• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーのブログ一覧

2008年10月22日 イイね!

二重窓

二重窓雨の日や湿気の高い時にどれだけ効果があるか試してみたくて購入してみました。
車で走るときはただのライトスモークの日除けですね。

ちなみにF1になると熱線が入っているタイプもあるみたいですね。
Posted at 2008/10/22 22:34:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | モブログ
2008年10月11日 イイね!

新東京ハーフウェットレース

新東京ハーフウェットレース今回は予選レースまではフルウェット。
今までまともに雨での走行経験が無かったので練習走行だけではなんともできず、

ショップの方のアドバイスをもらいながら予選レースまで練習のつもりで走っていました。

決勝時間になると雨が止み、他のクラスが走るにつれレコードラインが乾いてきて、
他クラスのレースでもドライタイヤ装着マシンが後半で追い上げるようになってきました。

僕のクラスは半分がドライタイヤ。
僕はウェットタイヤで前半に稼ぐ戦法で。
ショップの方がタイヤの内圧をかなり下げるセッティングをしてくれました。

序盤の混乱を抜け10位から2位にまで上がりましたが、
ドライタイヤを上手に使ってきてる人と、
何故か路面が乾いてきているのにどんどんタイムアップしてきているウェットタイヤの人に抜かれて4位で終了。
表彰台は逃しましたが、なにせひたすらバトルでそっちが楽しかったので満足でした。

いかにLAPタイムを落とさずバトルできるか、
キレイな路面をいかに使えるか奪えるか、
タイヤを最後までもたせられるか。

色々考えながらの12周は忙しいものでした。
今回は動画の撮影もしていたようなのでネットでの配信が楽しみです。







Posted at 2008/10/13 06:35:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ
2008年09月06日 イイね!

PRD

PRDお知り合いのカートを乗せてもらえる事になり、新東京に行っていました。

PRDという、普段レンタルで乗っているヤマハのKTよりさらに速い125cc。

今回はスポンジバリアに接触してしまい、アクスルシャフトを曲げてしまいました。
カートショップの方が突貫工事みたいに修理や調整をしてくれまた走ることができましたが、
いい意味でレーシングチームのドライバーの気持ちを味わえた感じでしょうか。

Posted at 2008/09/07 04:06:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ
2008年07月19日 イイね!

ウィークエンドレース

ウィークエンドレース新東京でカートレースに参戦してきました。

セナが出ていた、とんねるずの「生ダラGP」で使用していたサーキットです。

僕の出たクラスはショップのマシンを借りて出場する「エンジョイクラス」。エンジンはヤマハ。タイヤやフレームやエンジンはみんな中古ですし、コンディションも様々。

レースなので車検や重量測定があります、ドライバー込みで最低135kg。

勝ちに行くドライバーは最低重量を切って、プラスおもりを載せて調整するレベルですが、
僕は余裕で+20kg程オーバーw

1トン超えのスーパーGTマシンでも10kgのハンディウェイトが厳しいとか言うレベルですから、
70kgぐらいしか無いレーシングカートでは思い切り加速やタイムに影響します。
まぁ勝つためにはF1パイロットでもダイエットしてるくらいですからね。


レーススケジュールは7時30分からですが、9時過ぎには30℃を超える暑さで、午後には熱中症の方も出てきました。

僕も対策としてコレを試してみました。
スーパーGTでレース中の点滴が禁止になったので替わりに使用しているみたいです。


<練習走行 10分>

43秒台に入れば常連さんの集団に入れるということで、まずはタイムを43秒台で安定して入れることを確認。

車の振動が酷いので調べてもらうとホイールバランスが悪いとのこと。調整してもらいました。


<タイムアタック 5分>

19台のマシンが5分で結果を出さないといけないので、コースは混み合います。
僕の前には自分よりペースの遅いマシンが2台いて、間隔を開けようとすると、今度は速い後ろのマシンに追いつかれるの繰り返しで、完全なクリアラップは取れませんでした。

10位。


<予選レース 8周>

決勝のグリッドを決めるためのレース。画像はその時のローリングスタートの瞬間。
僕の前のカートが出遅れてます。

バトルを繰り返し、6位のマシンをインから抜いた時、アウトで粘ろうとした相手が絡んできてスピン。

結果は15位。ラップタイムは7位。

<決勝レース 10周>

後方なのでスタートの混乱をうまく避けながら1台1台駆け引きを楽しみながらバトル。

結果8位。ラップタイムでは6位。


そういえば西浦でもカート走ってますよね。ぼくが乗ったマシンと同じやつは1分ジャストくらいで走ってました。

動画もココで見れます。









Posted at 2008/07/21 20:40:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ
2008年07月11日 イイね!

職場内レース

職場内レースミッションカートの練習にクイック浜名に行こうと後輩を誘ったら、
なんか若いのを大勢誘ってきて、結局6人でレースをやることになりました。

全員同じ職場なので、
怪我でもされて来週の仕事に支障があったらどうしよう・・・
みたいな不安もありましたがw

5周練習、5周予選、10周決勝。で3500円。
6人中4人が初走行ですが、走っていくうちに全員のタイムがうまい具合に揃い、
決勝では見事に盛り上がりました。

僕だけはタイムが違いすぎるということで、店員さんの提案でピットからのスタート。
がんばって追いついてひたすら1台1台抜いて最後にトップになるというのも面白かったです。

若者の車離れが進む今、少しでもはまってくれるのを期待してます(笑)
Posted at 2008/07/11 22:44:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ

プロフィール

半月に出てくる高校の裏に住んでいました。 4輪、レンタル(レーシング&スポーツ)カートでのサーキット走行を趣味にしてます。 経験サーキット  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドウインカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 10:46:38
ロアアーム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:17:53
フロントスピーカー交換(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/05 15:25:09

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
もう少しで20万キロ
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
中古で無難そうなのを購入しました リミテッドがグレードダウンというのを買ってから知りました
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
15年乗ったレビンから買い替えです。 脇坂寿一に鈴鹿でレビンの走りをべた褒めされたとき ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
通勤とサーキット走行のみの使用。 操作に関するシートやステアリング、ブレーキ関係の消耗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation