• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月30日

舞鶴での出会い

舞鶴での出会い 京都に転居して4ヶ月程。
まだまだドライブルートの開拓中です。
日本海側に行きたいなぁと思っていた矢先、みん友でエコからやエコ燃費カップのライバルであるshinano470さんのブログにこんな記事がありました。


自衛隊関係はあんまり興味無いのですが、どうせ行くならのぞいてみようと。
つまんなかったら天橋立方面にでも行けばいいや 位の軽い気持ち。

ドライブミュージックは、最近お気に入りのこちらの番組。
キャンディーズや世良正則の歌声が心地いい。



下道を走る事2時間弱で現地に到着。
駐車場に車を止めて前を見ると、何処かで見覚えの有る車が。


shinano470さんの車でした!
示し合わせたわけでも無いのに、こんな近くに車を止める事になるとは。
エコドライブの神が作った奇跡ですね。
※その後、会場内でshinano470さんとお会いする事が出来ました。
※今度は車を見比べながら、お話しましょう。

こういった艦を間近で見るのは初めての事。
下手すると、幼少期にテレビで見た宇宙船艦ヤマト以来の出会いかも。
しかしデカイ。




護衛艦ひゅうがの格納庫と甲板を繋ぐエレベータに乗ったり



何かのカメラにある小さなワイパーが動いているのを見つけて、ちょっとテンションあがったり


ミサイル艇はやぶさの76ミリ単装砲を間近で見たり


『艇内に秘宝が有りますよ』って、確かにこの大臣から表彰を受ける事は当面(永遠?)無い訳で・・・・


装甲車ってダブルウィッシュボーンサスでフラットボトムなんだ と 下らない事に妙に感心したり



航空隊の基地で移動
こちらはヘリが中心。
機銃やジェットエンジン等、間近で見ると機械屋の血が騒ぎます。




ヘリの尾翼先にあるアンテナ状の物。
これは静電気を放電する為のものだそうです。
上部にあるテールロータの回転により生まれる静電気が機体に帯電してしまうそうで、着艦する時には火花が出る事もあるのだとか。



これ、アルミテープに代わる放電アイテムとして使えないかなぁ・・・・


と、結局一日見て回る結果になりました。^^;;
まぁ、これもまた出会い。
天橋立方面は、また今度に。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2017/07/30 15:47:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

こんばんは。
138タワー観光さん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

盆休み最終日
バーバンさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「残念ながら、そのまさか は起きませんでしたね。 さらば みんカラ」
何シテル?   06/23 20:44
Yahoo IDをBANされましたのでログイン出来ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外組はどうする?『Yahoo! JAPAN ID』との連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:12:04
povo 2.0:『Yahoo! JAPAN ID』との連携対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:10:43
2025年春頃、みんカラID→Yahoo!Japan IDによるログインへ・・・(強制) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:06:49

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
3年弱の車なし生活からの復帰です。 発売当初に欲しかったのですが、結局断念。 縁有って7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation