• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

パソコンと家電製品

※お断り
いつも以上にネットスラングや厨二病、オタク用語などをふんだんに使用します、ご了承ください。



3年ほど前に買った ネットブックあすすeeePC(100円) の使い勝手が、いろんな意味で良くありません。
そこでパソコンを買うことにしました。

Core2Dio、GeForce440、400W電源、1T-HDD、4Gメモリ、Windows7。
しめて、3万円も奮発しました。
・・・中古なんですけどね。

中古でも、ネットブックあすすeeePCや、X68000から比べれば、すごい性能だと思います。
いまだにX68000があるのは浪漫だからで、主にMIDI専用機になってる罠。
で、性能的には今で言えば、低いと思う常考。
でもね、パソコンの性能の違いが快適さの決定的差ではないと言う人もいますし。
モンハンフロンティアが動けば、こまけぇことはいいんだよ。

一番の問題なのが Windows7。
モンハンフロンティアの環境チェックで、CPUやグラフィックボードなどは「◎」なのに、OSだけが「○」になってます。
さらに、わたしが持っている資産が使えるかどうかも 謎 でもありんす。
VisualStudio6.0(笑)、Boland C++、これからが使えると、いろんな意味で楽しくなれそうです。
動くかなー。
こればっかりは、ハードを魔改造すればどうにかなるってものでもないですし。
Windows7が全ソースを無償公開していれば、なんとななるかも知れないと思って言ってみるテスト。


パソコン買うときに何度もお店に足を踏み入れて、その度にジャンクPCファンを買い込んでました、とある目的の為に。
そのいくつかをお部屋で動くようにして、扇風機代わりにしてます。
意外と送風威力あるので、涼しく通り越して寒いくらいになります。
今度、風速調節機構をつけようと思います。
市販の扇風機よりもはるかに電流を喰わないので、節電にもなります。
こんな物ばっかり作って(ry


そうそう。
「電子レンジ」が壊れたようです。
唐揚げを入れると、凍った状態で出てきます。
バナナを入れると、ゲル状にはならず、そのままの状態で出てきます。
つまり、温まらなくなりました。

週末は「雨」っぽいです。
この調子だと、ECUの解析は残念ですが諦めるしかなさそうです・・。

ですので、電子レンジの分解でもしようかと思います。。
X68000はありますが、携帯電話と接続したりしないので、エシュロンに通信を傍受されたり、欧州原子核研究機構に狙われることはないと思います(マテ

全ては世界の選択のままに・・・
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
ブログ一覧 | マターリ | 日記
Posted at 2011/05/27 15:06:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

初めての帯広
ハチナナさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 18:36
 こん××は。

X68000・・・聞いたことないので、ネット上でちょっと検索・・・
んっ???、「初代X68000は1987年に発売された」って、このマシン、MIDI専用機とは言え現役でつか。。゛(/><)/ ひぃ

今回、ご購入のマシンと比較しちゃ、今回のマシンに失礼な気がします((((((^_^;)
3万円はお買い得価格だと思います。でも、前のオーナーは何をやりたかったんだろか?(どうでも良いのですが)
HDD、メモリ、CPU,OSは良いとして、グラボ、電源が今一つ・・・。マザボ、きっとアスス?☆```` ヽ(^-^)
でも、この構成で3万円は安いと思います。

P,C,自作派です。
でも、今のマシンで充分満足なので逝くまで使いますけどヽ(´▽`)/へへっ
コメントへの返答
2011年5月27日 21:37
うちにあるX68000は、もっと後の世代の機種だと思います。
2000年過ぎてから貰ったのを直して使ってます。

今回のパソコン。
よくわからなかったので、詳細を詳しい友人に写メしたら、お買い得だよ と言われて、翌日売れ残ってたら買おうと帰ったんです。
そしていろいろ調べて、翌日お店に行ったら、まだあったので買っちゃいました。
2011年5月27日 22:14
ThinkPad210だったか、100MHz駆動のCPUを133MHzのCPUに張替え使ってみたりしてました。
貰いもんと、ジャンクで作ったPCで快適ネット生活です。

ただ最近、PCも家電と知り戸惑ってます。
そして、情熱は自動車の修理に向けられ・・・・。
お金かかりますね。

程ほどがいいようで。
く~る。さんが今回購入したPCは、私が使う前提で考えると十分なスペックですね。
ただ、使用する人によっては電源が足りないとか・・・。
PCにドライヤーみたいに電気を食わすのも・・・・そんな使い方しないし。
PCの酷使は、会社でお腹いっぱいだし。
ね。
コメントへの返答
2011年5月31日 8:45
おお、改造厨!(良い意味で)

最近のPCについては、まったくわかんないので、モンハンの動作環境を参考にしました。
電源容量が、信じられないくらい喰うのがおどろきです。
電気代が怖いです。。

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation