2009年11月15日
今朝方グライダで空いた穴ぼこ。
粘土パテで埋め立てして、現在まだ硬化最中な模様。
また一週間、FRPとパテ盛り状態で、放置プレイです。
表面だけなら、あとは段差を気にしなければ仮塗装に入れます。
あ、今日のパテ盛りがあるから、またグライダらんの出番がありそう。。
FRPで整形したフェンダーを張り付けたものの、えぐる前の形状と同一には出来なかったので、少し膨らんでます。
なんとかして、誤魔化さないと。。。
塗装は…
サイドモールより上、Cピラーを除くフェンダーのドア側から、テールまでを塗るしか色合わせが出来ないと思います。
元色(スーパーブライトイエロー:576)も、ずいぶんと色褪せている為、純正色で塗っても、色違いになってしまいます。
オートバックス等の量販店では、スーパーブライトイエロー(567も576)は存在しないので、たぶんホンダ・カーニバルイエローになると思います。
フェンダーの次はドアなんですけど…
ドアは、また後日。
お疲れさまでした。

Posted at 2009/11/15 20:47:47 | |
トラックバック(0) |
MR2(鬱) | モブログ
2009年11月15日
先のグライダで空いた穴ぼこ。
粘土パテで埋めました。
まだ柔らかいので固まるまで、フェンダーの作業はお休みです。

Posted at 2009/11/15 13:25:51 | |
トラックバック(0) |
MR2(鬱) | モブログ
2009年11月15日
綺麗に治してあげるからね。。。
先月の事故直後のガムテープ補修状態です。
いまは、FRPで整形したフェンダーが埋まっていますが…
初のFRP工作故の失敗かな。
薄い箇所があって、グライダで削っていたら、穴が空いてしまいました。
手持ちのパテでは埋める事は出来ないので、これから買いに走ります。
きっと、治してあげるからね。。
もう少し待っててね。。

Posted at 2009/11/15 10:30:43 | |
トラックバック(0) |
MR2(鬱) | モブログ