• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーえふのブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

愛車、完全に沈黙しました・・・。

愛車、完全に沈黙しました・・・。










おはこんばんちわ・・・。しーえふです・・・。

ウンともスンとも言わんくなったのですよ・・・。

今日はまっぴー@ビストロさん主催のパーキングドリに参加する予定でした。
んで、それは夕方からやったので、午前中は車庫でドリドリ。
まぁちょっと走りたかっただけなので、バッテリー1本で終了。
んで、帰宅後掃除などをし、ボケ~と。
んで時間になったので、もう1度確認し、出発!
・・・が。
ファンが動かない。
・・・あれ?
おかしーなーと、バッテリーを替え、もう一度オン。
動かん。
アンプのLEDは点いてるから・・・受信機?
ま・・・まさか受信機が死んだのか!?

なんでだよー。
今日のオフは?
これからの夜ドリは?

・・・。

さっきまで元気やったのに・・・!って言うても、さっきもちと変なとこがあったのだが。
いやーしかしこのタイミングですか。
間に合いませんよ。
うがー!
てか結構高いんじゃないの?(T-T)
んで、ミ○○キに行き、見てもらうことに。
んで、結局『端子のとこが死んどるねー。』みたいなことを言われ、その商品のみ購入。
しかし、何かしっくりこんだので、カツオさんに緊急コール。
んだら、すぐに駆けつけてくださり、カツオさんの小屋で緊急手術。
生き返ってくれー!!
しかし、いまだ動かず。
んだら、カツオさんが昔使ってたアンプや受信機等を持ってきてくださり、移植開始。
一瞬だけ息を吹き返しましたが、再び沈黙。
絶縁テープ使うべきところを、一部アルミテープ使っちゃってたので、それが原因でショート?
カツオさんのアンプを接続した瞬間・・・
バシュン!
と音と共に煙があがり、高温に。
ショートだとォォォォォ!?
うぅ・・・(T-T)
と、ここで、こないだのオフにも参加してくださったGS店長さんに電話をしてくださりました。
んならなんとォォォ!
アンプがあるとのこと!
超スピードで現場に急行!!
ななななななななななんと!!無償で譲ってくださりました(T-T)
サンワの製品でバックは出来ないが、パワー数%のアップという代物!!
バックあんま使わんから全然OKッス!!
そしてそしてそして。
今の27Tモーター下取りで、使用1回のトルク型?23Tモーターと交換してくださりました(T-T)

完全復活!!
どころか
パワーアップ!!
27Tよかパワーあるのに、使いやすい印象でした(^-^)

結果、受信機ではなく、アンプでした。
あの買ったパーツは無意味でした。笑

この他には・・・
・フィットのテールランプ
・非売品ENEOSのSC430のキーホルダー
・東国原知事のキーホルダー3種(笑)
を頂きました!ありがとうございます!
フィットのテールランプは左右あわせて、LED50個以上!!
何に使おうかな~!!


カツオさん!GS店長さん!
本当に!ほんとーに!ありがとうございました!!!

んで、その後は参加する予定だった、オフ会場に行ってみました!
すると!やってました!
まっぴー@ビストロさん、†赤目†さん、オロチンさん、ゆうきさん、コンシェルさんが!!
んでんで~試走がてらちょこちょこっと走り、おしゃべり。
コンシェルさん、ライトありがとうございましたm(__)m
皆さんとてもいい方でした(^-^)
また一緒にドリドリできたらな!と思います!!
皆さんお疲れ様でした(^^♪

今日は皆さん、本当にありがとうございました!!
明日は19時からミ○○キに行く予定です~(^-^)


2008年11月29日 イイね!

目指せ!ドラテク向上!~その2~

目指せ!ドラテク向上!~その2~









おはこんばんちわ!
さぁ皆さんお待ちかね!(別に待ってない。)
目指せ!ドラテク向上!第2段! in 青山!!
ヒューヒュー!パチパチパチパチ・・・!

動画ですが、けっこーバッチシ撮れました!
朝市でホームセンター行って、アルミ板と両面で何とかしました(^-^)
うしろーさんありがとうございますm(__)m
これって・・・動画もアップしたほうがいいんでしょうか?笑
あ・・・でも僕のド下手な運転だからなぁ・・・まぁいっか。笑

てなわけで、1日の始まりです!
メンバーはいつも通り同世代3人組。
ユウ*さんと、shouta-dc5さんです!
いつも通り後を付いていこうとしたら・・・。
『は?お前が先頭走れよ。』
え?笑
めーっちゃ拒否しましたが、受け入れてもらえず、素人が先頭です(-人-)チーン
で、その時に上りの動画撮りました!

落ち葉はあるは、水溜りはあるは、路面濡れてるとこあるは、背後霊はいるはで
大変たいへん。笑
僕はけっこー頑張ってるつもりなのに、後ろから背後霊がビッタリと。
全然離れません。笑

一体この走りはあんたらの何割に相当するんだよ!?

んで無事に頂上に到着し、ランチタイム。
まぁそこからはユウ*さんにアコ乗ってもらって、バックミラーに映るアコ見せてもらったりとか。けっこーかっこよす!

んで、ユウ*さんにシバかれ・・・いや、優しくご指導していただきました。
シフトチェンジのタイミングはいい勉強になりました!!
あざーす!!

やぱ峠はいいですな!
でもやっぱまだ怖い・・・。
ビビってアクセル抜いちゃいます・・・。
でも・・・でも!ステアリング操作の練習の甲斐あってか、
前よりはスムーズに走れた気がします!!

んで、私はヒーヒー。
もうムリだ。
そして場所を変えて撮影会やら何やらしとると!
なんと!ひかり代行さんが来てくれました!!
初めて間近でみるハチロク!!これで1つ夢が叶いました!
それにしても何でこんなに峠とハチロクはマッチするのか・・・!!
終始興奮状態でした!!

あ。そして忘れてはならないのが。
私、本日をもって『しーえふ』を卒業します。
今日からは・・・



『カメラ小僧。』





うっさいわ!!笑

ウソですよ?笑
カメラばっか撮ってたら、二人にカメラ小僧かめらこぞう言われました。
挙句の果てには『レースクイーンの姉ちゃんのパ○ツ撮ってそう。』
とまで言われ、それはそれはヒドく傷つきました。笑


ユウ*さん!shouta-dc5さん!ひかり代行さん!
お疲れ様でした!(^-^)
ひかり代行さん、お忙しい中、本当にありがとうございました!

さァーって来週のサザエさんわぁ!
・・・じゃなくて、
さァーって!今からフォトギャラリーを大量アップ!
インテとアコばっかです・・・。
カメラ小僧の力を思い知るがいぃ!!笑

2008年11月25日 イイね!

目指せ!ドラテク向上!~その1~

目指せ!ドラテク向上!~その1~








おはこんばんちわ!
しーえふです。
このブログ読んだら、いかに僕がバカで運転ヘタかわかるので、
しーえふ様のイメージ崩したくないわッ!
・・・ってゆーファンの方々は読まないように♪笑

今日は昼に帰ってきたので、ドラテク磨きもどき?をやってきました。
高橋涼介も言っているとおり、
『ストレートで速い走り屋は初心者・・・
コーナーを極めて中級・・・
上級者ともなればストレートでもコーナーでもない第3のポイントで差をつける・・・
そのポイントを極めることこそが・・・オレの公道最速理論のメインテーマだ!!』

うん、どうやら僕は公道めちゃ遅理論になりそうだ。笑
てか第3のポイントて何だ!!

・・・てことで、とりあえずコーナーをきっちり曲がれるようになろうかと!(`・ω・´)
今日の課題は基礎中の基礎?である、ステアリング操作から再び学ぶことである!
ハイパーレブのアコ特集の本にドラテク向上!的なのがあったので実践してみました。
これがまた何とも・・・。

あんま車が通らん道に行き、初心に戻るぜ!って意味も込めて、
いつも曲がり慣れてるコーナーから練習スタート。
それぞれの状況に応じたステアリング操作をやってみましたが、
なんか僕のクセと異なる点がちらほら・・・。
つまりヘタってことだ!!笑
そして本を何回か読み直して、頭でイメージして何回も繰り返す。
しかし途中から『何回も同じとこ走ってたら通報されかねないぞ?』
て邪心が入り始めました。笑
1年間で染み込んだクセはなかなか治らない。
何回かやってるうちに『さっきのけっこーいいんじゃね?』てのも感じれるようになりました。
でもまだまだ。
これじゃぁサーキットなんて夢のまた夢。頑張ります!!
誰か・・・誰か!私を弟子にしてください!!笑

あとイルミ取り付け作業断念しました。笑
暗すぎる!!笑
またイルミオフ、洗車オフとかもやってみたい!と思うしーえふでした。




プロフィール

「ちょいとそこまで」
何シテル?   06/12 21:49
宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2024.03~
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2021.07~
スバル WRX S4 スバル WRX S4
初スバル車
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
精悍なマスク、どっしりとしていながらも曲線を基調としたデザインによるグラマラスなボディ、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation