• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月04日

第三回 MR2だらけ走行会

第三回 MR2だらけ走行会 今年もエントリーしました。

前回、「走らない」って言ったのは?
まあまい、落ち着いて。

今回は、足回りのぶれの修正の為に、セッティングの場として エントリーしてきました。
ですから、コースに出たのはセッティング確認の2回と、フード無し1回の 合計3回です。
3回目は、2周目で帰ってきちゃいましたからね。

セッティングとは言うものの、やったのはトー測定と調整な所です。
それで足回り調整がすんだ後は…
予告通りに、隣の黄色い方にパーツを移植させてあげました♪

パーツ移植前に比べ、コンスタントに1秒短縮しているので、効果はあったようです。
さすが軽量化♪

主催者の操るSONIC BOOM号に横乗りさせてもらい、ツインドリを助手席から眺めてきました。
D1さながらの光景でした。

その後も、3人の方に横乗りさせてもらい、故障継続中で満足に走れないうちのコも含めて、いくつかわかった事もありました。

直接走らなくても、得られる事は大きいと思いました。


主催者のSWドリフター89ちゃんには、心からのお礼を申し上げます。
参加されたみなさまも、お疲れ様でした。
ブログ一覧 | MR2(イベント) | モブログ
Posted at 2010/05/04 00:39:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

オオミズアオ
SUN SUNさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2010年5月4日 1:17
お疲れでしたー♪

隣の黄色い方の助手席でガッツリ楽しませて頂きました!
来年は、、オイラも走るぞー(^O^)/

また遊んで下さいねぇ☆

追伸:帰り際にご挨拶しそびれちゃってスイマセンでした(T_T)
コメントへの返答
2010年5月4日 12:50
先日は、お疲れ様でした。
あの2型は、午後からは1秒短縮仕様でしたので楽しかったでしょう。
来年は走られると言う事で、頑張ってくださいね。
一言、キモは タイヤ です。
2010年5月4日 7:42
おつかれさまでした♪
トーはすごく大事で1ミリ単位で変化あるからイロイロ調整してみてください♪
コメントへの返答
2010年5月4日 12:53
先日は、お疲れ様でした。

トーは、町中を走る際にも関係あるので、調整出来てよかったです。
また機会があればよろしくお願いしますね。
2010年5月4日 7:44
走行会お疲れ様ですばい!!
参加しなくても得られるものはなにかしらありますよねぇ~(笑)

ってくーる。さんのは元は赤なんですかぁ~?ちなみにプリンちゃんは元は白ですばい(笑)
コメントへの返答
2010年5月4日 12:56
中古で買ったので、元々色は赤だったようです。
現状は まだら です。
リアフェンダーすら、一部が白いプラスチックになってますし。
素の箇所がだんだんと無くなっていきます。

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation