• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色い鈴のスズカさんのブログ一覧

2011年01月11日 イイね!

ティタ ニューム

Titanium、チタニウムともティタニュームとも言うね。
簡単に言うと、チタンのことです。
だから、ビッグコア・エグザミナではなければ、ガンダムでもないよ。


最近、シルバーで皮膚が赤く腫れて痛むので、アクセをつけてなかったんです。
で、シルバーがだめなら、チタンでは?と思って試験的にチタンピアスを買いました。
結果からいえば、痛みも腫れもなくて、いい感じです。

シルバー(銀)でアレルギーになったのかな。
銀って、アレルギーになりにくい(安い)素材なので、アクセサリも多くあるんですけど・・
これからは、そうあれこれ買うことも出来そうにないのかも。。。

チタン。
鉄(鋼)よりも軽く、熱膨張も少なく、そして硬いというエンジン素材にはうってつけな金属。
おもに、航空機エンジンに使われている・・んですけど、加工が難しいっていうんですよね。

でも、チタンのアクセってそう無いですよね。
銀だといっぱいあるのに・・。
銀がダメって、どっかのなにかみたいじゃんよー;_;
まあ、銀合金に含まれる「銀以外の混ぜ物」に反応したってオチでしょうけど。o○



アクセ、好きだから、
自作アクセ用の材料部品で、チタンのフックやニードルがあるといいなぁ。。。
Posted at 2011/01/11 12:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | マターリ | 日記
2011年01月09日 イイね!

それはエゴだよ…

それはエゴだよ…店舗前に横付けです。
気持ちはわかりますけど…
やっぱりマナーは守ろうよ?


ちなみに駐車場に空きは2つありまして、うち1つにうちのコを停めました。

駐車場に入れられないのなら、大きな車に乗らなければ良い。
面倒臭くても、やっぱりマナーは守るべきかと思います。
Posted at 2011/01/09 13:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 憂鬱 | モブログ
2011年01月08日 イイね!

ディーラーに支払いしてきた

何を買った支払いなのかは秘密です。

前回注文した時は気が付かなかったディーラーオプションに、ステキ(笑)なチャームがあって…
HONDAライフにもあったハートマークエンブレムです。
こういう無駄な萌えアイテムって、実は大好きなんです。
めちゃ欲しい衝動がしましたが、今回は見送りました。
理由は、ディーラーオプションなら、いつでも買えるなーって事です。

帰り口に、福袋を戴きました。
もう正月気分なんてないのですけど、貰える物は貰う血は関西人。
中身は、キッチンペーパーに台所洗剤、洗濯洗剤と野菜バッグ。
なかなかよさげじゃぁないですか。


今日も頭痛は元気に持病しております(日本語 変)。
Posted at 2011/01/08 13:11:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 黄昏 | モブログ
2011年01月06日 イイね!

少しは身体の事でも書こうか

少しは身体の事でも書こうか低血圧ですね(笑)

以上。
Posted at 2011/01/06 06:28:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | マターリ | モブログ
2011年01月05日 イイね!

ワーニングランプ

ワーニングランプワーニングランプが点灯しました。

P/Sマーク(赤)は、パワステ故障のランプです。
その隣です。

わかりますか?
バッテリーマークのようなランプです。
キーシリンダをOFFからONにすると、ワーニングランプが点灯しますよね?
その時にバッテリーマークを見ると、赤いはずです。
そして、いま点灯しているランプは橙々(オレンジ)色なんです。

バッテリーマーク(赤)の他に、オレンジのバッテリーマークがあるんです。

多くのSW乗りの方は見慣れないワーニングランプだと思います。

実はこれ、バッテリー液量警告灯…、バッテリー自体の警告灯なんですって。

うちのコには取説が無かったので、3型の取説を貰って見てみましたが、このランプについては載っていませんでした。
代わりにこのランプが点灯する位置には、エンジンマークがありました。

つまり3型以降では削除され、初期型にしかないマイナーなワーニングランプなんです。
法改正かの煽りで、シートベルト警告灯を装備するために削られたのかも知れませんね。

修理書には点検方法まで載ってます。

現在の電圧は純正電圧計で10V程ですが、オルタの発電量は14V程あります。
このままでは、いずれエンジンが掛からなくなりそうです。

とりあえず、バッテリー液を補充してみようと思います。
Posted at 2011/01/05 21:07:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黄昏 | モブログ

プロフィール

「Sparkling! The shiny lights awake true desire. Only my QUEEN-LATIMERIA can shoot it. 必ず 貫いてく途惑うことなく 傷ついても走り続ける」
何シテル?   04/17 08:54
ようこそ。 ここは、絶滅危惧種の1つ MR2 を主題材にしたブログです。 プロフ画像は若い頃のもの。 昔つかってた「く~る」は本名のスズカの1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
現在の"もうひとりのわたし"とも言えるコ… 通算 5台目にあたるコ。 まぁ伍号機です。 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
わたしが、自分で車を買う前、母と共用していた車。 いわば、零号機。 黄色くて、かわいか ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
四号機となるのは、友達に貰った軽自動車。 初のATです。 それまでのパワーとトルクに慣れ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての車です。 初号機としましょう(笑) 当時、憧れてた人がスカイライン乗っていて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation