2009年04月30日
MR2だらけ走行会デス。
YZサーキット本コースで開催されました。
今年は2回目の開催デス。
私がYZを走るのも2回目デス。
ですので、初級クラスエントリーなのデス。
走る前。
前タイヤのDUNLOP Z1は、スリップサインが削れています。
溝のいくつかは消滅し、ブロックは原形を失っている物もありました。
あはは(笑)
初めて走った時は、リアタイヤ(DZ101)が坊主だったなあ。
そんなもんです。。
まず手探りで走ります。
ラインは試行錯誤です。
46秒478
ラインもわからず無駄に走るのも疲れるので、悪巧み。。
上級クラスにいる、むらさきさんに話込んで同乗しちゃいました。
これでラインはもらったー!
と走った次の枠は、赤旗やダンゴ状態でクリアに走れず。。
そのまた次の枠は、クリアに走れました。
でも、やっぱりタイヤがダメです。
踏めません、アクセルも、ブレーキも。。
それで頑張ったタイムが…
45秒213
悔しいので、最終手段を使いました。
タイヤパターン逆履きデス。。
交換は絶大でした。
走れば走るほど、まだまだ踏める、どんどん踏める、デス。
これがホントのZ1の力?って位に踏ん張ります。
で、出たタイムは…
44秒371
先のタイムを1秒近く短縮しました。
この枠のタイム、44~45秒をコンスタントに出しています。
すごいデス。
Z1のキャッチコピーが「タイムを1秒短縮するタイヤ」でしたっけ?
この調子で43秒を狙いましたが…
走行中に、エンプティランプが点いたので終了です(笑)
とりあえず、同クラスにいた、白ターボ3型のGTウイングに迫るタイムなので、まあ満足です。。
ありがとうね、Z1。。
今回の遊び。
また、デジカメonバンパーグリルをしました(笑)
メモリの関係で、枠後半が撮れなかったけど、すごい迫力です。
コースの小石やタイヤ粕まで見えます。
気が向いたら、どこかにアップるかも。
楽しかった。
ありがとう。。。

Posted at 2009/04/30 11:12:29 | |
トラックバック(0) |
MR2(イベント) | モブログ