• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い鈴のスズカさんのブログ一覧

2011年04月04日 イイね!

オルタネータ交換しました。

オルタネータ交換しました。2日の土曜日、名古屋エキサイティングカーショーだったのですが・・
お昼前よりお昼過ぎまで、オルタネータを交換していました。

3日の日曜日は、オイル類やいろいろ買いに出かけていて、結局イベントには行けず。。
途中、UPGARAGEに寄ったとき。
隣にステキなフェンダミラー車がやってきました。
よくみたら、ハコスカGT-R仕様?
四半世紀を超えたフェンダミラーの競演です。。



そしてオルタネータ交換です。
今回買ったオルタネータは、合計2つ。
1つは、5型用。
もう1つは、AW MR2/MZソアラ/SVカムリ用。
5型用は、ドライブシャフトを外すことが出来れば、取り付けできそうでしたが・・
わたしにはドライブシャフトを外すことは出来そうになかったので諦めました。

欲を出して5型オルタネータを手に入れたものの、ハウジングの直径が大きくなったため、後に書くような上から入れることが出来ないと判明。
でも面白い事がわかりました。
・1型も5型も、取り付け穴寸法は同じ。
・コネクタ形状の違いは、分解して中身を移植することで対応可能。

次に交換する時がきたら、5型リビルドを買って、コネクタ移植をしよう。
たぶんあと、10万km以上は無交換だと思うけど。
2年で5万km走るなら、きっとすぐかもしれないね。。。



それで結局AW/MZ/SV用を取り付けることにしました。
実は1型SW20、オルタネータはAWと同じなんですよね。
てことは、AE86とも同じ?(笑)

そして、写真のように、上から抜いて、上から入れることができるんです。
これが出来るから、わたしは自分でオルタネータも交換できるんです。


1度目のオルタネータは「3型の」と聞いていたけど、たぶん1~2型用っぽい。
調べると、3型はコネクタが楕円になっています。
1型は円形で、AW/MZ/SV等と同じです。
その「3型の」は、どうやら移植の移植された物だった可能性もあります。
?変な表現ですわ。

Posted at 2011/04/04 08:51:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2(雑用) | 日記

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3 45 6789
10 1112 13141516
17181920212223
24 25 26 2728 29 30

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation