• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しーえふのブログ一覧

2009年09月24日 イイね!

うぉっしゃァァァ!!!

うぉっしゃァァァ!!!









※Tドリです。

おはこんばんちわ!しーえふです!
あれからアドバイスを頂いたとおり、ボディを削ってみたりしたものの、まだ干渉する(T-T)
マウントにスペーサーかまして車高を上げてみたりするものの、あと一歩。
あと一歩がなかなか・・・。
ミリ単位ですよミリ単位。
こりゃぁもうわしゃの技量じゃムリじゃ・・・と我等が師匠・カツオさんにお電話!
んなら今からOKだとのこと!
うぉぉぉ~!!!
最終奥義・面取り
で勝負!!
カツオさん自作のスーパー面取り機で削る削る削る!!!爆
んだら写真のように!すげぇクオリティ!
こんなタイヤ売ってるけど高いんだよな~(T-T)
4本とも面取り加工を行い、これでボディへの干渉は解決!!
どんだけステアリング切っても当たらない!
いや~めっちゃ嬉しいッス!
本当にありがとうございました!!!

その後はデフの修理・・・タイヤ回してたら動きが悪くなり・・・
ケースを開けてみるとエラいことに・・・!
ネジが緩んでる(^^;)
これで走行しとったらエラいことなってました(>_<)
んで修理後は前までのがウソだったみたいにするすると(^-^)


そのあとは次回パーキングドリ開催予定地の下見に。
これがまたスゴいところで!
これが穴場か~!ていうくらいの穴場で、なんと自宅から10分の距離にありました。爆
トイレ、自販機など設備は○○○○パークをはるかにしのぎ、
路面もOK!
広さも十分!
これからはここで開催しようかな~!
あと池もあるので、バス釣り大好きなでゅある君もきっと喜ぶでしょう。笑
んで、パイロンとかでコース作って走るのもいいけど、もっと刺激が欲しいというあなた!
これでもくらェェェ!!!爆



これはヤバいですよ!
若干下り勾配?やので、奥の柵らへんからスピード乗った状態でズコーン!
と横向けたまま、突っ込んできて、んで手前のとこで振り返して?目の前を颯爽と駆け抜ける・・・。
表現がおかしいとこありますが、お許しください。爆

写真ではちとアレですが、実際に見るとヤバいですよ!
横は芝生やので、どんだけ吹っ飛んでってもダメージは少ないですし(^-^)
D1ぽい?な( ̄∀ ̄)
塩ビやともっとおもろそうですな!
早くここで走らせたいな~(^-^)
んで駐車場に戻ったらエンジンカーをしとる人がおったので、少しお話して帰りました。



Posted at 2009/09/24 16:03:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月23日 イイね!

新ホイール。

新ホイール。










おはこんばんちわ。しーえふです。
新しいホイールが届きました!!
初めはロンシャンの深リムver.がえかったので、リアをそれで
フロントをBBS?風にしよかなーと思ってましたが、フロントにオフセット12を履かされる自信がなくw
今回はパルのスライドマスターで前後揃えました(^^)

かっこえー!!
初めての深リムやので、その深さに感動。爆
これってあんま売ってないのか・・・?
鈴鹿のあそこにも名古屋のラジ天にもなかったんだよな・・・。
楽天でも購入直後に売り切れの文字が。
でもよく見かけるデザイン!?
まぁ手に入ってよかったです(^^♪
オフセットは8.5。
リアは問題なしでしたが、フロントは案の定ハミタイ?・・・。
ここで最終兵器登場!!
3mmハブ!!
これを装着することで前後ともに、いい感じにツライチ(^^♪
しかーし、ニコイチなため、びんみょう~にタイヤの位置がずれ、若干ボディに干渉・・・。
ステアリング着ると少し端がかする感じ(T-T)
まぁこんなくらいえっか!?
でもやっぱ少し当たるだけでも、ダメなんかな!?

まぁでも見た目もいいし満足です(^-^)

そしても1つの悩みがトー。
今トーイン2度やのですが、見た目があんま好きじゃない・・・(T-T)
他にも3度があるのですが、これやとさらに・・・。
でも3度が1番ドリドリしやすいらしい・・・!?
新しい穴開けてみるか・・・!

Posted at 2009/09/23 22:54:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | おもちゃ!とか。 | 日記
2009年09月22日 イイね!

5→3.

5→3.









おはこんばんちわ!しーえふです!
今日はちといつもよか早い時間ですが。

まずこちら。
こないだお友達のとこにも貼られてた動画なのですが。




スゴイ。
の一言(^^;)
よーこんなもん作ったなー!て感じです!
めっちゃリアルですな(^^;)
こんなとこ走らせてみたいです!
どこやかのサーキットもこんなミニチュア?になってるんだったよな・・・どこだっけ・・・。

この方達は塩ビを使われてるそうで・・・え・・・塩ビ?

そう塩ビ!塩ビっすよ!(ぉ
とりあえず塩ビちゃんは後に・・・。


昨日オフセットに関してなんちゃらかんちゃら言うてました。
んで鬼キャンもステキだけど、やぱハブの厚みも気になる。
ってことで、あれから色々調べてたのですが、タミヤにしろヨコモにしろ最高は4mmらしい。
ちなみにドリパケ純正は5mm。
んだらカツオさんが薄いハブをくださるとのこと!!!
んで学校終わってからラジコンを持ち出発。
今日は『津ぎょうざ』を食べる!という重大なミッションが!
津ぎょうざは県外の方は・・・いや、市外の方ですらあまり知らないの・・・かな?(^^;)
揚げ餃子?で、大きさが確か握りこぶしくらいあるツワモノ。
味は文句なし。
津市民の方なら、小学校の給食等で出たと思うのですが・・・!
これをたべれるとこが近くにありまして、今日行ったんですよ。
しかし閉まってる・・・。
シルバーウィークトラップ・・・orz
24日から販売されるとのことなので、また行ってきます!!

んで、その後は場所を変え、ハブを・・・!
ありがとうございます!
厚さはなんと3mm!
これで8.5-4-(5-3)=2.5
現在より2.5mm出ることになります!これでえぇ感じになるんちゃうか!?
あとはスペーサーで調整しつつ・・・。
んなら最初からそんなホイール買うな。って感じですが。爆
明日ホイールが届く予定なので楽しみです(^-^)

んで塩ビ!
装着してから初めての走行!バッテリー2本分走りました。
まぁモノがモノだしな・・・と思いつつアクセルON。
お・・・おぉぉぉ!?
ツルッツルなので、まともに走らないと思ってましたが、それに反しまぁまぁなグリップ!
アスファルトではTドリにけっこー近い感じ!
飛距離?もそれなりに。
こんだけ走るなら練習用には上等ですよ!
ただ、やはり滑るときはツーと滑りますね・・・。
でもでも全然使えます!パーキングではこれからは塩ビでいきます(^-^)
んで、他にもツルツルのコンクリ、フツーのコンクリを試しましたが、ツラい。
ひじょーにツラい。
チャオみたいなとこでは走れませんな。
フツーのコンクリやとまぁそれなりに。
でもまぁアスファルト用として使っていく予定なので(^^♪
しかしいくら走る!っていっても若干グリップが気になります。
もーちょい踏ん張って?欲しいというか・・・。
そこで、溝1つバージョンと溝2つバージョンを作製したいと思います。
明白な違いは現れなくとも、少しは改善されるかな?

ドリドリオフは現在、月1の割合で行われてますので、まぁボチボチとまた決めていきたいなと。
場所は変更されます。(恐らく鈴鹿市内。)
日はできたら10月中の土日ということで・・・?
これから皆さんに都合のいい日を教えていただいて、調整していこうかと思います。
雨はもうイヤです(T-T)



グランツーリスモ PSP版 発売まであと9日!!!
Posted at 2009/09/22 16:54:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | おもちゃ!とか。 | 日記
2009年09月21日 イイね!

ラジコン天国。

ラジコン天国。









おはこんばんちわ。しーえふです。
今日は電飾の補強後、いきなりでしたがラジコン天国行ってきました(^-^)
ほんまは火曜日に洛西モデル行くのやったのですが、
昨日、SAMURAI WORKS No.3さんに色々とお店の情報を教えていただきました。
本当にありがとうございました!
んでホイール探すんだったら、ラジコン天国のが品揃えが!
ということで、今日行ってきました。
昼頃に出発。四日市から高速に乗ったのですが、下りがえらいことに・・・!!
んで寄り道などして昼過ぎに到着。
いつ来てもえらい人(^^;)
んで早速ホイールを・・・!

あれ・・・。

ない!!

奇跡的に1つあったものの、色はまさかの蛍光イエロー。
んー。
んでしゃぁなしに他のホイールを探すもパッとするものがなく・・・。
やはりこの蛍光イエローの形がいいんだよな・・・。
てか同じメーカーやのにこの商品だけロゴが違う。
古いのか!?
んで諦めお隣のSABをブラブラ。
しばらくして、帰宅。
んで、なんと!!!
楽天で欲しかったホイール発見!!
ガソリン代などを考えると、少しくらいの送料ならいいかな、と。爆
明日発送らしいです!
んでオフセットは8.5。
けっこーな?深さ。
リアは全然問題ないと思うのですが、問題はフロント・・・。
8.5とか大丈夫なんだろうか・・・。
おそらく・・・てか絶対ボディに当たるよな・・・。
さてどうやって解決するか。
・・・と考えるとハブの交換ですか・・・ね?
今はドリパケの純正をつかってるのですが、これを薄くすることができれば何とかなるか・・・!?
でもそんなものってあるのだろうか・・・。
ドリパケ純正のハブがどんだけ厚さあるのかわかりませんが、それより薄いものってありますかね?(T-T)

Posted at 2009/09/21 21:20:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々の出来事!とか。 | 日記
2009年09月20日 イイね!

重大ニュース!!!

重大ニュース!!!










祝☆アコード(CL1)参戦決定!!!

おはこんばんちわ!しーえふです!!
めちゃんこ嬉しいですよ!!
さっきPSP版グランツーリスモの動画を探してたらなんとッ!!
CL1が!
めっちゃテンション上がりますよ!!
CF4ではないですが、同じ6代目が出たので嬉しいです!
嬉しいなッ♪た~ら嬉しいなぁ~♪
もうね、ムハムハがたまりませんよ!爆
そんなPSP版。
なんとグランツーリスモ5本編とガレージなどが連動しているらしい。
ちゅーことはPSPで頑張って車集めたら5にも持っていけるのか!

CL1参戦!!ちゅーことで塩ビタイヤを1名様にプレゼント!!(何
誰もいらないか。笑
今日は朝から用事を済ませ、ホームセンターにチラっと。
んで、塩ビ管をゲット!
1m買いました(^-^)
んで、はめてみると!
これがめっちゃんこピッタシ!!
ビックリするくらいピッタシ(^^;)
外形もヨコモとかHPIとかのメーカーと同じく約6センチ。
んでさっき高速切断機で生産してきました!
幅はホイールにあわせて26mmでカット。
フツーにタイヤを買おうとすると4つで1500円とかですが、
塩ビのタイヤの場合は1個あたり約20円!!笑
しかも全然減らないエコなやつ!
安い!早い!長持ち!・・・えぇがな~。笑
1mあるので7台分は生産できます。爆
んでカットはえぇのですが、問題は面取り(^^;)
サンダーでやったのですが、イマイチ上手くいかない(T-T)
タイヤも回るようにすえば均一にできるんですが・・・。
また何か方法考えなきゃ・・・!
んで、お約束してる方の分も切り、さらにもう1セット切りました。
面取りはその人によって好み?があると思うので、まだしてません!
してちょんまげ!っておっしゃってくださったら、しまーす(^^♪
ただしクオリティは保証できません。爆
手渡しできる方のみでよろしくお願いします。

複数名の場合は抽選か何かで・・・!?
まぁないと思いますがw




ゴムハンマーとかで叩けばもっとちゃんとはまると思うのですが・・・ない!

さて塩ビはどうなのか!?
つるっつるすぎるだろうか!?
まぁそれやったら溝掘ればえぇか!
アスファルトとかで活躍してくれそうな予感!
練習用でしばらくこれを使おうかと思います!


あ。今日洛西モデルに火曜日は営業しとるのか電話してみたら、やっとるとのことでした!
てかやぱあーゆうのがちゃんとした対応?てやつだよね!
ありゃダメだよ。笑
てかお店の人めっちゃステキな声だったがや!!
絶対美人だー!!!そっちのが楽しみだったりして。爆
Posted at 2009/09/20 22:28:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょいとそこまで」
何シテル?   06/12 21:49
宜しくお願い致します。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 234 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415161718 19
20 21 22 23 24 25 26
27 2829 30   

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2024.03~
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
2021.07~
スバル WRX S4 スバル WRX S4
初スバル車
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
精悍なマスク、どっしりとしていながらも曲線を基調としたデザインによるグラマラスなボディ、 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation