• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い鈴のスズカさんのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

今日はパソコン?の話。

うちのパソコンというか、ネットブック「あすす」。
イモバとの抱き合わせで100円で買ったという代物です。

それがどうも調子悪いんですよ。

クリーンインストール(完全リカバリ)して、程よく使用して電源OFF。
後日電源を入れると、winlogon.exeがエラーを起こしてWindowsによって終了させられます。
そして、アイコンもなにもないブルーバックのまま。
カーソルは動きます。
終了オプションも出てきます。
それで、再インストールもなんど繰り返したことでしょうか。

こうもクリーンな状態でエラー?が頻発すると
やっぱり、大陸のネットブックはダメかね?と思ったりもしちゃいます。

ちょっとググってみると、クリーンインストールだとか、HDDのクラッシュとか書かれています。
・・って、クリーンインストールしたあとに、こんな症状が出るんですよう。
それに、うちのあすすは、HDDは搭載されていないという物だそうです。

もうお手上げ?

と思いきや、こういう手段が残っていました。

「タスクマネージャを起動し、explorer.exeを手動で起動する」

これでアイコンが出てきてOSが起動し、使えるようになります。
途中にいくつかのプロセスがWindowsによって終了させられますけど、問題はなさそうです。

今度、explorer.exeを手動起動後にエラーだか終了させられるプロセスを、削除できるかやってみます。
boot.iniにあるのかな。

winlogon.exeがエラー?して、OSが起動しない方へ。
一度試してみてはどうでしょうか。
Posted at 2010/05/29 07:02:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2以外の事 | 日記
2010年05月15日 イイね!

イエスマン~マクド篇

マクドナルドの店員教育(イエスマン製作)にはうんざり。

オーダー中、「これの単品を」とお願いしたのに、「セットですか単品ですか」と聞いてくる。

「単品」って言ったのにね。


持ち帰りにしたので待ってます。
他にも持ち帰りのお客さんはいます。
やがで店員が袋詰めの商品を持って出てきて、「お持ち帰りのお客さま」と呼びます。

あの~、どの商品を買った持ち帰りの客ですか?

客が少なければ、店員から見たら、その商品は誰が注文したかわかるかも知れません。
でも、客の立場から見たら、「それは誰の?」となります。

複数の持ち帰り客がいた場合は、「○○をお持ち帰りの~」等、客が買った品々を言うべきではないでしょうか。

最近は、マニュアルに無い事はしなくても良いだの頻繁に耳にします。(酷い例は、ISOです。)
マニュアルに無くても、それをする事で、些細なトラブルが防げるなら、した方がよいと思います。

もう少し考えて欲しいものです。




因みに、過去に商品の入れ違い事故がありました。
中を見て、びっくりしました。
だから、余計に気になるのかも知れません。
Posted at 2010/05/15 10:03:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2以外の事 | モブログ
2010年02月15日 イイね!

生きていると言う事

生きていると言う事出張から生きて帰ってきました。

銀のサンバーも、先輩2人も、あたしも…傷も無く、怪我もなくて幸いでした。

許せないのは
山梨トラック協会にいる
「山梨 130 い 360」

あんただけは許さない。
あんたが名神高速小牧JCTであたしらにしたことは「殺人行為」です。

あんたの無謀な幅寄せ&割り込みのお陰で、
80kmで走るサンバーを、中央分離帯をフロントスクリーンに見ながらカウンター当てながら走る羽目になるなんて、誰が想像できましたか?

近いうちに、ナンバーも控えてあります。
山梨トラック協会には苦情を入れようと思います。

あたしはあなたを絶対に許さないから。。
Posted at 2010/02/15 20:08:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | MR2以外の事 | モブログ
2009年11月27日 イイね!

新型インプレッサの予防接種

新型インプレッサの予防接種新型インプレッサならぬインフルエンザの予防接種ですけど…



私も優先接種の対象に入ってるんだね。
基礎疾患があるからなんだけど、知らなかったよ。




でも、予防接種はしないつもり。。。




予防接種しても、患う時は患うものだと思ってる。

軽くなるよ?と言われても、何もしないでインプレッサを患っても、平然と旅行やサーキットなどもしてた位です。

そんなインプレッサも、過去5年内に、2度患っているから、持病みたいなもの?




インプだなんだと焦ってもなにもならない。
それよりは、落ち着いて、体力を付けながら、悠々と参りたいです。


病は気から。
私は、気合いでインプレッサに立ち向かいます!
うちのコは、20万km超過のご老体だけど、いつかきっと…






…あれ? なんか文章がおかしくなっているような。



流行ってるのって、新型インプレッサでしたっけ?
Posted at 2009/11/27 11:01:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2以外の事 | モブログ
2009年07月13日 イイね!

左手用カメラ(左利きでも使えるカメラ)

カメラ(デジタルカメラ・デジダルビデオカメラ)

右利きの方の殆どの方は意識しないでしょう。
左利きでも、右で慣れた方もあまり意識はしないかもしれません。

私もずっと右手でカメラ使っていました。
でも、どうも違和感があって、左で使えるカメラを探していました。

そこで、買っちゃいました!2年前に(笑)

SANYO Xacti DMX-CG65

このシリーズ、珍しいガングリップタイプのデジタルビデオカメラです。
写真などは右手のみですが、その形状から、現在唯一左手で操作が可能なカメラだと思います。

親指1本で、ほぼすべての操作が可能です。
難しいのは、握ったときに手のひらの内側にくる「電源ボタン」くらいですので、まったく問題ないです。

左利き&左手カメラをお探しの方は、検討されるのもいいかも?





あ、私は左手を使う右利きだと思います(ω)
Posted at 2009/07/13 15:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2以外の事 | 日記

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation