• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月13日

マイクラの走行抵抗を測る その1

昨年にタイヤをLEMANS⇒DIREZZAに変えましたが、転がり抵抗が増大した事で燃費が6%程度低下した事が確認されています。
そこで現時点での走行抵抗がどの程度なのか、計測してみる事にしました。

運動の方程式は下記のとおり。
  F = m X a
mは重量。
マイクラのカタログ値は1,150kg。
ガソリン満タンで無人という条件ですから、私の体重とガソリン残量から今回は1,200kgとしました。
aは加速度なので、惰性走行の減速度を使います。
平坦路でクラッチを切って惰性走行させ、60→45km/h (16.7→12.5m/s)と、43→30km/h(11.9→8.3m/s)なる時間⊿tを計測しました。
田んぼ道の平坦路にて屋根も窓も閉めた状態でそれぞれ3回平均値としました。

dataを元に算出された走行抵抗は下記の様になりました。
 alt

次に、この結果を転がり抵抗と空気抵抗に分けます。
ISUZUのHPに因ると車両の走行抵抗はこんな定義をされています。
今回は平坦路での惰性走行ですから、加速抵抗と勾配抵抗はゼロ。
空気抵抗と転がり抵抗の合計値になります。
alt

空気抵抗は速度の二乗に比例、転がり抵抗は速度に因らずに一定となるので、先のdataを使って下記連立方程式を解けば、転がり抵抗と空気抵抗に分ける事が出来ます。
 F(53) = Fa(53) + Fr = a X 14.7^2 + Fr
 F(37) = Fa(37) + Fr = a X 10.3^2 + Fr           a:空気抵抗係数  Fa:空気抵抗 Fr:転がり抵抗
 
更にこの結果から、他の速度での走行抵抗も計算してみました。
大体100km/hで空気抵抗が転がり抵抗を超える様で、一般道での走行では、転がり抵抗が支配的で有る事が判ります。
特に一般道での走行抵抗を下げる為には、空力改善よりも転がり抵抗低減が有効的な事が明白ですね。
alt

この結果の正偽判断として、ネット上で見つけた30型プリウスの走行抵抗と比較してみます。(出典はこちら)
尚、私が求めた転がり抵抗は、このグラフでは転がり抵抗+駆動抵抗の合算値となります。
alt

縦軸の一目盛りが100Nと有りますので、転がり抵抗+駆動抵抗は概ね100Nの様です。
私のマイクラと比較すると半分程度という事になります。
プリウスは(恐らく)専用設計のエコタイヤ。
かたや私のマイクラはスポーツタイヤのDIREZZA。
このぐらいの差になるも然もあらんといったところでしょうか。

惜しむらくは、LEMANS時代に同様の計測をしていなかった事。
それが出来ていれば、タイヤの転がり抵抗変化を直接比較出来たんですけどね。
ブログ一覧 | マイクラの走行抵抗 | 日記
Posted at 2019/07/13 19:46:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

2りんかん
THE TALLさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「残念ながら、そのまさか は起きませんでしたね。 さらば みんカラ」
何シテル?   06/23 20:44
Yahoo IDをBANされましたのでログイン出来ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外組はどうする?『Yahoo! JAPAN ID』との連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:12:04
povo 2.0:『Yahoo! JAPAN ID』との連携対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:10:43
2025年春頃、みんカラID→Yahoo!Japan IDによるログインへ・・・(強制) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:06:49

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
3年弱の車なし生活からの復帰です。 発売当初に欲しかったのですが、結局断念。 縁有って7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation