• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジーのブログ一覧

2010年03月28日 イイね!

富士スピードウェイ5周年記念イベント

富士スピードウェイ5周年記念イベント今日はとにかく色んなイベントを楽しんできました。

初心者から楽しめる
Gセンサーを超えないようにタイムを縮める
ジムカーナ。

「ものいい」などのお笑い。

痛車のデカいオフ。

今年から始まった
オーナー参加のプリウスカップ。

歴代レーシングドライバーのトークショーなど。


1番感動したのが

GRMNのMR-Sハイブリッドや
FRコンセプトがちゃんと走行したこと!

FT86は見れませんでしたが
現実的なコンセプトカーはやっぱり期待がもてますね!
Posted at 2010/03/28 19:23:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月24日 イイね!

鈴鹿の1コーナーでよくあること

鈴鹿の1コーナーでよくあること






先週はスーパーGTの開幕戦観に行ってました。


それで、このようなアクシデントがあったのですが






これ、鈴鹿の1コーナーの場合、レースだけじゃなく

走行会でもあるんです。


原因はピットアウトする車が、ホワイトラインを守らず

ストレートの真ん中に寄ってきて

走行中の車と接触するというもの。


こんな260km/h出てなくても、

横向いてグラベルに入れば回転しますからね~。


HANSも付けていない僕がこんなになったら首がもげそうです。



でもこのHONDA HSV。

HONDA SOUNDの為にパワーよりも音にこだわったマフラーを作ったおかげで

まぁ最近の吸排気制限ばかりのマシンの中ではキレイなこと!!

Posted at 2010/03/24 19:16:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2010年03月20日 イイね!

CR-Z試乗

CR-Z試乗パッソも試乗しましたが

CR-Zの6MTの個人的な感想を

①シフト操作がコキコキと、とても楽しいMTでした。
 これは欧州用FITのが基本だそう。
 欧州の方はFITでも十分楽しそう。

②やはり慣れない電子スロットル。
 とくにダウンシフトはどうしても合いません。
 でも、ペダル配置はいい感じでした。



③POWERモードにしてやっとこさのパワー。
 非力なレビン乗りの感想でこれです。

④ハイブリッドを感じさせない走りで、
 FITの20km/Lよりちょっと燃費がいいだけで
 ナビ入れたら300万円超える!
 そんなに価値のある車なのか?

このボディに
1.5にターボでも付けて200万円以下で出してくれればいいですわ。
Posted at 2010/03/20 22:08:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2010年03月09日 イイね!

F1 300km無給油

F1 300km無給油今週末はいよいよF1が開幕です。

今年のレギュレーションで給油禁止となり、
タイヤ交換が2秒台で争うと言われていますね。





で、昨日の日記で書いた重量増。

F1も300kmを走りきるために235Lもガソリン満タンで走るわけです。


ドライバー込みで600kg台しかないF1マシンが176kg近く積んで、
ゴール前には空寸前になるわけで、
テストしているドライバーからのコメントでは
スタートとゴールでは別物のマシンに乗っている感覚らしいですね。


1t以上のシエンタが200kgで超違和感でしたから


そんな凄いF1を最後まで走らせるレースが楽しみなわけです。
途中は寝ること多いですが(笑)
Posted at 2010/03/09 20:47:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2010年03月08日 イイね!

200kgの重量増で

200kgの重量増で週末はシエンタに大勢のお客さんを乗せて
大雨の中たくさん走りました。


5人乗ると、1人で運転するときより
軽く見積もっても重量は200kg以上増えるわけですが、


今のエコタイヤ「YHのEARTH1」にしてから初めての大人数で
しかも大雨でしたので
これがまた減速しないこと!!

お客様乗せて急制動は嫌なので
かなり慎重に早めの制動に心がけましたが
安心感が無いのはいただけませんね。


エコタイヤに換えてから
クリープが復活し、
ステアリングも軽くなりましたが

結局切る量は多くて面倒だし、
燃費は上がったけど、常にいいわけでもないし。
とにかく水溜りができるくらいの雨は弱いし。


ここらへんはこれから進化するのでしょうか?


JAFの制動テストではノーマルタイヤとエコタイヤは数メートルで、そんなに差が無い結果でしたが、
スポーツタイヤはやはり20mくらいは差がありましたね。



ちなみに最近評判の良いBSのECOPIAは
値段がエコではないですね・・・
頑張って燃費良くしないと元が取れなさそう・・・


その点ではプリウスと一緒なんでしょうが。




Posted at 2010/03/08 22:46:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | シエンタ | クルマ

プロフィール

半月に出てくる高校の裏に住んでいました。 4輪、レンタル(レーシング&スポーツ)カートでのサーキット走行を趣味にしてます。 経験サーキット  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
7 8 910111213
141516171819 20
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

20240505_フェンダーミラー付け根交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 19:25:29
チャコールキャニスター 保証交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 09:18:41
ブレーキライトがつきっぱなし~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 12:47:26

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
初の外車です。なにかとわからないことだらけで緊張しての購入な感じです。 ルノーはもっと日 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
15年乗ったレビンから買い替えです。 脇坂寿一に鈴鹿でレビンの走りをべた褒めされたとき ...
ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
画像
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
通勤とサーキット走行のみの使用。 操作に関するシートやステアリング、ブレーキ関係の消耗 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation