• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーのブログ一覧

2009年06月28日 イイね!

スポーツカート4時間耐久レース

スポーツカート4時間耐久レース新東京で参戦してきました。


クラスはGT1。
スーパーGTで言うところのGT500クラスの方ですね。


今回は2ndチームのスタートドライバーを務めさせてもらったのですが、

周回遅れが出始めてきた周、
前方を走っていたGT1ドライバーが無理やりGT2を抜こうとして
でも抜けなくてスピン。

スピンしたのにマシンを停止させずに
自分が避けようとしている方向にバックから迫ってきて
クラッシュ。

緊急ピットインで修復。走行には支障が無い部分だったのでレースは続行できました。


4輪のサーキット走行でも峠でも同じですが、
スピンしたらしっかり停まるのが2次災害防ぐ意味で常識です。


その後は全員が安定した走行をしていたおかげで実質の4位まで浮上。
ところがエンジントラブルでスローダウン。
耐久レースぽくレースは終わることになりました。


今回は8スティント中、3スティント走らせてもらい、
走行中はトップチーム以外のGT1マシンは楽しくパッシングできたので
個人的には満足な週末でした。



ただGT2は超初心者ドライバーが多くて、
アウトインアウトとか、立ち上がりではアクセルを踏むとか、
基本的なことを知らない方達で
いつか大事故があるんじゃないかと思われます(笑)

ストレートを、GT1の軽量ドライバーなら100km/h出るのに(自分は90km/h…)
GT2は60km/h台で、速度差も大きいですしね。




Posted at 2009/06/28 16:18:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ
2009年06月26日 イイね!

前日練習

前日練習ウチのチームは2台体制なので、1stチームが乗るマシンを現役カーターに決めてもらいます。

その後は2台のセッティングをメインの方やショップの方と決めながら、
僕は両方のマシンに乗り、
なるべくカーターの人達にタイム離されないよう、
ベストラップを更新していくことに務めました。

半日で2時間近く乗りました。
レンタルカートした方ならお分かりかと思いますが、
これだけ乗ると、疲労がきます(笑)


セッティングに関しては空気圧、ギヤ比、トレッド、スタビ等と
4輪と基本的には変わりませんね。


ちなみにスバルのエンジンには5ZIGENのマフラーですよ。
Posted at 2009/06/26 20:52:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ
2009年06月26日 イイね!

東京で下りたい…

東京で下りたい…明日、新東京で耐久レースなんですが、
本日、練習走行させてもらえるということで、前日入りです。

基本的な静岡県下道、神奈川県東名ルートですが、
意外と平日も、休日と変わらない快適ドライブ。

多い時は月1ペースで通っている、
大型アミューズメントパーク東京都。

秋葉原行ったり、芸能人に出くわしたい…
Posted at 2009/06/26 10:21:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ
2009年06月22日 イイね!

サイド出しマフラー

サイド出しマフラーうちのマフラー、
以前から点検の度に
排気漏れを指摘されてました。

まぁ一緒に覗いても結合部からだったので、
「ガスケットくらい用意しとくか」
な状態でガスケットは持ってました。

その後、徐々に音は大きくなってくるも、
まぁ気にはしませんでした(笑)


で、最近
TRDからAE101用に出ていたサイド出しマフラーみたいに、
ドアの横からカン高い音が出てきました。
それと同じく
「カサカサ」と鉄の擦れ合う音が・・・


とりあえずガスケット換えるか?
と思いジャッキアップすると・・・



割れてましたw
しかも20cmばかりww
折れたら落ちるぞ!



1本吊りのマフラーですから、揺れが大きく、割れている部分が重なり合あって
カサカサ言うんですね。



ま、早速Jmsへ。

パテも使ってしっかり補強するか?
とは思いましたが一昼夜エンジンかけてはいけないらしいので、
テープだけ購入。
jmsの駐車場でジャッキアップして
イソイソとパイプ磨いてぐるぐる巻いて。

馬も用意していないんで、写真も撮るのやめときました。


とりあえず、静かになりましたが、
「カサカサ」音はします。

でもマフラーが暖まるにつれ?消えます。
熱膨張で隙間が無くなるのでしょうか(笑)



次候補のマフラーも思いつかないんで、とりあえずこのままですね。



Posted at 2009/06/22 21:30:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | レビン | クルマ
2009年06月20日 イイね!

幸田レンタルカート

幸田レンタルカート来週スポーツカートの耐久レースがあるので
少しは練習せな、と思い来ました。

普通ならクイック浜名のミッションカートで、がんがん縁石使って走りたいんですが、
安くたくさん走るなら幸田と言う感じで。

2年振り2回目でコースも変わってました。

2ヒート走りましたが、ちょうどよいことに2ヒート目は雨。
良い身体慣らしになりました。

せっかくなんで、しばらく通ってみるのも良さそうなコースですね。
Posted at 2009/06/20 21:36:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | レンタルカート | クルマ

プロフィール

半月に出てくる高校の裏に住んでいました。 4輪、レンタル(レーシング&スポーツ)カートでのサーキット走行を趣味にしてます。 経験サーキット  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12345 6
7 8 910 1112 13
141516171819 20
21 22232425 2627
282930    

リンク・クリップ

20240505_フェンダーミラー付け根交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:25:29
チャコールキャニスター 保証交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:18:41
ブレーキライトがつきっぱなし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 12:47:26

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
初の外車です。なにかとわからないことだらけで緊張しての購入な感じです。 ルノーはもっと日 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
15年乗ったレビンから買い替えです。 脇坂寿一に鈴鹿でレビンの走りをべた褒めされたとき ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
画像
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
通勤とサーキット走行のみの使用。 操作に関するシートやステアリング、ブレーキ関係の消耗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation