• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流浪人ぽんぽこのブログ一覧

2019年05月18日 イイね!

2019年M.N.C.初夏の陣

みん友の30久留米さん 30にゃごのすけさん からお誘い頂きました。
昨年11月以来、二度目の備北です。

自宅からは片道230km余り。
参戦しているエコから杯エコ燃費カップへの参戦記録を作る為、恒例の下道走行で備北へ。
一転して備北では全力疾走。
このギャップが良いんです。
※残念ながら、エコから杯もエコ燃費カップも優勝ならずでした
※もっと精進が必要ですね

新緑萌える森を通り抜け、一日思いっきり楽しむ事が出来ました。
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

当日は、ART FORCEならぬG FORCEな方々も多数。
alt

alt

おかげで、あっという間にタイヤカスだらけになります。
でも、DIREZZAは今回も良い仕事してくれました。
alt

備北ハイランドサーキットには2つのコースが有って主戦場はBコース。
1周約1000mの右回りで、標高差の殆ど無いフラットなコースです。
alt

今回の備北、私なりの目的がありました。
  1.自己記録更新
  2.同じマイクラ乗りである30久留米さんの技を盗む

という事で、30久留米さんに同乗走行をお願い。
ついでにOBDⅡログを取らせてもらいました。
※一応200msec刻みで取得したのですが、OBDⅡアダプタからの出力が粗い様で、
※綺麗な波形になっていません。
※お互い純正とは異なるタイヤサイズの為にOBDⅡ速度では直接比較出来ないので、
※GPS移動速度としています。
※あくまでイメージと思ってください。
alt

私のログと比較すると、エンジンの回転数が全く違います。
30久留米さんが2速常用(メインストレートは3速)で走られているのに対し私は常時3速。
またS字セクション(B部)での速度は、30久留米さんの方が凹凸が顕著。
私はブレーキを使った荷重移動が出来ていないんですね。
alt

2速常用に変更する事で、約2秒のタイムアップに成功!
荷重移動は、まだまだ練習が必要です。
alt

それぞれの速度グラフを重ねてみました。
3速固定に対し2速常用は、D-E間とF-A間での加速が向上していて、ここでタイムアップしている事が明確ですね。
久留米さんとは比較では、先記したS字セクション(B部)での差がはっきり出ています。
最終コーナ(F部)の脱出速度も10km/h程違いますね。
この辺りが次の課題でしょうか。
alt

グラフでは久留米さんと私の2速常用でのラップがほぼ同一の様に見えますが、久留米さんのdataは私が同乗している時の物ですから約65kgのハンディ付き。
当日のベストラップ比較では3秒弱差でしたから、(当然の如く)完敗です。

とりあえず今回の目的は無事達成しましたし、次なる課題も見えて来ました。
公道では経験出来ない車の挙動を体験して、それを今後の公道走行へFBも出来ますからね。
誘って頂いて、ありがとうございました。
また、機会が有れば参加させてもらいます。

おまけ
お楽しみの後は、いつものエコモードにチェンジです。
今回も背後からばっちり撮られました。


alt
alt


Posted at 2019/05/25 11:02:37 | トラックバック(0) | モータスポーツ | 日記

プロフィール

「残念ながら、そのまさか は起きませんでしたね。 さらば みんカラ」
何シテル?   06/23 20:44
Yahoo IDをBANされましたのでログイン出来ません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415 1617 18
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

海外組はどうする?『Yahoo! JAPAN ID』との連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:12:04
povo 2.0:『Yahoo! JAPAN ID』との連携対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:10:43
2025年春頃、みんカラID→Yahoo!Japan IDによるログインへ・・・(強制) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 07:06:49

愛車一覧

日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
3年弱の車なし生活からの復帰です。 発売当初に欲しかったのですが、結局断念。 縁有って7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation