• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月08日

LED化に因る弊害_その1(ブレーキ灯単体の視認性)

最近、運転していて思うのが、『ブレーキ灯が小さい車が増えたなぁ』と。
特に早朝や夕方等、自車の背後から太陽光が照らしている様な状況だと、ブレーキ灯の点灯に気づくのが一瞬遅れる様な事が時々あります。
まぁ、この手の車の背後を走る際は、普段以上に車間距離を取るように意識してますがね。
alt
alt
alt
alt

たまたまT社の車ばかりですが、これは単に写真が撮れただけの事。
何故にブレーキ灯がこれ程にもちっさいのか。
まずは法規を確認してみます。
道路運送車両の保安基準 第212条 では、以下の様になっています。
alt

20平方センチ以上というのが大きさの規制です。
いまひとつピンと来ないのですが下図で何となくイメージできるかと。
結構小さいんですよね。
alt

この辺りの車が、法規下限相当でしょうかね。
alt
alt

冒頭のRAV4の写真を使って、ブレーキ灯のサイズを検証してみます。
ナンバープレートのサイズからおおよその縮尺を割り出し、Φ5.04cm相当の円を置いてみると、ブレーキ灯の大きさとほぼ一致します。
当然法規は満足しているだろうとは思ってましたが、まさかの下限いっぱい相当だったとは。
alt

比較としてマイクラのサイズも確認します。
alt
alt
車両に対して特段に大きいわけでなく、むしろやや小ぶりな物。
尾灯とブレーキ灯のダブルタイプで、幅11.5cm 高さ8cm程度。
単純長方形だと面積は約92平方センチですが、隅のR部を考慮しても法規下限の4倍以上は有るでしょう。

ブレーキ灯が小さい車に共通するのは、電球ではなくLEDを使っている事。
電球前提で設計された物をLED化したわけでなく、最初からLEDありきで設計された物と思われます。
LEDは面発光なので、光源を正面に向ける事が可能。
リフレクタは不要です。
対して電球は発光が360度拡散されるので、背後にリフレクタを配して光を前方に向けねばなりません。
大雑把ですが、こんな感じの断面形状でしょう。
※大きさは、LEDはブレーキランプ用とされている こちら を。
 電球はマイクラに用いられている ダブル球 を参照しました
alt

法規は満足しているし、電球に対してLEDが小型化しやすい事は兎も角としても、小さい物が増えてきているのは何故なのか?
ブレーキ灯も尾灯もハッチゲートを開けても見える様にしておかねばならないので、ハッチゲート外に配置するのは必定。
ブレーキ灯2倍に拡大して<尾灯 外を狭くしても、法規上はどうにかなる筈。
恰好は兎も角、重要性としてはブレーキ灯>>尾灯じゃないんだろうか?


高照度が求められるブレーキ灯が、尾灯と比べてコストが高い様にも見受けられず。(こちら参照)


ユーザ側も小さなブレーキ灯には違和感をおぼえる方も多い様で、ブレーキ全灯キットなるもの迄売られている始末。


ブレーキ灯を小さくするのは、全灯キットを販売しているメーカに設けさせる為?
それとも衝突被害軽減ブレーキ普及で追突事故が減った分、見づらさ悪化で事故を増やして修理費用を稼ごうとしている?

んな訳ないはずなんだけど、誰得なのか全くわからないです。

見てくれやコストも重要なんだろうけど、後続車が視認しやすい事を最重視して欲しいですね。
ブログ一覧 | 交通安全 | 日記
Posted at 2024/06/08 11:48:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新型クラウン
パパンダさん

対向車からパッシングをよくされるら ...
まーちゃん@E85からE89さん

S1紹介(その12)テレスコ、チル ...
takasuke17さん

キャビーナ50 修理
同点のタイムリーヒットさん

冬タイヤに交換
38.KUGさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「残念ながら、そのまさか は起きませんでしたね。 さらば みんカラ」
何シテル?   06/23 20:44
Yahoo IDをBANされましたのでログイン出来ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外組はどうする?『Yahoo! JAPAN ID』との連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:12:04
povo 2.0:『Yahoo! JAPAN ID』との連携対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:10:43
2025年春頃、みんカラID→Yahoo!Japan IDによるログインへ・・・(強制) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:06:49

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
3年弱の車なし生活からの復帰です。 発売当初に欲しかったのですが、結局断念。 縁有って7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation