• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月02日

永眠12時間超過

永眠12時間超過 CHARGE THE ENEMY


土曜日は事務所の都合でお休みになりました。
金曜日は夜中3時過ぎに寝て、土曜日は朝8時に病院。

その日は洗濯やらバッテリ端子の修繕やらで休む事無く過ごし…熱ぽくなって疲れたから夜10時頃に横になって…


気が付いたら、昼前でした。。


以前、ベゲBやドラールでさえ3時間、ODして6時間という時期もあった時から比べれば、神と便所紙の差があります。

まだ頭が痛いのと、脳がボケボケです。


これから出勤します。。




ハイオク、安くなりましたね。
2ヶ月まえから比べると、便所紙と髷結い髪の差まで来ました。
ブログ一覧 | 憂鬱 | モブログ
Posted at 2008/11/02 12:39:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

この記事へのコメント

2008年11月2日 17:21
ODしても6Hって…。
でもグッスリ眠れてよかったですね。
コメントへの返答
2008年11月3日 19:03
ありがとう。
眠れるという事はホント素敵です。
2008年11月2日 21:23
とりあえず眠れるのは良い事です。

ついこの間までハイオク190円位だった記憶が‥
画像はセルフ給油ですか?
今だにセルフだと燃料こぼしそうで体験してません。
コメントへの返答
2008年11月3日 19:06
はい♪
眠れる事って、こんなにもよいものなんですよね。

私はいつもセルフです。
有人スタンドもホント減りましたよね。。
店員さんとのなにげない話とか好きだったのですが、いまはホント素っ気無いです。。
2008年11月2日 23:19
ぞう指でOK
コメントへの返答
2008年11月3日 19:07
ぞうミ☆ぞう彡☆

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation