• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い鈴のスズカさんのブログ一覧

2010年06月17日 イイね!

横断歩道での追い抜き

今朝、ついさっきの事です。

ちょと広めの片側1車線の道を走ってました。

対岸車線の横断歩道の脇に、人がいたので止まりました。
対向車もすぐに止まってくれました。

そしたら・・

後ろの車が、あたしの左側から追い抜きを仕掛けてきました。
そして横断歩道の人の足を止め、その車は走り去って行きました。

車は、どこにでもありそうな普通の車で
運転手は、白いアームカバーをつけたおばさんでした。

横断歩道で止まったあたしと、対向車さんの立場は?



世間では、スポーツカー(の類い)は運転が荒いとか、無謀とか言われてます。

クチと性格の良くないパパさんが、なにかある度に言ってました。
「どうせ(運転手は)女だろう」と。


そうなりたくないから、運転技術を磨いて、せめてマナーもなるたけよくしようと思っているんだけど・・
こういうのを見ると、なおさら ああはなりたくないな って更に思います。

Posted at 2010/06/17 08:38:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 憂鬱 | 日記
2010年04月27日 イイね!

これ、なんだろう?

これ、なんだろう?会社の駐車場、うちのコを停める場所に落ちていました。
たぶん、おそらく、どうみても うちのコの どこかのステーに見えます。
でも、どこの?

今日は雨なので、よく見れないから見るのは後日。。

先日のオーバーヒートもありますし、でっかい不安です。。
Posted at 2010/04/27 08:41:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 憂鬱 | 日記
2010年03月25日 イイね!

KYと言われようとも

KYと言われようとも消防署前の光景。
全然 安全地帯 じゃないよね。

消防の緊急出動が起きたら… みんなどうするつもりなんだろう。。。

こんな世の中にいると、自分が間違っているんじゃないか、とか思います。
「赤信号、みんなで渡れば、怖くない」的に怖い事だと思いながら。

今の世の中、なにが正しいかわからなくなります。
Posted at 2010/03/25 08:09:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 憂鬱 | モブログ
2010年03月02日 イイね!

【トヨタ】失礼なラジヲCM

パッソのラジヲCMを聞きました。

酷く失礼な内容だと思います。



畳だと暗いんですか?

畳の空気の柔らかさや、ぬくもりを感じないんですか?


パッソが、ただの工業製品にしか見えなくなります。


そういえば、あたしを轢き逃げした現行ヴィッツも
「ヴィッツは人が好き」とか言ってました。


今回の畳が暗い発言や、轢き逃げがあると、そのイメージは、いっとう悪くなります。






最近、毒吐き気になってます。
気を悪くされた方へ…
すみません。。
Posted at 2010/03/02 08:44:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 憂鬱 | モブログ
2010年02月24日 イイね!

短気ドライバー

最近、発進時に ラッパ を鳴らされることがあります。
それも直後にいる、普通車やトラック、いろんな方(車)からです。

信号が青になっても、そんなゼロヨンダッシュしちゃいけないと思うんですよ。
前車が動いても、それに釣られてすぐに走り出すのも、どうかと思うんですよ。
最近は前車の背は高いし、その前の状況も見えない(後窓からその前の状況が見れない)ことが多いですし。
前方の安全を確認してからの発進は、間違いじゃないと思うんですけど。

さらに・・
マニュアルですし、信号待ちはニュートラルにしているのですね、あたし。
そこから1速繋いで発進ですから、ブレーキ離してから少し時間あるんですよ。
時間にして、1秒そこそこ?

そんな短時間ですのに・・・


「ビー!!」


ってやられたら、どんだけゆとり無いの?って思う。


同じように、上り坂で停止するときも同じで、前の信号が青になると後ろが詰めてきたりします。
ブレーキ離してクラッチ繋ぐ間に、微妙に下がったりしますよね?
↑これ、自動車学校でも教わることなんですけど?


オートマチックの普及かな。
いまは世の中の99%がオートマチックだそうですね。
大型トラックでさえ、オートマチックが多くなってます。
だから「ブレーキ離す -> 即時発進」と思う人が多いのかな?と思ったりも。。





世の中、どんどんわからなくなっていきます。。。





ちょっと追記。
上記の件ですけど、高い頻度で、ある共通した事項がありました。

停車する時に、後ろにぴったりくっつけて止める方が、とても多いです。
あと、やたら直線と飛ばされるのか、無謀な追い越しを仕掛けてくる傾向もあります。


夜間ですと後ろ故に確認できないので、同じ方かどうかわかりませんけど。
Posted at 2010/02/24 08:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 憂鬱 | 日記

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation