• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い鈴のスズカさんのブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

希望の光

今日の現場は山奥にある発変電所。
水力だから、雪融け水があるといっても発電量はたかがしれてます。
でも、50/60Hzの切換機能がある施設。
そして60Hzである地区だけど、現在は50Hzで電力を供給しています。
微力ながら、東日本への電力供給が出来る数少ない施設の1つです。

電力の送電を安全にするためのサポートすることがわたしの仕事。
直接的な東日本への支援ではないけど、それでも電力供給を安全にされたのなら、微力ながらも力になれたんだと思う。
わたしの力はそれくらいに小さくて小さくい裏方の縁の下の基礎みたいに表には出る事はない。
でも、想いは電力供給という結果を以て、東日本の方々の役に立ってくれると信じてる。
僅だけど、届いた電力が不安の闇を照らす光となるように
わたしたちの想いも、東日本の方々の希望の光になると願ってる。。


お昼です。
Posted at 2011/04/06 12:26:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 黄昏 | モブログ
2011年04月06日 イイね!

雪首都機能は東京から東濃へ。
なんて触れ込みもありましたね。
まぁいいや。


この地方には、まだ雪があります。
地元の民の話では、イノシシやカモシカもいるとの事。
いいなぁ、みたいなぁ。

杉とか針葉樹もたくさんありますが、さほど鼻水は出ません。
違うトコで出るので、わたしの場合は杉ではないのかも。

今日はさらに山の方へと向かいます。


週末は雨っぽいってね。
いろえろ作業出来そうにもないや。
お金に余裕があれば、時間やお天気などを気にせずに直してあげれるんですけどね。
貧乏なので、自分でやろうとすると晴れが約束された週末しか出来ないのが テラカワイソス。
Posted at 2011/04/06 09:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黄昏 | モブログ
2011年03月31日 イイね!

シートベルト未装着の多さ

お昼。
春の味覚で よもぎたい焼きを買いに、会社から少し離れたたい焼き屋さんまで徒歩で行きました。

交差点での信号待ちで目の前を通過する車、駐車場や店舗から出ようとタイミングわ見ている車…
それらを見て、シートベルト未装着のなんと多いことかと思いました。
中には、子供が立ち歩きしていた車もありました。

先の 感染症 の話ではありませんが、事故なんて他人事だと思っているのでしょうか。
自分は事故には遇わないと思っているのでしょうね。

「自分は大丈夫」

この意識があると、そこからルールもマナーも壊れていくような気がします。

先ほどです、青信号の横断歩道を渡ろうとして、信号無視車(者)が目の前を走り去って行きました。

事故を起こさない自信とは、そんなにも安全を約束されたものなのでしょうか。

数多のシートベルト未装着者(車)を見て、ふと思いました。
Posted at 2011/03/31 12:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄昏 | モブログ
2011年03月04日 イイね!

ぽかぽか陽気ですね^^

ぽかぽか陽気ですね^^今日はぽかぽか陽気ですね。
仕事ほっぽりだして寝たい気分です。

お昼の時間。
小さくでっかい現実逃避です。
Posted at 2011/03/04 12:28:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 黄昏 | モブログ
2011年02月28日 イイね!

AKB48アサルトライフル と ねこ

AKB48アサルトライフル と ねこAKB48って、新型アサルトライフルじゃなかったんだね…



それはさておき。
ねこ、買いました。


ねこ、トムキャットです。

まるっこくてなんかかわいい感じな 兵器 です。

兵器。

ミサイル1発が1500万円です。


そんな 兵器 も、こんなかわいい感じになると、もっと平和に… なんて 甘い事を思ったりはしません。
土台、無理なんだと思っています。

あたしは、人を傷付ける行為は、したくないです。
それは、車も同じです。

たまに 徒歩人間になると、轢かれそうになる事が意外と多いです。

それが現実。
現実を見て、あたしは生きています。

そして、うちのコを 人を傷付ける道具にはしたくないです。



で、トムキャット。
どう作りましょう。

まず色です。

何色がいいかなー。
ありきたりなカラーリングも王道で良いのですが、なんかつまんないかなーって思ったりも。

最近の流行り?で、痛車みたいにシールを貼るのもいいかなー。

おもちゃネタついでに…
おもちゃ(その2)試作を作りました。
こんど取り付けます。
おもちゃ(その1)は、もう少し後になりそう。






告知
只今、ピーピング注意報が出ています。
しばらく、そんな感じで動きます。
ご了承ください。。
Posted at 2011/02/28 00:31:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄昏 | モブログ

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation