• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーえふのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

オイル漏れ!? 最終章

オイル漏れ!? 最終章









おはこんばんちわ!しーえふです!

アコードが帰ってきました!!!
めっちゃ嬉しい~!
うぅ・・・(T-T)
今回で連載中の
オイル漏れ!?
がラストになるといいな!(・・・と、前回のスプールバルブの時も言ってた気が。爆)
んで、今回のオイル漏れのおさらい。

07/24 
この1~2ヶ月ほど前にスプールバルブのとこからのオイル漏れを治したのですが、
また違う位置から漏れが。
んで、見てもらうと
エンジンオイルではなく、ミッションオイル
という言葉が。
液体パッキンで治ればいいが、最悪の場合、丸々交換で20万。
という言葉におろおろし。
しかし『鋳造ミス』というのが、許せなくて自分なりに色々とデータ収集。
それ以降漏れはほとんどなかった。

08/24
前回のとき、車検前の無料見積もり点検のときにもう一度預けてちょん
と言われたので、預けることに。
その日の夕方に電話がかかってきて、
ミッションからのものではなかった
と。
んで今日。

08/30
んで、今日。受け取りに行きました。
結果は
ヘッドのパッキンの老朽?、硬化。
んでそのひび割れたとこから漏れ出し、ミッション側につたっていたのだそう。
んで、交換!!

半日エンジン回したり、試走したりしたものの、交換後は漏れは見られず。


ちゅーことで完全復活!!!???


うれしー!!
めっちゃ嬉しいよ!!
んで、ちと前から壊れてたシガーも復活!
これでやっとPSPナビちゃんとレーダーちゃんが使える(T-T)
明日遠出するので、ほんまよかったです(T-T)

無料見積もり点検の結果ですが、特に交換部品もなく、
思ってたより安かったです!!
車高もOK!

いやーやっぱアコードいいね!
かっこいい!
見た目はもちろん、そこそこ走るし、人も荷物もたくさん乗るし、燃費も悪くないし!
預けとる間はキャパやらボンゴやら乗ってましたが、やぱアコしかダメです!
ほんと最高の車です(^-^)
・・・
って誰もがいいそうなセリフですが、ほんまに心からこう思います!
もうね、鼻血が出そうですよ!

んで、大人なセダンに向け検討中です(^-^)
しかし、1番の問題が・・・!
彼女さんから1番剥がして欲しいと言われてるコレ
コレがですねーなかなか剥がす勇気がないのですよ。
他のステッカーなら剥がせますが、これは剥がしたくない・・・(T-T)
こんなステッカー他に見たことないし、もう売られてない?みたいだし、
小さいけど、唯一のチャームポイント!?だし・・・!
コレいいと思うんだけどなー。爆

ま、これはさておき、
ほんッッッッッッッまにッ!
アコが治ってよかったです!!
まだまだ5万キロ、これからです!
これからもよろしく~!!



Posted at 2009/08/30 15:50:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | オイル漏れ | 日記
2009年08月24日 イイね!

オイル漏れ!? その後⑤

おはこんばんちわ。しーえふです。

まずは・・・。

中京大中京おめでと~!!
いやァスゴい試合でしたな( ̄∀ ̄;)
県は違えどお隣さんやったので応援してました(^^)
最後の5点の追い上げにはビックリでしたが・・・!
なんか何の涙かわからないですけど、ホロリとくるものがありました。


何か最近(特に今日。)、めっちゃ寒いのですが。
夏らしい夏がなかったのですが。
しかし、私は変人なのか、寒いのが好きなのです。
朝家から出るときのゾクッ・・・!てのや、
枕の下に手ェ突っ込んだときのヒンヤリするのや、
アホみたいな寒さに何か・・・
快感に近いものを感じるのですよ。爆
この話をすると大抵の人に変人扱いされるのですがw
こうやって寒さを思い出すだけでワクワクしてくるんですね。
えぇ変態です。爆


何か秋という季節がすきなのですよ。
夕暮れ時の寒さなんて最高ですよ!
私のエロき思い出がウジャウジャ出てくる・・・。爆
いやーほんま天国ですよ!!w


カムバぁーーーーーーーーーーーーーーーく!!俺の性春ーーーーーーーッ!!!

あ、でも大阪にあるだろうか。(謎
私は新世界に旅立ってきます。(謎謎
めっちゃ楽しみです。(謎謎謎


んでんで
ホンダぁぁぁぁぁ!!
略してホッ!(ぇ

こないだのミッションオイル漏れの件・・・。
車検前の見積もり点検あーんどミッションオイル漏れ。
んで、今日から3日間ほど預けたのですが。
電話が。

『漏れはミッションからではなく・・・』

はァァァァァァァァァア!!!???

いやいや。あの。なんて?今、何て?
何のためのサービスだ。
違うってどーゆうことだ。
結局今回のこれもエンジンオイルだそうで。
ガスケットのとこから漏れもれ。
こないだ治したばっかやんけ!!!
んで、こないだスプールバルブのとこ交換したのに、
そこももう一度交換するから、それ込みでお金を払えと。
何故だ。何故こないだの修理費をもう一度払わなアカンのだ。
おかしーーーーーーーーーーーーーーーーーーじゃろ。
ってことで、前回の部分は払わなくてよくなりました。うんうん。
んで、今回の修理費は1万円強。
充放電器替えるじゃーん!!
まぁでもアコに早く元気になってもらいたいしな!

とまぁミッション交換20万円という最悪の出来事は回避できたのでよかったです。
いやぁでももーちょいきちんと対応して欲しいですな。
今まで色々とありました。
・納車時、リアワイパーの向きが逆で動かん。
・たばこ吸うてないて言ってたんに、計器類取り付けの時パネル外したら灰だらけ。
 (だからいくら芳香剤置いてもダメだったのか?)
・これでいいと、言われたオーディオ取り付けたら、配線の違い?で1番後ろのスピーカー
 から音が出ない

などなど・・・。
んー。

今回はキッチリ治して欲しいです。
んで、ヒヤヒヤしながらの運転とは早くオサラバしたい。

Posted at 2009/08/24 20:38:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | オイル漏れ | 日記
2009年07月24日 イイね!

オイル漏れ!? その後④

おはこんばんちわ。しーえふです。

いやー今日はあんま書きたくないんだよな・・・。
だってまさかの
オイル漏れ!?
の続編。

しょーじき続編なんて考えてもいませんでしたわ。

ことの発端は1週間ほど前。
嫌なものを見てしまいました。

オイル漏れ。

しかし、こないだと場所がビミョーに違う。
イヤな予感。
とりあえず、今日でいったん試験の区切りがついたのでディーラーに行ってきました。
店員さんと喋ること小1時間。

整備士さんがやってきました。
説明を受ける前に、

『重症ですか!?』
と聞いてしまってました。
『いえ・・・』みたいな答えだったので、とりあえずホッとしました。

結果は。

エンジンオイルではなく、ミッションオイル。


ミッションケースに穴が開いてるらしいです。

ほぇ?

どうやらスタッドボルト?付近に目に見えないほど小さな穴が蜂の巣状に開いてるみたいで。
他の車でもこのような症状見られるの?と尋ねたら、
この型式に結構見られるらしいです。

原因は経年劣化もあるけれど、鋳造の段階?のミスもあるみたいです。
ふざけんなよー。
んで、問題の修理費。

液体のパッキン+金属の何かでフタ
これだと6000円くらいだったような。

んで、これでも症状が治まらない場合。
まるごと交換。

修理費



20万。

ちーん。

何が重症じゃない。だ。
20万て、んなもん払えるか!
車検もあるのに!!

いやーもう放心状態ですよ。
気づいたら家。みたいな。


何もする気になりません。

てかこの際MT換装も考えられるのか?
そっちの方が安いという噂もチラッと聞いたんですけど・・・どうなんだろ。

3日間預けて詳しくしらべるみたいで。
日程上、恐らく8月後半くらいしかムリかな?
車検の事前点検?のときに預けようかな。
まぁそれまではミッションオイルの量を確認して、減ってないようなら大丈夫だと。
軽症で済んで欲しい。

Posted at 2009/07/24 18:42:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | オイル漏れ | 日記
2009年05月26日 イイね!

オイル漏れ!? その後③

オイル漏れ!? その後③












おはこんばんちわ。しーえふです。
珍しく?連日投稿でございます( ̄∀ ̄)
えーっと今回の『オイル漏れ!? その後③』で、
このシリーズは終わりそうです。
いやーよかったよかった。
これが長期連載化されたらシャレにならん。
『オイル漏れ!? その後23』とかなったら、もう何かエラいことだ。

ってことで終止符を打つべく行ってきましたディーラー。
その前に今日は珍しく1日お休みでした。
昨日から激しく病んでたので、1人でゆっくりできて、いい心の療養となりました( ̄∀ ̄)

ほんまは3時からだったのですが、昼からはゆっくりとしたかったので、
12時からに変更することは可能か?と尋ねたらOKと。
てことで鈴鹿に向かい、到着したのが、12時前やったので、いつものラジコン屋に。

・・・。

閉まってるがな。

定休日?もしかして開店は昼から?

んー。

で、ホンダに。

作業時間は1時間ほど。
その間は、こないだ買ったグリーン・マイルを読んでました。
それまで耳に入ってきてた音楽もシャットダウン!
うん。すごいよ読書って。爆
その物語の舞台である場所の臭いまでも感じちゃいそうなくらい、のめり込んでました。
んで、終了。

今回交換したパッキンは確か上の写真みたいな感じです。
へたくそ。しかも確かではない。爆
真ん中の灰色の部分がフィルターなのですが、ここには結構な圧力がかかるみたいです。
ここにちとゴミがたまってみたいで・・・。
オイルがそこを通過する際に、一部が押し返されるような感じになり、
それが下に落ちてたらしいです。
清掃もしてもらい、これでいったん様子見ということになります。(てことはこのシリーズ続くのか?)

いやーよかった。


んで、その後はもう一度ラジコン屋さんに。
開いてた!
今回はモーターを見に行きました。
んで、購入!!
27Tです。
初心者はこれでいいのか?
よくわかりません。
まぁまだへたくそだし、いきなりパワーあっても逆につまらんかな?と( ̄∀ ̄)
帰宅後交換しましたが、ちとパワーアップした感じです。
はい。

そのうちまた、いつものお店に走りに行く予定です。
Posted at 2009/05/26 17:24:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | オイル漏れ | 日記
2009年05月23日 イイね!

オイル漏れ!? その後②

おはこんばんちわ。しーえふです。

えぇ~はいっ。
行ってきましたディーラー。
木曜日に予約入れて、朝一で行ってきました。
んで、早速車を預けました。

んで、今日までの間はというと。
足りない頭ながらも今までの起こったなるべく小さな出来事まで頑張って思い出してました。
何か心当たりがないか。
んで、1つだけ思い当たるところが。
1ヶ月ほど前、バイト先の駐車場入るときに下をおもっきし擦りました。
んで、その時にオイルパンも!?
と思い、バイト先の方に相談してたのですが、

オイルパンとか擦ってたら、エアロ擦るときとは違うほんまヤバイ音するから、
もし擦ってたら絶対覚えてるって!
多分、オイルパンのパッキンが経年劣化とかで・・・ムニャムニャムニャ。

ここで、またその時の音を思い出してみるわけですが、
脳というのはほんと、えぇ加減なもので、何回も頭の中でリピートしてると、
音が変わってくるんですわ( ̄∀ ̄;)
悪い方、悪いほうに。
結局、ヤバそうな音に聞き覚えはないだろ!と判断したときには、
今回の出来事を少し楽観視してしまってた自分が・・・。



・・・とここで、担当に人に声をかけられ現実に引き戻されました。
『今回のオイル漏れについてですが・・・。』
と、言い始めたのですが、いつになく重大な雰囲気でした(^^;)
『下が滲んでますが、これは下からではなく、上から漏れたものが・・・。』

マジかよ!
血の気が引くというか何と言うか、心臓が止まった感じでした。
ここからは事細かに覚えてないので、まとめて書きます。


原因は・・・。





『スプールバルブ』

でした。
カムチェンジを行う際の油圧を与えるもので、長期間使用していると、
今回みたいに漏れてくるみたいです。
VTECエンジンの持病みたいらしいです。
んで、これが進むと、最悪の場合、ハイカムとローカム?の切り替えが出来なくなるとか。
んで、これはかなり深刻な問題なのでは・・・
と考えてると、どうやらそこまで深刻!てなわけでもないみたいで。

もうじき車検も控えており、費用がかなり気になってました。
FLHさんに教えていただいた、最悪3点セット。
この場合85000円ほどかかるとのことだったので、ガクガクしてました。
とりあえず見積もってもらうと・・・。

3500円!
おぉ!!
どうやらフィルターを交換すればいいのだとか。
時間も1時間くらいだそうです(^-^)
んで、交換して清掃して様子見・・・ということだそうです。
今日新品のものを取り寄せてもらい、火曜日に交換してきます(^^)

あいやー大したことなくて、ほんとよかったです!
色々と教えてくださった皆さん、本当にありがとうございましたm(__)m
これからもアコード大事にします!
Posted at 2009/05/23 21:50:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | オイル漏れ | 日記

プロフィール

「ちょいとそこまで」
何シテル?   06/12 21:49
宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2024.03~
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2021.07~
スバル WRX S4 スバル WRX S4
初スバル車
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
精悍なマスク、どっしりとしていながらも曲線を基調としたデザインによるグラマラスなボディ、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation