• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

【アドレス】チョイロンプチツー

【アドレス】チョイロンプチツー  今日も休日恒例となっているアドレスでのプチツーに行ってきました。

 僕はいつも出発する直前になってからどこに行こうかと考えます。まずはツーリングかカートかで迷うのですが、お金もあまりないのでツーリングを選びました。

 今日は早起きしたので片道2~3時間で行けるコースを考えました。片道100kmくらいいけるかなーと思って地図を見て、佐賀県唐津市まで行ってみることに決めました。

 パソコンでなんとなく地図を覚えて6時前に出発。まずは洗車場に寄ってピッカピカにしてから向かいました。

 朝のガラガラの道路を走るのは気持ちがいいですね。
 唐津に向かうには福岡市西区を通過する必要があるのですが、ここはめっちゃ渋滞するので好きではありません。でもさすがに早朝はガラガラでスムーズに走れました。そこから有料道路を通ったり海沿いを走ったりして唐津市に到着。ちなみに有料道路代は10円でした(^^;。これくらいまけてくれたらいいのに。バイク乗ってるとグローブをしてるのでサイフから小銭を出すのがめっちゃめんどいんですよね~。

 まだ時間は8時くらいだったのでもうちょっと行けるかな、ということで看板を見て呼子まで行くことにしました。ここはイカが有名なところで、いかしゅうまいでもおみやげに買って帰ろうと思って向かいました。
 そして8時半くらいに到着。写真はそこにある呼子大橋の下で撮ったものです。海もきれいでいいところでしたね。

 さあいかしゅうまいを買って帰ろうとしたところ、よく考えたら時間が早すぎてどこの店もあいてない!
 探し回ったあげく、ホテルのおみやげ屋でようやくゲットできました。

 時間がおしてきたので急いで帰らないと、と走ってるとなんだか方向がわからなくなって呼子から脱出するのにえらく苦労しました。^^;
 で、帰りも有料道路を使ってぶっとばして帰りました。あ、ここでアドレスのリミッター(9,200rpm)を確認できました。ぴったりここで回転があがらなくなりますね。速度はぬわふkm/hです。

 帰り道は車が増えてて渋滞に巻き込まれたりしましたが、そろ~っとすり抜けつつ、なんとか予定通りお昼前に帰り着くことができました。
 帰って嫁さんにいかしゅうまいを見せると、あんたどこまでいってんの!?とびっくりされました。^^;


 総走行距離はちょうど200kmくらい。一日の走行では自己最高です。
 今回は、腰は大丈夫でしたが、ハイペースで走っていた区間が長かったせいか、途中で首が痛くなりました。
 目標の300kmツーリング、行けるかな~。^^;
ブログ一覧 | アドレスV125G | 趣味
Posted at 2009/05/24 06:42:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2009年5月24日 7:35
乙でした
日帰り300kmは楽勝でしょう
400kmくらいが限界かなぁって思ってます
でも観光も入れてってなるとムリかな
コメントへの返答
2009年5月24日 9:25
休みをいれつついけばいけそうな気はします。
でも目的地に着いたところでバテて戻れなくなったらどうしようw
2009年5月24日 7:40
アドレスに乗っていると楽しくてついつい時間と距離が伸びてしまいますね☆
自宅から数100mのところまで戻ってきても走り足りなくて市内を1周してから帰宅もしばしばです☆

扱いやすいサイズ、手軽さと程よいパワーだからそこではないでしょうか(*≧m≦*)ププッ

前のレッツⅡの時は市内から出る気にもなりませんでしたが(~_~;)
コメントへの返答
2009年5月24日 9:29
あ、僕と同じ人発見!(笑)

そうなんですよね。
近場の買い物でもついつい走りたくて、大きく回り道して帰るので、嫁さんから、なんですぐそこなのにそんなに遅いん?と追求されますw

僕も前の50ccのときは必要最小限しか乗りませんでした。
やっぱパワーって大事ですね。
2009年5月24日 8:19
シートの出来がイタ車のようだったら
かなりの距離でもいけると思うんですがねえ
コメントへの返答
2009年5月24日 9:31
やっぱ海外製のシートって違うんでしょうか。
今度社外品に変えてみるので(台湾製ですが^^;)、どう変わるか楽しみです。
2009年5月24日 17:29
離島に住んでるので長距離プチツーリングとてもうらやましいですあせあせ(飛び散る汗)
だって島を一周するのもすぐ終わってしまうし…
子どもが少し育ってきて島脱出ツーリングが可能となれば熊本辺りまでは走ってみたいですねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年5月24日 18:52
なるほどー。
島だとすべてがツーリングスポットのようで羨ましいと思ってましたが、すべてまわってしまうと楽しみがなくなっちゃいますね。

九州北部なら阿蘇や天草がいいですね。^^

プロフィール

「本日納車。^^」
何シテル?   04/27 13:07
ここのタイトルを見てピンときた人はきっと同業者ですねw このブログを始めたきっかけになった、ストリームとアドレスからタイトルを決めました。 2010...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アドレスV125とPCXで悩んでいる方へ 
カテゴリ:小型二輪
2010/10/17 09:16:23
 
メンテナンス&カスタマイズ記録 
カテゴリ:PCX
2010/06/13 08:26:38
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/29 06:09:11
 

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDA PCX(JF56) パールジャスミンホワイト [2014/04~] 初期型 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
1.8X HDDナビエディション ナイトホークブラックパール [2008/05~] 2 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDA PCX アステロイドブラックメタリック [2010/03~2014/04] ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
SUZUKI Address V125G キャンディナポレオンブルー (GK7) [20 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation