• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月15日

また放置プレイ

今朝方グライダで空いた穴ぼこ。

粘土パテで埋め立てして、現在まだ硬化最中な模様。

また一週間、FRPとパテ盛り状態で、放置プレイです。




表面だけなら、あとは段差を気にしなければ仮塗装に入れます。

あ、今日のパテ盛りがあるから、またグライダらんの出番がありそう。。





FRPで整形したフェンダーを張り付けたものの、えぐる前の形状と同一には出来なかったので、少し膨らんでます。
なんとかして、誤魔化さないと。。。






塗装は…
サイドモールより上、Cピラーを除くフェンダーのドア側から、テールまでを塗るしか色合わせが出来ないと思います。
元色(スーパーブライトイエロー:576)も、ずいぶんと色褪せている為、純正色で塗っても、色違いになってしまいます。




オートバックス等の量販店では、スーパーブライトイエロー(567も576)は存在しないので、たぶんホンダ・カーニバルイエローになると思います。







フェンダーの次はドアなんですけど…

ドアは、また後日。




お疲れさまでした。
ブログ一覧 | MR2(鬱) | モブログ
Posted at 2009/11/15 20:47:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

ミラー番Getしました*\(^o^ ...
tatuchi(タッチです)さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年11月20日 0:13
ソフト99 純正色なら作ってくれるよ、
高いけど。(倍)
コメントへの返答
2009年11月22日 0:03
高いのは困ります、貧乏なんで。。。。

いまのが済んだら、いつか修理もメンテもドレスアップも完成させて、全塗装します。


でも、ソフト99ね。
覚えておきますね。。

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation