• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

日常-とある地方の高速国道他-

その日はとても気持ちのいい青空でした。
シグナルGPがされるほど信号のない直線の とあるバイパス線、国道なんですけどね。
その道を通って、隣県まで給油しに行きました。
仕事のお昼休みを使って、行って・帰ってで時間いっぱいですけど、ちょっとした気持ちのいい道のりになります。

青空の昼下がり、まっすぐでスピードの乗る道。
みんなすっ飛んでます。
うちのコは、車間をとってですが、前の車に付いて法定速度な速度域で走ります。
怖いので追い越し車線は走りません、走行車線を走ります。

スリーポインテッドスターにちょっかいをかける、丸い青黒エンブレム。
うちのコの後ろに付いてしまい、斜めになってすっ飛んで行きました。
なんの意地でしょうか。

中型のトラック、うちのコにテールトゥノーズを仕掛けてきました。
それも、変に車線変更しながら後ろに付いてきました。
隣の車線は「空いている」のに、です。

なにか仕掛けてくるワケでもなく、ただ付いてくるだけです。
なんか気持ち悪いです。
しばらく走っていると、どっか行っちゃいました。

温かくなると、変なのが出てきますね。。

変なのといえば、巨大なボデーをしているミニバンも多いです。
これは国道ではありませんが、某F1にも参戦していたメーカーのミニバンでした。
直線だけは、物凄い勢いで迫ってきてテールトゥノーズしてきて、曲がるときはものすごーく遅くて、すっごい差が開くのですが、また迫ってくる・・・。
道を譲るにしても、止まる場所もありませんし、うちのコの前にも車はいるので、煽られてもどうかできるものではありません。
それを、走行1車線の田舎道でしてくるのです。
なにがしたいんでしょうか。

ほかにも、幅寄せ体当たりミニバン。
命をも削るコストダウンなメーカーのミニバンでした。
きっと、車線変更側の目視不足なんでしょうね。
巨大なボデーからは、MR2は「車なんていないように見える」のかもしれませんね、全能なのに。
この類いの体当たりさんは、非常に多いです。
最近はミニバンに限らず、セダンやコンパクトカー、軽自動車でも遭遇します。
MR2のフロントって、最近の軽自動車の窓よりも低いから見えなかったりしますもんね。
そのMR2よりも背の低いランボルギーニガヤルド(2500万円)が隣にいたら、大変なことになりますよ?
・・ってか、追い越し車線を走ってくる時に、MR2を目視で確認していないのでしょうか。
至極「謎」です。

法定速度の半分以下で走るコンパクトカーさんもいます。
追い越し時にチラ見すると、目の高さに携帯を掲げて運転していました。
携帯が自動車のコントローラーなんですね、わかります。

遅いといえば、カーブを曲がったあとで、止まっているような速度まで減速するのも困ります。
思わず突っかかります。
曲がる前に減速するのはわかりますが、曲がったあとに止まっているに近いほどの速度に落とされると、後ろから大変なことになりかねないので、加速して欲しいと思う。


そして極めつけ。

青空で気持ちよかったのでしょうね。
いい気になって走っている とても普通に見えるコンパクトカーさん。
白バイに捕まりました。
うちのコMR2を含め、シルビアやフェアレディZやRX-7など、およそ見た目スポーツカー的クルマは捕まるようには走ってなかったです。
そういうもんなんですね、世の中。。。

この日のお昼は、自分のお腹は我慢のコ。
代わりに、うちのコのお腹を満たしてあげました。


まあ、「日常」ちゃ日常のことですね。。
どうでもいいことです♪
ブログ一覧 | マターリ | 日記
Posted at 2011/05/27 08:49:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

WCR
ふじっこパパさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 8:58
確かにミニバンからの体当たりは…(泣)妙に寄せてきますよね~

コメントへの返答
2011年5月27日 15:06
最近は 背の高い車が当たり前になっているからでしょうか。
横に低い車がいると思わないのでしょうか。

周りをみると、同じように幅寄せされている古いセダンなどを見掛けることもあります。。
2011年5月27日 18:11
 こん××は。

んだ。
SWの時はそういう場面、結構あります。フルエアロでし車高短で、見た目はヤンチャだからでしょうか、イタズラしてやろうと思うのかもしれません?

でも、アウディー(フルノーマル)をドライブ時には、そう言う事されることは稀(って言うか記憶にない)です。

多分、そういう運転の人達も車種で選んでイタズラ仕掛けるんでしょうかね?(`へ´)ぷんぷん
コメントへの返答
2011年5月27日 21:27
先日あった事が まさに やんちゃくれ でした。
アウトオブ視界(死語)です。

でも、格下と見た相手への力の誇示って言うのでしょうか、絶えませんね。

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation