• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月29日

免疫疾患

話をしよう。

免疫疾患と聞いて、何を想像しよう。
疾患には72通り(嘘)の病名があるから、なんと言えばいいか。
病名と聞いて最初に思いつくのは、そう・・


まあ想像の内容については、どうでもいいです。


花粉症などのアレルギーも、免疫疾患の類いなんですよね。
鼻かみすぎて、いま顔がマルボロ・・じゃなくてボロボロです、特に鼻周辺。

免疫疾患、まぁアレルギーといえば軽く思われそうですけど。
アレルギーっていっても、その種類と症状には、神と便所紙ほどの差があったりします。

お大事に。



そんな免疫関連でググって見つけた、「とあるセーフセoクスしていた人のブログ(仮称)」を読んで。

他人「そんな装備で大丈夫か?」
売女「大丈夫だ、問題ない」
  :
  :
売女「検査したら、HIV ごめんなさい」

という「内容」があった。

放送や雑誌等で、ゴムをつければ大丈夫と言うけど、実際するのは「それだけ」じゃないよね?
ブログの方は、ゴムは付けてたんだけど「それだけじゃない」事をしたから感染したそうです。
なんでも、ゴムつければセーフ…って言ってるし、「それ」については言ってないからだって。
さらに読んでいると、感染してから、そう長くない期間で発症しようとしていたそうですって。

最近のウイルスは、「感染して数年で発症する」そうですって。
潜伏期間が10年程ある、という話はもう「過去のもの」です。
海の向こうでは「既に数ヶ月で発症する新型もいる」そうです。
さらに、現在流通している「どの薬も効果がない」といいます。
怖い話です。

広く知られているウインドウピリオドでは、その期間は数ヶ月あるって。
その数ヶ月間は、検査しても陰性となるから注意するが必要があります。

すぐに発症する新型がいるように、ウインドウピリオド期間が何年もある新型がいたら、それもまた怖い話。
・・・もしそんなウイルスがいるとしたら、検査して陰性だったとしても、信じれなくなるよね。
そうなったら、私の検査結果での陰性も、疑わないといけなくなったりする。
まぁたぶん大丈夫だと思うけど。



10年ほど前の繁華街で仕事仲間だったコも、「それ」によってもういなくなってしまった。
接点のあった人、身近な人が「そういう病気」だったりする時代なんだと思いました。
この問題は、他人事じゃないです。
昔は同性間接触の病気と言われていましたけど、実は彼らは「危険意識が高いから、より多く検査をするだけ」なんじゃないかと。
そしてノンケと言われる人たちは、「そういう偏見から検査をしないから、なかなかみつからないだけ」なのかも?と思ったりします。
それが証拠かわかりませんが、最近では「いきなりエイズ」というのもちょくちょく見られるようになっています。
感染に気付かず発症してしまった、というケースでしょうね。
もしくは、新型かも?

先のブログの話では、女性が一夜限りの男性に移されたケースです。
仕事仲間だった方は風のお店で不特定多数の男性との間で移されたケースです。
つまり異性間接触での感染です。
もう偏見は捨てましょう。

海外で発見された、数ヶ月で発症する薬の効かない新型に感染でもしたら、半年後には死んでしまうんです。
もう「薬を飲めば普通に生活できる」という話さえも危ぶまれる時代になっています。

本当に気をつけて・・・。
お大事にね・・。




あたし?
(いろんな意味で)もうダメかもw
ブログ一覧 | 憂鬱 | 日記
Posted at 2011/03/29 15:01:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

雨色の残像
きリぎリすさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2011年3月29日 17:00
く~る。姉様…

なんかダメかもってブログの終わり方が…(泣)


ダメじゃないですよ~!なんだか心配になるじゃなかですか~!
コメントへの返答
2011年3月30日 7:09
いろんな意味で、ダメなのは本当ですよ。

「ダメ」の意味は、何も悪い意味しかない訳じゃないですよ。
まぁあまり良いイメージはしないと思いますね。

「わたし自身は」何も諦めた訳じゃないですよ。

その「意味」は、そのうちに。。
2011年3月29日 20:50
真面目な気持ちを書きます。
他人の人生を、奪ってしまうのはいけない・・・・・・。

自動車の運転も同じこと。



です。
もっと、知識を得なくては。
若い人々。
「今が楽しければ」では、いけないし、安易に他人の言ったことを鵜呑みにするのは駄目です。
他人が言ったことを、理解し、判断できる知識をね。
コメントへの返答
2011年3月30日 7:15
今の世の中、「今が」、「自分が」と言う考えが多いように見えます。
いつも感じている、「横断歩道で止まらない車」もそうですし、先日遭遇した「やたら歩行者にラッパを鳴らす車」もそう。
それが普通ではなく、それがオカシイって感じないのかな。
押し付け的な思いやりをアピールしなくてもいいから、少しは人を思ってみると、また見える事もあるかも知れませんね。

「情けは 人の為成らず」の意味を判る人がどれくらいいるかに似ているかも?

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation