• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月23日

5年ぶりの富士登山

5年ぶりの富士登山 会社の後輩から、「富士山に登ってみたい」と言われ、
体力診断も兼ねて、同行して来ました。
私にとっては2010年以来 5年ぶり8度目の富士登山です。

この5年間で、富士登山の様子は
すっかり変わっていました。
以前は五合目まで自家用車で行けたのですが、
今はマイカー規制が入っているので、
二合目相当の水ケ塚に車を停めて
五合目まではシャトルバスでの移動になります。


意気揚々と登山開始となったのですが、
登りはじめてわずか15分、いきなりトラブル発生!
なんと私の登山靴底が崩壊しました。


事前のチェックでは問題なかったのですが、
これでは登る事が出来ません。
何とか六合目まで行って、山小屋にて靴を購入。
登山用ではなく普通の運動靴でしたが、背に腹は変えられぬです。

当日は天気も良く、快適な登山でした。



初日は八合目の山小屋にて宿泊。
いつも弾丸登山だったので私にとっては初めての山小屋宿泊でした。
一泊夕食付で7,500円。
普通のビジネスホテルより割高な設定ですが
実態はシュラフで雑魚寝。
pm8:00に消灯となったのですが、
隣の人のいびきがひどく、結局は一睡も出来ず・・・・・

翌日は御来光を見るためにam1:00に起床。
まぁ、先記のとおり全く寝てないんですがね。
既に登山者が大量にいて、頂上まで大渋滞!


何とか頂上に日の出前に到着。
雲海からの日の出を見る事が出来ました。
この景色を見ると、疲れも吹っ飛びます。






最高峰地点への道も大渋滞。



あとはひたすら下るのみ。
眼下にはこの日も美しい雲海が広がっています。





今回は、グループに女性がいた事と登山者多数に因る渋滞の影響もあって、
登りで9時間、下りで5時間と、過去に登った時と比べて約1.5倍の時間をかけた
かなりゆっくりした工程でした。


さて、下山して早2日が過ぎましたが、
両膝付近の筋肉痛で階段の昇り降りがつらい状況です。
それでも、まだ自分に富士登山が出来る体力が有った事が確認できたので、
とりあえず良しとします。

さて、次回の登山はいつになるかな。
ブログ一覧 | 富士登山 | 日記
Posted at 2015/08/25 22:55:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「残念ながら、そのまさか は起きませんでしたね。 さらば みんカラ」
何シテル?   06/23 20:44
Yahoo IDをBANされましたのでログイン出来ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外組はどうする?『Yahoo! JAPAN ID』との連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:12:04
povo 2.0:『Yahoo! JAPAN ID』との連携対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:10:43
2025年春頃、みんカラID→Yahoo!Japan IDによるログインへ・・・(強制) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:06:49

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
3年弱の車なし生活からの復帰です。 発売当初に欲しかったのですが、結局断念。 縁有って7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation