• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月27日

幅寄せ

雨の中。
幅寄せされて、わたしは対向車線に回避を余儀無くされました。




相手は、 原付 です。




いつの間にか死角で並走していたのでしょう。
わたしを左側から追い抜こうとしています、どしゃ降りの雨の中を。

しかしこの田舎道。
この先で じょうごの口になっています。
水溜まりもあるどしゃ降りの雨、とても原付と並走しては走れません。
進路がなくなる原付がクラッシュするか、2台絡むか…

推測ですが 原付さん、突っ込んだ出前、退くにに退けなかったのかも知れません。
だからと言って、体当たりよろしくな幅寄せはどうかと思います。

じょうごの口な道と、どしゃ降りの雨、容易に想像出来ます。

もし わたしが避けなかったらどうなっていたか。
幸い対向車はなく、対向車線にはみ出るブレーキをしても大事にならずに済みました。

運がよかったのかも知れません。



安全運転の鏡的な言葉に「無事故無違反」があります。
でも実際は、「未遭遇」なだけで、事故の状況は常にあるんだ…と。
そして「無検挙」なだけ、なんだと思います。


安全運転 と言葉では誰でも簡単に言えます。
だけど、自分は安全運転しているつもりでも、周りを含めて見れば、危険な状態でもあるんだ…て思いました。
ブログ一覧 | 憂鬱 | モブログ
Posted at 2011/04/27 22:50:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

この記事へのコメント

2011年4月28日 2:31
やはり常にまわりに警戒して出来るだけ回避したいですよね(泣)く~る姉様無事でなによりですばい!!

俺は原付きみたら…先に行かせるか、逆にいかせないように左に寄りますばい(笑)左折で巻き込みたくないですからね~
コメントへの返答
2011年4月28日 8:21
今回の原付さん、路肩もない狭まる田舎道を雨の夜に左側の死角からの追い抜きですから、わたしから見れば 無謀 としか思えませんでした。

目視で確認した時は、サイドガラスからフロントフェンダーに向かう姿でしたから、うちのコの前に出ようとしていたんだと思います。
2011年4月28日 19:05
北海道の実家に、プチ帰省してきました。
旭川に直行と思ってたら、札幌経由旭川で・・・・。
帰りも同じ、札幌経由で羽田。

なんか、乗り合いバス的なスカイマークさんでしたが。
そこの千歳空港でなんと”白いブラックサンダー”なるものが(¥630位だった)
残念ながら、画像が無いですが2週間後に、また帰るので画像をGETします。

(本文に関係ないコメントで、ゴメンナサイね)
コメントへの返答
2011年4月29日 8:07
帰省お疲れ様です。
ゆっくり休めましたか?

ブラックなのに白い。
いまは、メガやちび のブラックサンダーもありますよね。
ブラックサンダー、流行りだしてからは、買ったことないなぁ。

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation