• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月11日

5R

半径5mのコーナー!ではありませんよ。


最近、朝のラジヲで5Rをよく耳にします。


「5R」
● Refuse
 → 不要なものは、買わない・もらわない

● Reduse
 → 環境負荷を減らす(ごみの発生量や資源の使用量を減らす)

● Reuse
 → そのままのかたちで再利用する

● Repair
 → 修理しながら長く使い続ける

● Recycle
 → 新たな製品を生み出す再資源化に協力



そして19歳になるNSX乗りの方も言ってました。
まだ使える車1台を破棄してまで、新たに莫大なエナジーと資源を消費して1台作るよりも
中古部品やリビルド品を使いながらでも、直しながら乗る事こそ、エコなんじゃないのか?って。

5Rをみれば、エゴカーに買い換えるよりも、エコに徹しているようにも思えるんですよね。。

一時期、「新車が売れない」とか言っていましたが、その裏には5Rのような考えの上で、乗り続ける方もいるのでは?以前にも増して、増えたのでは?と思います。



2000ccのNAとはいえ、24万km超過のノンオーバーホール状態でも、リッター10で走る事が可能なうちのコ。
単純に、重量半分/排気量半分にしたら、リッター20です。
重量・排気量対効果においても、エコに相当するのでは?とも思ったりもします。
実使用においてリッター8とかでも、エコカー減税指定されている車があるそうですね。
軽自動車でも、1t超える車もあります。
そんな重いと、燃費悪いでしょ?
うちのコよりも(実使用において)燃費の悪い軽自動車もあります。
※カタログ値は除外、あくまで実使用重視です。

世の中のエコカーにまつわるエトセトラを見ていると、どこか商業的な作為を感じます。
気のせいでしょうか。。

ちなみに、うちのコ。
がんばって軽量化して、とある同じメーカーにあるコンパクトカーに迫る重量です。
※ 減量したパーツ分を車両重量から引いた計算による。
1t切るには、あと100kg近くダイエットしないといけないのね。。
あと、どこをどう軽量化したらいいかな。。

ガルウイングとロールケージを抜けば、もっと軽くなるだろうけど。o○



先日のアメ車事件から、やっぱりオーバーホールを急がないといけないと思います。
なにをするにも生活が第一ですが、ここで車を失うと、生活の質が非常に低下します。
30万で中古車を買うのと、30万でオーバーホールをするのでは、どちらが得なのか。
中古車を買っても、どこがどう壊れるのかはよくわかります。
それで修理をすることを考えて+10万を見ると、とてもエコとは思えません。
かと言って、上でいうようなエゴカーをナン百万円も出して買ったとすると、生活が著しく苦しくなるのは眼に見えています。
このまま、MR2に乗り続けることが、本当にエコなのか。

答えは、後の歴史が判断してくれるでしょう。。。




そういえば、エコとは関係ありませんが、いま面白い現象が起きているそうですね。
90年代を代表するスポーツカーの類いには、プレミア価格が付いているものが出始めている、とか。
AZ-1が100万オーバーなのは有名な話ですが、FD3SのスピリットRで、新車以上の価格が付いているものとか、80スープラで300万とか。
MR2でも、その傾向がみられ始めています。
あ、程度の良くない個体では、顕著に価格が下がっているのもいます。。

ミニバンやコンパクトカーに現を抜かしたメーカーが、相次いでスポーツカーを絶滅に追いやっています。
どこをみても、豆腐パックをひっくりかえしたかのような同じ形をした車ばかりで、つまらない景色。
右に倣え的な日本にはおあつらえ向きかもしれませんけどね。。
乗員一人で、無駄に空気を運ぶ重たい車がエコカーとしてもてはやされる現代。

絶滅危惧種のスポーツカーと販促必死のエコカー。
さてはて、この先どうなるのでしょうか。。
ブログ一覧 | 黄昏 | 日記
Posted at 2010/06/11 08:35:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

2りんかん
THE TALLさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2010年6月11日 9:06
やはりオーバーホールは30万くらいかかりますか…(泣)

にしても、確かにプレミアついてますよね~!!

こうなると、スピリットR無理して買ってればよかった…みたいな(笑)
コメントへの返答
2010年6月12日 6:22
オーバーホールは、30万~と聞いています。
今日また聞いてきます。。

でも、スポーツカーの類いのプレミアは、どこかオカシくさえも思います。
会社の方が、車の買い換えでスポーツカーを探していて、びっくりされてました。
ハチロクが86万なのは、シャレなのかも知れませんけど。o○

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation