• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAKU777のブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

【アドレス】空気圧チェック&オイル交換

【アドレス】空気圧チェック&オイル交換

ブログメニューはこちら

 最近、道路のわだちでハンドルを取られる感じがあり、どうも空気圧が減っているようだったので久しぶりにチェックしてみました。前回チェックしたのが二月なので半年以上放置してました。^^;

 で、エアゲージでチェックした結果は、

 フロント:120kPa
 リア:180kPa

でした。
 ちなみに標準の空気圧はフロント:170kPa、リア:225kPaです。かなり減ってますね。特にフロント。これじゃあハンドルを取られるわけです。
 あと空気圧が減ると雨の日のグリップが落ちるらしいのですが、雨の日に接地感がなかったのはこのせいでしょうね。

 というわけで、チャリンコの空気入れを使って標準値まで入れました。
 そのままプチツーしましたが、車体が安定してすごく走りやすくなりました。定期的にチェックしないといけませんね。^^;

 あと、前回のオイル交換から2,000km以上走ったのでオイル交換に行ってきました。

 これまではバイクを買ったバイク屋でやってたのですが、だんだん工賃が高くなってきて信用できなくなってきたので、今後は普通のバイク用品店でやることにしました。

 かかった費用は、オイル交換会員の年会費1,000円とオイル代1,560円です。
 次からはオイル代とエレメント代だけなのでだいぶ安くなります。
 いいオイルでも試してみようかな。^^
Posted at 2009/09/26 11:44:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | アドレスV125G | 趣味
2009年09月24日 イイね!

【カート】久しぶりのオーシャンカートで記録更新!

【カート】久しぶりのオーシャンカートで記録更新!

ブログメニューはこちら

 日曜日のプチツーの帰り、久しぶりにオーシャンカートランドに行ってきました。

 しばらくカートから離れていたので、勘を取り戻すためリミッター付のノーマルカートを選択。10時頃だったので結構人が居ましたが、待たずにスタートできました。

 タイヤのグリップを確認しつつ1コーナーに突入すると、ウオッ!コースが変わってる!!
 最初のコーナーがいきなりヘアピンになっててぶっ飛びそうになりました。^^;
 ノーマルカートで良かった。。。

 落ち着いて走ってみると、コースが初期の1コースに戻っていることに気づきました。
 このコースは以前走りこんでいたので、すぐに感覚を取り戻せました。

 1コースでのこれまでの自己記録は41.573でしたが、二周目で41.737が出ました。
 おっ、このカートだったら40秒台が狙えそうだと思い、気合を入れて走ったところ徐々にタイムが縮んでいき、八周目で40.904のベスト記録が出ました!

 久しぶりでしたが、やっぱりカートは楽しいですね~。
 次は再びリミッターなしの方で記録を狙いたいです。

【これまでのベストラップ】
コース リミッターあり (Dry) リミッターなし (Dry) リミッターなし (Wet)
コース1 New!! 40.904 38.399 -
コース5 40.969 36.763 42.075
Posted at 2009/09/24 01:19:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 趣味
2009年09月21日 イイね!

【アドレス】子供用にタンデムステップを延長

【アドレス】子供用にタンデムステップを延長

ブログメニューはこちら

 みんカラをやっていると、いろいろな情報を提供してもらったり、いらなくなったパーツを譲ってもらったり、こっちで買えないものを取り寄せてもらったりと、いいことがたくさんあります。
 ネットといえば初心者に冷たかったり、サギまがいのことがあったり、あまりいいイメージはなかったのですが、ここみんカラはあまりそういうのを見かけませんね。ここを訪れてくれる皆さんも温かい方ばかりです。

 今回のネタとなるタンデムステップの延長キットも、みんカラのお友達がわざわざ僕のために作ってくれたものです。くまさん、本当にありがとうございました。^^


 最近、子供を後ろに乗せるようになったのですが、ノーマルのタンデムステップの位置では足が全く届きません。足が安定しないと子供も不安でしょうし、コーナーとかでも危険ですよね。バイクも傷つくし。

 ということで同じ悩みを解決されていた方に相談したところ、あっさりOKを頂き、今回作って頂きました。

 取り付け方法については、くまさんの整備手帳をご覧ください。とてもわかりやすく解説されてます。

 で、早速今日取り付け、息子を乗せて試走してきました。

 足の位置はバッチリで、息子も喜んでいました。これでますますタンデムが楽しくなります。^^
 タンデムの接続部はピンで留まっているだけなので、邪魔なときに外すのも簡単ですよ。

 しかし、子供を乗せていると車の人も気遣って車間距離をとってくれる人が多いのですが、それでも中には邪魔だと言わんばかりにベタ付けしてくる人が居ますね。なんだか悲しくなります。。。何をそんなに急いでいるんでしょうかね。
Posted at 2009/09/21 23:15:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | アドレスV125G | 趣味
2009年09月20日 イイね!

【アドレス】チョイロンプチツー2&燃費記録再チャレンジ

【アドレス】チョイロンプチツー2&燃費記録再チャレンジ

ブログメニューはこちら


 今日も朝からアドレスで出かけてきました。
 チョイとロングなプチツーリングです。(ロングだったらプチじゃない?)

 先日、燃費記録に挑戦しましたが、自分的にいまいち納得いかなかったので、今日はガソリンを満タンにした状態から再チャレンジしてきました。

 朝7時頃出発したのですが、もう寒かったですねー。
 メーターの温度計は19.7度。日差しがあたっているところは大丈夫なのですが、日陰を走るとかなり寒かったです。でも昼くらいには31度くらいになって暑いくらいでした。

 ツーリングは、地元の人しかわからないと思いますが、家~大川・柳川~佐賀空港~三瀬~家というコースで、まだ見たことのない佐賀空港を見て、帰りに久しぶりにオーシャンカートランドに行ってきました。こちらの結果はまた別のブログで。

 佐賀空港って小さいですね。
 でも福岡空港の国際線みたいな感じのつくりで、きれいでした。
 まわりも何もないですがきれいなところで、ツーリングコースにはいいですね。横に公園があって、そこで休憩しました。

 で、帰ってきたところでガソリンスタンドへ。

 いつもなら走行距離200kmくらいでEmpty状態(ガソリン計が点滅)になるのですが、今回は200kmの時点でまだ4メモリくらい残ってました。これはかなり期待できるぞ、と給油した結果は、


 走行:207.6km
 給油:4.21L (126円/L)
 燃費:49.31km/L


 記録更新です!!
 でも目標の50km/Lにはわずかに届かず・・・。また来年チャレンジします。

 とりあえず燃費自慢2009で今年の最高記録が出たので満足です。
 さぁ、このまま逃げ切れるでしょうか。
Posted at 2009/09/20 23:32:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | アドレスV125G | 趣味
2009年09月19日 イイね!

【アドレス】プチツーでの出来事

ブログメニューはこちら


 今日は朝からアドレスの洗車に行って、プチツーリングしてきました。

 この時期は気温がちょうど良くてツーリングには最高ですね。海沿いを走ってきましたがめっちゃ気持ち良かったです。^^

 そのツーリングの途中、前におばちゃんらしき人が運転している車がいて、僕は後ろについて走っていたのですが、なんかおかしい。その車、ブレーキを良く掛けるんです。
 まぁアクセル→ブレーキを繰り返すおばちゃん車は珍しくないのですが、その車はブレーキを掛けたまま加速していくんです。^^;
 おばちゃん、左足ブレーキ使ってるのかなぁ。レーサーかよw

 で、おばちゃんは適当なところでパスしてツーリングを続けていると、今度は後ろにタクシーがきました。
 タクシーは若干車間距離をとってついてきていて、僕の前は空いていたので僕のペースについてきているような感じでした。
 そしてしばらく行くと、交差点で信号が赤に変わったので、僕は若干左寄りに止まりました。と、その瞬間、キキキー!!!というスキール音とともに、タクシーがフルブレーキして僕の右横で止まりました。タクシーはよそ見していたのか、信号に気づかなかったようです。もし僕が真ん中に止まっていたら・・・、と考えるとゾッとしました。

 なんか変な車多いですね。^^;
 くれぐれも事故には気をつけましょう。
Posted at 2009/09/20 06:16:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | アドレスV125G | 趣味

プロフィール

「本日納車。^^」
何シテル?   04/27 13:07
ここのタイトルを見てピンときた人はきっと同業者ですねw このブログを始めたきっかけになった、ストリームとアドレスからタイトルを決めました。 2010...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
678910 1112
1314 151617 18 19
20 212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

アドレスV125とPCXで悩んでいる方へ 
カテゴリ:小型二輪
2010/10/17 09:16:23
 
メンテナンス&カスタマイズ記録 
カテゴリ:PCX
2010/06/13 08:26:38
 
Twitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/29 06:09:11
 

愛車一覧

ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDA PCX(JF56) パールジャスミンホワイト [2014/04~] 初期型 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
1.8X HDDナビエディション ナイトホークブラックパール [2008/05~] 2 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
HONDA PCX アステロイドブラックメタリック [2010/03~2014/04] ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
SUZUKI Address V125G キャンディナポレオンブルー (GK7) [20 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation