
今日も休日恒例となっているアドレスでのプチツーに行ってきました。
僕はいつも出発する直前になってからどこに行こうかと考えます。まずはツーリングかカートかで迷うのですが、お金もあまりないのでツーリングを選びました。
今日は早起きしたので片道2~3時間で行けるコースを考えました。片道100kmくらいいけるかなーと思って地図を見て、佐賀県唐津市まで行ってみることに決めました。
パソコンでなんとなく地図を覚えて6時前に出発。まずは洗車場に寄ってピッカピカにしてから向かいました。
朝のガラガラの道路を走るのは気持ちがいいですね。
唐津に向かうには福岡市西区を通過する必要があるのですが、ここはめっちゃ渋滞するので好きではありません。でもさすがに早朝はガラガラでスムーズに走れました。そこから有料道路を通ったり海沿いを走ったりして唐津市に到着。ちなみに有料道路代は10円でした(^^;。これくらいまけてくれたらいいのに。バイク乗ってるとグローブをしてるのでサイフから小銭を出すのがめっちゃめんどいんですよね~。
まだ時間は8時くらいだったのでもうちょっと行けるかな、ということで看板を見て呼子まで行くことにしました。ここはイカが有名なところで、いかしゅうまいでもおみやげに買って帰ろうと思って向かいました。
そして8時半くらいに到着。写真はそこにある呼子大橋の下で撮ったものです。海もきれいでいいところでしたね。
さあいかしゅうまいを買って帰ろうとしたところ、よく考えたら時間が早すぎてどこの店もあいてない!
探し回ったあげく、ホテルのおみやげ屋でようやくゲットできました。
時間がおしてきたので急いで帰らないと、と走ってるとなんだか方向がわからなくなって呼子から脱出するのにえらく苦労しました。^^;
で、帰りも有料道路を使ってぶっとばして帰りました。あ、ここでアドレスのリミッター(9,200rpm)を確認できました。ぴったりここで回転があがらなくなりますね。速度はぬわふkm/hです。
帰り道は車が増えてて渋滞に巻き込まれたりしましたが、そろ~っとすり抜けつつ、なんとか予定通りお昼前に帰り着くことができました。
帰って嫁さんにいかしゅうまいを見せると、あんたどこまでいってんの!?とびっくりされました。^^;
総走行距離はちょうど200kmくらい。一日の走行では自己最高です。
今回は、腰は大丈夫でしたが、ハイペースで走っていた区間が長かったせいか、途中で首が痛くなりました。
目標の300kmツーリング、行けるかな~。^^;
ブログ一覧 |
アドレスV125G | 趣味
Posted at
2009/05/24 06:42:36