• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月22日

怖いクルマ

怖いクルマ 生きています。
今年は激動?の年っていうか、やっと

「終わりの始まりだ・・・」(cv.立木文彦)

という感じ?



それはさておき・・・


最近よく目にするのです、ブレーキランプの点灯しないクルマたち。

まぁ「後ろが見えないからわからない」とか言われそうですけど・・・

法定で「運行前点検」という空気みたいな事もありますし、なにかあったらそこ・・叩かれるよ?
バックランプもブレーキランプもテールランプも、壁などの反射で見れると思うんですけど?

もしかして、追突を誘ってる?


こういうのには近づかないほうがいいです。
君子危うきには近寄らずです。



話は飛んで・・・
ちょっとイイ話。

オロチの実物をみました。



スポーツ走行は出来ない車だそうですけど、こういうのっていいですよね。
こういうのもいいけど、同じ走れなくてもいいならレプリカもいいなぁって。

クルマは女を魅せる衣装、それなら・・・

まだもうちょっとだけ・・・
 カッコよく魅せていきたいデス。


ブログ一覧 | 憂鬱 | 日記
Posted at 2014/06/22 21:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2014年6月23日 18:06
ハイマウントのみ点灯するのばよく見かけるとばってん、やはり玉切れですよね(爆)

オロチはほんなこて横にデカイんでカックイイですばい~!!
コメントへの返答
2014年6月23日 20:03
珠切れだとは思うんですけど、こうなる前に気付かないのかなーって思うんですよね。

オロチはおっきかったです。
これ街中でみたら、すっごい迫力あるだろうなーって思いました。
2014年6月23日 22:40
確かにハイマウントのみ点灯する車みかけます。怖いです。初心者マークや高齢者マークをリアのスモークガラス越しに貼ってあるのも…追突されてもしょうがない…

オロチは、モーターショーか何かで見ただけです。エアロバージョンとともに。でっかい印象が…
コメントへの返答
2014年6月24日 19:36
以前深夜にテールランプ&ブレーキランプ全滅という車もいました。
前しか見て無くて、切れていることに気がつかないままどんどん切れていったのでしょうか。
ほんと近寄るのも怖いものです。。

オロチはほんとうに大きかったです。
田舎に住んでいる故でしょうか、狭い日本の道では辛そうだなーとも思いました。
2014年6月25日 16:27
こんにちは。
昨年東京に居た時に、同じ玉切れの赤いゴルフが私の前に飛び込んできました。
で、警察に電話した・・・・経験があります。
昨年12月から、北海道に戻ってきましたが、運転マナーはかなり悪いですね。
田舎の、車の少ない街(と言っても、道内2番目の人口を誇る街なんですが)なので、車線変更でも、ウィンカーを出さない、おおらかな運転になっちゃうのでしょうが・・・。

今の季節、こちらの景色は、もうどこを走っても絶景です。
一度、来られると良いですよ!
こっちなら、2mくらいの車幅のオロチも丁度良い車幅ですかね。
コメントへの返答
2014年6月26日 7:50
後ろが全滅の車って、どこにでもいるんですね。

北海道、いくなら1週間くらいのんびりしたい気持ちです。
蒼い空の大自然のなか、延びる地平線にのんびり時間が進むイメージですけど、そんなだったら気持ちいいでしょうね。

九州も北海道も行ってみたいです、自分の車で。

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation