• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月10日

現代のヌポーシカー

以前も目の保養って書いたような事です。

通勤時、いろんな車がいますが、ホント同じように似たり寄ったりな車ばかりです。
そんな中に、時折紛れているのが、スポーツタイプのクルマです。

今日は珍しく80スープラを見ました。
ふと気がつけば、あれだけたくさんいた13シルビアなんかも、めっきり見なくなりました。
平成1桁台までの車は、車を買わせる為の政策エコカー補助やらによって、絶滅しようとしているそうです。

80スープラは平成14年まで生産されていて、比較的新しい部類なのに、なんと稀な車種になってしまったのでしょうか。

最近、毎朝見ていた34GT-Rを見掛けなくなりました。
こうした毎日を繰り返し、スポーツタイプのクルマを見る事が減ったのに慣れていくのでしょうか。

2シーターのスポーツカーで育児をしているママさんもいる世の中です。
これ以上は言いませんが、あたしは可能性を信じてます。

いまの時代、スポーツカーのK-T境界を見ているようです。
うちのコも、いつかは走るシーラカンスになれるかな。。
(デボネア言わんといてや)
ブログ一覧 | 黄昏 | モブログ
Posted at 2011/02/10 08:39:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

女王陛下(ゆきちゃん)、初七日
どんみみさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年2月10日 10:43
デボネア…(笑)たしかにシーラカンスでしたね~(笑)
コメントへの返答
2011年2月10日 15:05
デボネアって、重役車だったんですよね。
センチュリーとかプレジデントと同じクラスなのに。
なんだか扱いが悲しいです。。
2011年2月10日 11:48
なんか、自動車会社はこんな車やこんな車ばかり作っといて「若者の自動車離れ」と言っておりますが、本末転倒ですね。

国も、補助金出さずに魅力のある車作りを奨励して・・・そして、景気対策が先決じゃね!?

蓮○方見たいなのがいるから・・・・・。



元気出して行きましょかね(^。^)
コメントへの返答
2011年2月10日 15:10
まじめに言うと・・
メーカーも商売ですから、売り上げが一番なんですよね。
それで「売れる」という路線ばかりを狙って、部品を共通化し、CAD設計のみで車を作ったりした結果が「今」なんですよね。

まあ世の中の大半以上は、移動する部屋という名の「足」としか見ていないので、仕方ないのでしょう。
そしてそれを「買うことが出来ない人」を生み出してしまったことが、売れない最大の原因だと思います。

まぁ、思うだけなので、一概にそうだとは言いません。
他にもいろんな要員(草食系他)が重なっているのも見えますし。

あたしはあたしの信じる事のみで動く人なんで、世の中がどうなろうと知ったこっちゃないって人ですけど。。

2011年2月11日 11:53
デボネアって、ベンツの社外パーツを製作している、AMGから、「デボネアAMG」って、仕様で、販売していた時は、驚きました。
コメントへの返答
2011年2月12日 2:55
デボネアAMGって、なんかすごいですね。
そうやって見ると、三菱マークも、どことなーくメルセデスに似てる感じもしません?(^◇^;)
やっぱり高級な重役車だったんですね。
それが古い設計を変える事なく続けた結果が。。

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation