
消えた油様の行方
7月9日の朝。
いつもように、油温計が40度辺りなのに、純正水温計の針が中立を指します。
これ、うちのコが「冷却水が無いよぅ、暑いよぅ」って言ってるんです。
すぐに止まって、補水します。
純正水温計が徐々に下がってきます。
それと・・。
エンヂンの振動がちょっと大きくなってます。
アメ車になったとき程の振動はありません。
これ、うちのコが「オイルが減ってきてるよぅ、痛いようぅ」って言ってるんです。
レベルゲージを見ると、半分です。
半分ですから、大丈夫なのですが・・・その半分はどこへ?
これも、とりあえず補充しておきます。
9日は雨が降りそうなので、朝のうちにやっておきました。
水に関しては、漏れている現場を2箇所を見つけました。
たぶん、鉄管をつないでいるゴム管かそのバンドだと思います。
「たぶん」です、接合部を確認していないので、推測ですが、一番説明付き易い原因だと思います。
うちのコが登録されてから現在まで24万km、一度も換えてないであろう箇所です。
たぶん、前のご主人様にも換えてもらってないと思います。
もしかしたら、これで水の問題は解決するんじゃないかなーと思っています。
そして、油に関しては・・・いったいどこへ?
先月末に1L補充してから、1週間ほどで半分という感じです。
白煙?は、エンジン回転数を高くあげると、少なからず出るみたいです。
やっぱりバルブシールなのでしょうか。
お店から連絡がありました。
近いうちにお店に行こうと思います。

Posted at 2010/07/10 00:10:18 | |
トラックバック(0) |
MR2(鬱) | モブログ