• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流浪人ぽんぽこのブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

ひさしぶりのオートテスト

昨日はここで過ごしました。 と言っても、お買い物ではありません。 昨年の11月以来となるオートテストに参加してきました。 山梨県での開催は初だそうです。 会場はイトーヨーカドーの屋上駐車場の一部。 赤枠で囲んだ範囲が会場でした。 この下のフロアと左に見える平置き併せて収容台数が1,439台 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/05 19:58:44 | トラックバック(0) | オートテスト | 日記
2020年10月02日 イイね!

燃料カットが効かない

今年3月のブログで、『アクセルオフにしても燃料カットが効かない時が有る』事に触れました。 勾配が2%以下だと効かないのか? としたのですが、今一つ釈然としない結論でした。 先日山坂路の走行記録をグラフ化していて気付いた事。 赤枠部はずっと下り勾配にも関わらず、瞬間燃費の値は振り切っていない領域が ...
続きを読む
Posted at 2020/10/02 22:11:01 | トラックバック(0) | 燃費走行術 | 日記
2020年09月26日 イイね!

左ねじの話 その2(センタロック編)

左ねじの続きです。 基本的にねじは右ねじが基本。 水道の蛇口もペットボトルの蓋も、右に回せば締まります。 これは右利きの人が力をかけやすい為と言われていますので、左利きの人には使いづらいのでしょうね。 我が家で見つけた左ねじの一つが扇風機の固定ナットでした。 左回転側が『しまる』とあるので、左 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/26 21:39:47 | トラックバック(0) | 日記
2020年09月20日 イイね!

左ねじの話(多穴ホイール固定編)

先日、通勤快速車両(自転車)のペダルを交換しました。 回すとゴロゴロしていましたが交換後はスムーズに回転します。 10年以上乗っていたので、ベアリングが摩耗していたんでしょう。 自転車には幼少時から長らく乗っていますが、ペダル交換は初。 今回初めて知ったのが、『左側は左ねじ』という事でした。 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/20 19:05:11 | トラックバック(0) | 日記
2020年09月11日 イイね!

宅配荷物の配送

昨晩にAmazonで購入した商品が、今日の昼過ぎに自宅に届きました。 配送の履歴をみると、小田原の倉庫から発送されて4時間足らずで届いたとなっています。 自宅から小田原までが下道で2時間程度ですから、その2倍程度の時間で配送された訳で、運送に携わる方々の努力に感謝するばかりです。 ですが、詳細 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/11 20:12:53 | トラックバック(0) | 日記
2020年08月23日 イイね!

おうちでCFD バニング編

おうちでCFD 第五弾はエビウィング付きのバニング系車両です。 8ナンバーの取得基準が緩かった1990年代には随分と街中で見かけましたが、2001年に8ナンバーの取得基準が厳しくなった事から一気に台数が激減しました。 とはいえ構造変更申請をして車検を通す事自体は不可能でない為、、絶滅危惧種とな ...
続きを読む
Posted at 2020/08/23 13:19:00 | トラックバック(0) | おうちでCFD | 日記
2020年08月11日 イイね!

通勤快速号のメンテナンス

私の通勤快速車 LOUIS GARNEAU TR 1です。 こちらに転居後は通勤や近場の買い物はこれを使っていて、マイクラはお出かけ専用車になっています。 エントリーモデルのクロスバイクですが、シフタやブレーキはshimano製ですし、フロントフォークとシートポストのサスペンション、更にエアボ ...
続きを読む
Posted at 2020/08/11 12:09:41 | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2020年08月01日 イイね!

私の知らない世界

本日、ようやく関東・東海地方の梅雨が明けました。 昭和の時代、夏になると『あなたの知らない世界』ってのをやっていましたが、今年の夏は、『私の知らない世界』で幕開けです。 先日、郵便受けにこんなものが入っていました。 私は妊娠していません。(当たり前だ!) 妊娠しているパートナもいません。 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/01 14:28:01 | トラックバック(0) | 日記
2020年07月25日 イイね!

おうちでCFD WiLL Vi編

おうちでCFD 第四弾はWiLL Viです トヨタがアサヒビールや花王などの異業種企業とコラボレーションした「WiLL」ブランド。 そこから生まれた第一弾モデルとして2000年1月に登場したのがWiLL Vi。 かぼちゃの馬車をモチーフにしたボディ形状が特徴です。 もう20年前の車ですので見か ...
続きを読む
Posted at 2020/07/25 20:33:54 | トラックバック(0) | おうちでCFD | 日記
2020年07月10日 イイね!

おうちでCFD 50型プリウス編

おうちでCFD 第三弾は50型プリウスです。 1997年12月に「21世紀に間に合いました。」のキャッチコピーを掲げ、世界初「量産ハイブリッド自動車」として誕生したプリウス。 初代は若干ニッチ的な存在でしたが、二代目以降は2009~2012年に販売台数一位となる等、『ハイブリッド車が特別な物で ...
続きを読む
Posted at 2020/07/10 20:06:24 | トラックバック(0) | おうちでCFD | 日記

プロフィール

「残念ながら、そのまさか は起きませんでしたね。 さらば みんカラ」
何シテル?   06/23 20:44
Yahoo IDをBANされましたのでログイン出来ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

海外組はどうする?『Yahoo! JAPAN ID』との連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:12:04
povo 2.0:『Yahoo! JAPAN ID』との連携対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:10:43
2025年春頃、みんカラID→Yahoo!Japan IDによるログインへ・・・(強制) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:06:49

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
3年弱の車なし生活からの復帰です。 発売当初に欲しかったのですが、結局断念。 縁有って7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation