おはこんばんちわ。しーえふです。

か・・・買っちゃいましたホイール!
まだ商品名は伏せさせていただきます。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
あと1回くらいは引っ張ります。`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

この冬は純正にスタッドレス履かせて~春になったらインチアップ!
と考えており、欲しいホイールも決まっていました。
ストリーム契約時からなので、約3カ月・・・
あーでもない、こーでもない、と色々迷いに迷った末の一品。
しかしながら・・・









生産終了品。




それからはというものの、毎晩毎晩夜遅くまで探してましたよ・・・。

んだら!
4本セットを発見!!
しかも新品!!

















これは!もう!運命じゃないかと! (ダマレ


しかしながらサイズ違いのタイヤとセット。
収まりそうではありますが、ちと怖い。
でもまあお値段は許容範囲。
なので最悪、それで購入し、タイヤをバラして、売ってやろうとも考えました。
一応ダメモトで、タイヤのサイズ変更はできないかを、さっき電話してみました。

結果、タイヤサイズは変更できるものの、そのサイズの在庫がないとのこと・・・。
じゃあ、ホイールのみでの発送は!?
・・・


可!

しかもまだ組んでなく、箱に入った状態のものがあるとのこと!
















これは!もう!運命じゃないかと! (ダマレ


タイヤ抜きですので、お値段はガクッとさがりました。
んでもう即決、そのまま購入しちゃいました。

今日検品、発送で明日のお昼には着くそうです。(濡

電話の対応といい、全てがナイスな対応なショップでした(^^♪
これからはここで買おうかな!

んでタイヤなのですが。
サイズは215/45R18で決まり。
熱く走り込むこともないので、静粛性、燃費、値段といった点で考えてます。
最初はダンロップのルマン4を考えてましたが、減りが早く、
また吸音スポンジという「異物」が入ってるため、パンクした時ややこいとか?

ハンコックやクムホなどの韓国タイヤはダイハツなどの純正でも使われており、
お値段についても◎。
あ、ちなみに今見たら妹の現行ラパンはファルケンでした。
ナンカンはあまりオススメできないとか・・・?

ん~どうすっかな。
ホイールはもう確保し、装着も年明けてからになると思うので(ガマンできるのか!?)
タイヤについてはじっくりもっこり考えていこうと思いまふ。

ふ~よかった(´∀`)






Posted at 2011/12/16 12:41:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | ストリーム!とか。 | 日記

プロフィール

「ちょいとそこまで」
何シテル?   06/12 21:49
宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 567 8910
11 12131415 16 17
18 192021 222324
2526272829 3031

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2024.03~
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2021.07~
スバル WRX S4 スバル WRX S4
初スバル車
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
精悍なマスク、どっしりとしていながらも曲線を基調としたデザインによるグラマラスなボディ、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation